ブックマーク / weekly.ascii.jp (28)

  • Facebook次の狙いは?「F8」で明らかになった新技術まとめ - 週刊アスキー

    フェイスブックは4月12日(現地時間)、開発者向けカンファレンス「F8」をサンフランシスコで開催した。 初日のトピックは、ライブ動画のAPIやMessenger向けボットの提供開始や、VR撮影カメラ、プロフィール作成キット、フリーベーシック開発環境シミュレーターと利用者インサイトツール、アカウント・キット、Facebookアプリ用アナリティクスの更新、引用付きシェア機能、保存ボタン機能だ。 その中で注目の機能を紹介したい。 引用付きシェアおよび保存ボタン機能 引用付きシェア(Quote Sharing)は、アプリやウェブサイトから文章などを引用して共有できる機能。iOS版/Android版アプリ、モバイル、デスクトップで動作し、ウェブ上から簡単に引用付きシェアができるボタンを用意する。 保存ボタンは、ネット上にある商品や動画などのコンテンツを自分だけが見られる「保存済みリスト」に保存してほ

    Facebook次の狙いは?「F8」で明らかになった新技術まとめ - 週刊アスキー
  • AIは児童の学習意欲を向上させるか - ドコモ、クラウド型学習システム用「AIサポーター」共同開発 - 週刊アスキー

    NTTドコモは4月11日、すららネットが提供するクラウド型学習システム「すらら」に、自然対話プラットフォームを活用した「AIサポーター」を共同開発したと発表した。 すららは小学校高学年から高校3年生までを対象としたクラウド型学習システム。生徒が継続して学習に取り組めるよう「すららコーチ」と呼ばれる現役塾講師による遠隔フォローを行なっているが、新たに「AIサポーター」を搭載することで細かな学習支援が可能となる。

    AIは児童の学習意欲を向上させるか - ドコモ、クラウド型学習システム用「AIサポーター」共同開発 - 週刊アスキー
    ooo_root123
    ooo_root123 2016/04/12
    週刊アスキー
  • PONANZAの完勝を目撃! 電王戦第1局は85手でコンピュータが山崎叡王に勝利 - 週刊アスキー

    PONANZAの厳しい攻めに山崎叡王は長考連発 4月9日、岩手県平泉にある関山 中尊寺は汗ばむぐらいの暖かい陽気だ。小高い山の上にあるため、桜はまだ開花しておらず、観光客もそれほど多くはない。ゴールデンウィークあたりはかなり混むという。そんな春うららかな環境の中、昨年の電王戦FINALから一転、新棋戦である叡王戦を立ち上げ、その優勝者と電王トーナメントの優勝ソフトで対局する形となった第1期電王戦が行なわれた。2日制となり持ち時間は8時間とこれまでにない戦いとなったが、PONANZAの安定した指し手に対して山崎叡王は力尽きた。中尊寺で起こった2日間の出来事をお伝えしよう。

    PONANZAの完勝を目撃! 電王戦第1局は85手でコンピュータが山崎叡王に勝利 - 週刊アスキー
  • 全24チャンネルが24時間無料「AbemaTV」本格放送スタート - 週刊アスキー

    サイバーエージェントテレビ朝日が共同出資で設立したAbemaTVは4月11日、インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」を開局したと発表した。 AbemaTVはすべてのコンテンツを無料で利用できる動画配信サービス。3月1日よりチェンネルを限定した一部先行配信を行なってきたが、開局にあたり、オリジナルの生放送「AbemaSPECIALチャンネル」やテレビ朝日の報道局制作による「AbemaNewsチャンネル」をはじめ、音楽、スポーツ、アニメ、ドラマなどを揃えた全24チャンネルが24時間すべて無料で視聴できるのが特徴だ。 またスマホやタブレット、PCからいつでも場所を選ばずにサービスを利用できるほか、今後、グーグルChromecastやアップルのAirPlayなどにも対応する予定とのこと。

    全24チャンネルが24時間無料「AbemaTV」本格放送スタート - 週刊アスキー
  • iPhone・iPadのSiriで自由に操作できる新型「Philips Hue」が登場 - 週刊アスキー

