タグ

2015年11月19日のブックマーク (5件)

  • 金なんか大切じゃねーよ 政府がなかったら何の意味もない 物が大切特に食..

    金なんか大切じゃねーよ 政府がなかったら何の意味もない 物が大切特にい物 空気>い物>人間 命が大切ってやつは人間だけで生きてると思ってる奢ったやつだな 虫さんが走る 馬鹿が

    金なんか大切じゃねーよ 政府がなかったら何の意味もない 物が大切特に食..
    oooooo4150
    oooooo4150 2015/11/19
    金政物空命虫馬
  • 「新しいはてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。リニューアルしたはてなブックマークのiOSアプリを公開しました! 以下のページからご利用いただけます。 ▽ はてなブックマークを App Store で 各機能の利用方法については、以下ページをご確認下さい。 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.1「特集」 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.2「お気に入り」 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.3「関心ワード」 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.4「マイホットエントリー」 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.5「あとで読む・日めくり」 ▽ iPhoneiPadはてなブックマークのアプリを利用する - はてなブックマークヘルプ 追加予定の機能 新しいはてなブックマークアプリは、iOSデバイスで使いやすいはてなブッ

    「新しいはてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    oooooo4150
    oooooo4150 2015/11/19
    Androidで自分のブックマークを見るのに外部ブラウザを使うのやめちくり~。通知からスター貰ったブコメ確認するときにうざいんじゃ~
  • 汎用的なコードの依存関係の抽出ツール rexdep を作りました! ― 正規表現で依存関係を大雑把に抽出しよう! - プログラムモグモグ

    あらすじ ソフトウェアの中の依存関係について 正規表現で抽出できることとその限界 コードの依存関係を抽出するツール rexdep を作りました ソフトウェアの構造を概観するには あなたは、大きなソフトウェアを目にした時、何をしますか? ファイルが何十、何百もある時、どこから読みますか? ソフトウェアが巨大になると、そのコードの構造を把握するのは難しくなります。 特にプロジェクトに入りたての人にとって巨大なコードベースを一目で理解することは難しく、細かなタスクをこなしていく中で徐々に「どこに何が書いてあるか」を理解していくしかありません。 ソフトウェアによってはモデルとコントローラ、データベースとビューと言った具合にコードが分かれており、これくらいの分類はディレクトリ名を見れば理解できるかもしれません。 しかしそのようなざっくりとしたコードの分類が分かったところで、ソフトウェアの構造を理解し

    汎用的なコードの依存関係の抽出ツール rexdep を作りました! ― 正規表現で依存関係を大雑把に抽出しよう! - プログラムモグモグ
  • アイコンを頻繁に変えるfeitaさんに闇を感じる

    あの優しくて常識人でイケメンのfeitaさんがアイコンを変えまくることに違和感を感じる。 だって、アイコンって自分の分身のようなもので、まともな人間だったらそんなに変えないよね。 最初は、ある種の破滅願望のようなものかなと思ってて、それはそれで引くんだけど、 最近はどうも違うんじゃないかと考えてて。 思うに、試し行為の一種じゅないかと。恋人や友達にあえてマイナスな行為を仕掛けてみるみたいな。 アイコン変えたけど、誰だか分かんなくなると思うけど、それでも私って気づいて!みたいな。 はあ、そんな病みfeitaさんも可愛い、可愛い。

    アイコンを頻繁に変えるfeitaさんに闇を感じる
    oooooo4150
    oooooo4150 2015/11/19
    idsugimurasaburo それすっごくわかる。僕もfeitaとwhkrの違いがわからなかった時期がある。ブコメのセンスも結構似てる感じがするしね。
  • 「なぜパリばかり注目」=アラブ世界に違和感―仏同時テロ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【カイロ時事】13日に起きたパリ同時テロをめぐるニュースが連日、世界で大々的に報じられている。 一方、アラブ世界では、今回のテロをはるかに上回る犠牲者がシリア内戦などで毎日出ているが、パリほど注目されない。人々の間では「なぜフランスの事件ばかり関心が集まるのか」と違和感が広がっているようだ。 アラブ世界のイスラム教徒の間でも、129人が犠牲になったパリ同時テロへの関心は高い。市民からは、犯行声明を出した過激派組織「イスラム国」を非難し、突然の凶行で命を落とした人々やその遺族らへの同情の声が聞かれる。 ただ、その1日前の12日にレバノンの首都ベイルートで起き、40人以上が死亡した連続自爆テロは、あまり各国メディアで報じられていない。クウェート紙アルライは「レバノンの人々は、世界にとってレバノンの犠牲者はパリと同等でなく、忘れ去られたと感じている」と伝えた。 エジプト紙アルワタンも「ア

    oooooo4150
    oooooo4150 2015/11/19
    こういった見解に反発する人はISの策略に完全に嵌められていると思う。ISはイスラム世界とイスラム以外の人達の間に壁をつくり、イスラム世界の人々を一人でも多くISに取り込もうとしている。策略に乗っちゃいけない。