    フィリップスライティングジャパンは、スマートLED照明「Philips Hue」の新製品を国内で発表しました。アップルのIoT向けプラットフォーム「HomeKit」に対応した「Philips Hue ブリッジ」を使えば、Hueシリーズの照明をiPhone/iPadの「Siri」で操作することができます。 光量の上がった新型ランプと HomeKit対応の要「ブリッジ」が発売 「Philips Hue スターターセット v2」は「Philips Hueシングルランプ 800lm」3つと「Philips Hue ブリッジ」1つがセットになったもの。実売価格は2万9000円前後で、Hueを初めて使う人向けのセット製品になっています。 また、「Philips Hueシングルランプ 800lm」と「Philips Hue ブリッジ」はそれぞれ単体でも発売。シングルランプは現行モデル(600ルーメン)に

    iPhone・iPadのSiriで自由に操作できる新型「Philips Hue」が登場 - 週刊アスキー
  • Twitter公式アプリ、「DMボタン」追加 - 週刊アスキー

    米ツイッターは現地時間4月5日、iOS/Android版公式アプリに、公開ツイートをDM(ダイレクトメッセージ)でシェアするためのボタンを追加すると発表した。 このDMボタンはツイートの下に追加され、タップしてシェアしたいユーザーを選択すると、そのままツイートをDMでシェアできるというもの。 これまで公開ツイートをDMでシェアする場合は、ツイートを長押しして表示されるメニューから「ダイレクトメッセージで共有する」をタップする必要があった。 この機能は、4月5日中に配信される予定の、公式アプリの最新バージョンから追加されるとのこと。 なお、同社によると、DMのメッセージ数は2015年に60%増加。DMでシェアされたツイート数は2015年下半期に200%増加したという。

    Twitter公式アプリ、「DMボタン」追加 - 週刊アスキー
  • 複数のカギをスマートに束ねて持ち歩ける『KEY SMART』 - 週刊アスキー

    4月から新生活になり、持ち歩くカギが増えたという方にオススメしたい、ジャラジャラと音を立てることなく、複数のカギをスマートに収納して持ち歩ける米国生まれの新発想キー収納アイテム『KEY SMART』をご紹介します。 『KEY SMART』は、さまざまな工具をまとめたマルチツールのように、自分の鍵をひとつにまとめ簡単に取り出せるシステムツール。最大3のカギが収納でき、付属のエクスパンドキットを取り付ければ最大9のカギを取り付けることができます。ドライバーかコインがあれば誰でも取り付けができるので女性にもオススメです!

    複数のカギをスマートに束ねて持ち歩ける『KEY SMART』 - 週刊アスキー
  • ソニー魂こめたカギ「Qrio」さらに便利に - 週刊アスキー

    ソニーが昨年12月に新会社を設立して開発・発売した、スマートロック「Qrio」が人気だ。スマートフォンのアプリで解錠できるデジタル錠で、ドアのサムターン(つまみ)にとりつけるだけで使える。 3月28日開催のハードウェアフェス「IoT&H/W BIZ DAY by ASCII STARTUP」(アスキー主催)では新機能を紹介していた。Apple Watchへの対応で、ユーザーからの要望がとくに多かったため追加したという。 ところでQrioは個人だけでなく企業も利用者になる。具体的にはアパート・マンションなどを管理している不動産業者だ。その話がおもしろい。 Qrioは今年2月、Qrioを暗証番号で解錠できるようにするパネル「Qrio Keypad」を発表している。1時間・1日・1週間単位で暗証番号を変えられるもので、たとえばマンションの内見をするときなどに使える。 不動産業者はAirbnbを使

    ソニー魂こめたカギ「Qrio」さらに便利に - 週刊アスキー
  • ローソン「でからあげクン」通常の140%でかい - 週刊アスキー

    ローソンの「からあげクン」といえば、年間約320億円、累計約25.5億を販売するの看板商品。1986年4月15日に発売されてから今年で30年になる。 それを記念してローソンは、4月5日より順次、全国の店舗で通常の140%の大きさの「でからあげクン」3種(各268円)を数量限定で発売する。 4月5日に発売されるのは、「でからあげクン 夢のミックス味」(340万限定)。1粒で「レギュラー」のチキン風味、「チーズ」のまろやかさ、「レッド」の辛みという味の変化を楽しめるという。 5月31日に発売されるのは、「でからあげクン ゆずポン酢味(一味入り)」(300万限定)。歴代人気第2位をほこるヒット商品で、ゆずとポン酢のさわやかな酸味のあとに、一味のピリッとした辛みが広がるそう。 6月28日に発売されるのは、「でからあげクン 世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味」(300万限定)。歴代人気第1位

    ローソン「でからあげクン」通常の140%でかい - 週刊アスキー
  • iPhoneにさしこむ“鍵” パスワードなくすPlugAir - 週刊アスキー

    「PlugAir(プラグエア)」は、イヤホンジャックにさしこむガジェットだ。 スマートフォンに接続すると、インターネット上にある映像・音楽などのコンテンツをストリーミング再生できる。IDやパスワードのような個人認証代わりにデバイスそのものが“鍵”の役割を果たしてくれる仕組みだ。 2013年、音楽を楽しむためのガジェットとして始まったPlugAirだが、3年間でかなり様子が変わってきた。ファミコンカセットのような姿になったり、星野リゾートや資生堂がプロモーションのために使ったこともある。 3月28日開催のハードウェアフェス「IoT&H/W BIZ DAY by ASCII STARTUP」(アスキー主催)で、開発元ビートロボが歴代モデルを展示した。

    iPhoneにさしこむ“鍵” パスワードなくすPlugAir - 週刊アスキー
  • 4Gと3Gの同時待受け可能! シャオミ「Mi5」がデュアルSIMの夢を叶えてくれた:週間リスキー - 週刊アスキー

    最近デュアルSIM対応スマホが増えていますよね。でも、SIMは2枚入れられるものの、片側は日では存在しない2GのGSM方式のみに対応。つまり「4Gデュアル」とうたうスマホも、実は片側が4G(または3G)、もう片側は2Gにしかならないのです。「デュアルスロット4G」という製品もありますが、あくまでも「どちらも4Gに対応で、使えるのは片側だけよ」という意味。これが海外ならば片方はGSMで音声だけ使えるので十分使い物になるのですが、日では常に1枚しかSIMは利用できないわけです。

    4Gと3Gの同時待受け可能! シャオミ「Mi5」がデュアルSIMの夢を叶えてくれた:週間リスキー - 週刊アスキー
  • ドコモから、かわいすぎるLTE内蔵のクマ登場! 「ここくま」発表 - 週刊アスキー

    ドコモ、イワヤ、ムーアドール、バイテックグローバルエレクトロニクスの4社は、クマのぬいぐるみ型コミュニケーションロボット「ここくま」を発表しました。発売時期は7月、価格は3万8000円前後の予定です。 クマが遠方の親戚とつないでくれる ひとにやさしいIoT・ここくま ここくまは通信モジュールや人感センサー などを備えた、いわゆるIoT(Internet of Things)と呼ばれるタイプの製品。遠隔地に住む親戚などとのコミュニケーションを想定してつくられており、たとえば、メールをつかわない祖父母にメッセージを伝えたいとき、スマホや携帯電話のアプリを利用し、ボイスメッセージやテキストを祖父母のもつここくまへ送信できます。メッセージを受け取ったここくまは、眉、まぶたと口を動かしながらボイスメッセージはそのまま再生、テキストはここくまの声で読み上げて教えてくれます。また、返事を送りたい場合は、

    ドコモから、かわいすぎるLTE内蔵のクマ登場! 「ここくま」発表 - 週刊アスキー
  • 「エアタッチパネル」や「ネットモーター」、粒揃いのIoTアイデア - 週刊アスキー

    アスキーは3月28日、ハードウェアやIoTプロダクト関連のスタートアップ関連事業者を中心とした、ビジネスセミナー・展示交流イベント「IoT&H/W BIZ DAY by ASCII STARTUP」を開催した。展示会には20社が出展。中にはインテルから技術支援を受けた4社がそれぞれの技術を展示していた。稿では、その内容をレポートする。 ジェスチャーで滑らかなタッチ操作を実現 まずは株式会社エクスビジョン。東京大学の石川・渡辺研究室のスピンアウト・ベンチャーで、「エクスビジョン・ジェスチャー・システム(EGS)」を展示していた。 テレビの前で手を動かして、有名なゲーム「angry bird」をプレイしている。どうやらカメラでその動きをスキャンすることで、PCを操作しているようだ。よくよく聞くとスマホやタブレットで使われる「タッチ操作」をジェスチャーで実現することに特化しているという。 具体

    「エアタッチパネル」や「ネットモーター」、粒揃いのIoTアイデア - 週刊アスキー
  • なぜ防犯カメラの映像がネットに流出するのか? - 週刊アスキー

    ヤフー知恵袋に投稿された質問に詳しい人がガチで答えまくる『週刊アスキー』の連載、『ヤフー知恵袋 勝手に答え隊』の一部を抜粋してお届け。今回の内容は最新号にさらに詳しく掲載されています。 防犯の目的で設置されたカメラ。来は設置した当人や管理会社の人など、ごく少数しかその映像は見られないはずですが、もしも流出していたら? [質問]なぜ防犯カメラの映像がネットに流出してしまったのか? [回答]ユーザー名/パスワードが適切に管理されなかったことが原因 ネットワークカメラから流出している 今年1月に様々なメディアで話題となった世界中の防犯カメラ、監視カメラの映像をまとめた海外サイト。日のカメラも約3000台ほどやられています(2016年3月現在)。 なぜこんなことが起きたのでしょう? 防犯カメラを扱う大手メーカーに問い合わせてみました。 担当者によると「ネットワークにつながったカメラのユーザー名

    なぜ防犯カメラの映像がネットに流出するのか? - 週刊アスキー
  • キングジム、単語を撮影するだけで意味を検索「イミシル」 - 週刊アスキー

    キングジムはワードリーダー「イミシル」を4月22日から発売する。価格は1万2960円。 外国語のメニューや案内表示の単語を撮影するだけで、簡単に単語の意味を検索できるワードリーダー。 海外への旅行や出張で、現地語のメニューや案内に使用されている単語の意味が理解できないことがある。その際に、「中国語や韓国語では電子辞書での入力の仕方がわからない」「スマートフォンの翻訳アプリは通信できる場所でないと使えない」などの問題があったという。 イミシルは、撮影した単語を文字認識機能(OCR)により自動で認識し、搭載している辞書データから単語の意味を検索できる。体に内蔵したカメラで単語を撮影するため、文字の入力は不要なのが大きな特徴だ。 辞書は、英和・和英辞典、中日・日中事典、韓日・日韓事典など9つの辞書を搭載。ネットワークへの接続が不要なため、通信費や通信環境を気にする必要がないという。単4形アルカ

    キングジム、単語を撮影するだけで意味を検索「イミシル」 - 週刊アスキー
  • ネット部活にネット遠足、N高等学校はネットで友達が作れる - 週刊アスキー

    カドカワは、4月に開校を予定している「N高等学校」において、ネットのコミュニティー形成に関する記者発表会を開催。そのほか、双方向教育システムなどの詳細を発表した。 ネットで作る友達 「ネット部活」や「ネット遠足」を提案 学校生活における友達はとても重要な存在。ネットの高校であるN高等学校といえども「友達づくり」などの交流が必要だと考えているという。そこでN高等学校では、ネットでのクラブ活動を推奨。人気の部活には、その道のプロや実力者を顧問に迎えるといった手厚いサポートを実施する。

    ネット部活にネット遠足、N高等学校はネットで友達が作れる - 週刊アスキー
    ooo_root123
    ooo_root123 2016/03/23
    "イマイチぴんと来ないかな。"/ネット部活にネット遠足、N高等学校はネットで友達が作れる
  • 単体でライブ配信できるAndroidカメラ「Iris4G」が登場 - 週刊アスキー

    SIMフリーのアクションカム「Sioeye Iris4G」はmicroSIMスロットを搭載し、カメラ単体で動画や音声のライブストリーミング配信が可能。LTE-FDD/WCDMA通信に対応し、米AT&TとT-Mobile、VerizonのSIMが利用できる。OSはAndroid4.4でGoogle Playストアにもアクセス可能。 ライブストリーミングは「Sioeye Cloud」のほか、アプリを使うとYouTubeやUstream、Periscopeといった著名サービスも利用できる。モバイル回線だけでなく、無線LAN(11b/g/n)経由のストリーミング配信も可能だ。 専用防水ケースも用意される「Sioeye Iris4G」の直販価格は499ドル(約5万6000円)だが発送先は米国内のみ。当然ながら日の技適も通過していないリスキーなガジェットだが、スペックを見るだけで欲しくなるのが人情。

    単体でライブ配信できるAndroidカメラ「Iris4G」が登場 - 週刊アスキー
  • 冷却ファンモジュールを取り付ける! 4Kノート「Predator 15」 - 週刊アスキー

    エイサーは3月23日、15.6型ゲーミングノートPC「Predator 15(G9-592-H73H/L)」を発表した。発売日は3月25日で、実売価格は35万円前後となる見込み。 4K(3840×2160ドット)の15.6型IPSディスプレーを搭載するゲーミングノート。カスタマイズ可能なホットキーを搭載するゲーム向けキーボードや、光学式ドライブ部分にセットできるCoolerMaster製冷却ファンモジュール「Predator FrostCore」が付属するという特徴を持つ。起動時に内蔵冷却ファン2基を高速で逆回転させ、ほこりを除去し排熱効率を維持する「Predator DustDefender」機能もある。

    冷却ファンモジュールを取り付ける! 4Kノート「Predator 15」 - 週刊アスキー
  • いまならハイレゾ対応イヤフォンが4980円! クラウドファンディング開始 - 週刊アスキー

    Makuake(マクアケ)にて3月23日、コストパフォーマンスの高さを謳うハイレゾ対応ワイヤレススピーカーとイヤフォンのクラウドファンディング開始した。 これはマイオンが開始した新たなオーディオブランド「campino audio(カンピーノ オーディオ)」の第一弾商品。コンパクトなハイレゾ対応ワイヤレススピーカー「Hi-Res Wireless Speaker CP-SP500H」は、ウーファー/ツィーターの4基それぞれにアンプを配し、周囲を金属グリルで囲った生活の中に溶け込むデザインとなっている。接続はBluetoothまたは有線接続(ハイレゾ再生は有線のみとなる)。サイズは幅320×奥行き70×高さ69mm、重量は約960g。価格は1万4800円を予定している。 ハイレゾ対応イヤフォン「Hi-Res In-Ear Headphone CP-IE300H」は、アルミニウム削り出しのボデ

    いまならハイレゾ対応イヤフォンが4980円! クラウドファンディング開始 - 週刊アスキー
  • Twitterが3月21日で10歳! おめでとう♡ - 週刊アスキー

    3月21日は、世界初ツイートの記念の日だ。2006年3月21日(米国太平洋時間)、世界最初のツイートをしたのは、ツイッターの共同創業者で現CEOのジャック・ドーシー(@jack)。いまでは信じられないけれど、10年前はスマホ対応していなくて、ユーザーはパソコン経由でTwitterを楽しんでいた。 just setting up my twttr — Jack (@jack) 2006年3月21日 ジャックの初ツイートを見ても分かる通り、当初は「twttr」という名前だったTwitter、おなじみの鳥のデザインもこれまでに5回ほど変わっている。 ツイッターでは、10周年をお祝いして絵文字に変わる特別なハッシュタグを用意している。「Twitterより愛をこめて」を意味する #LoveTwitter を付けてツイートすると、Twitter公式アプリや公式サイト上では、ハッシュタグ部分が「ハート」

    Twitterが3月21日で10歳! おめでとう♡ - 週刊アスキー