タグ

2016年12月2日のブックマーク (23件)

  • 式が書ければ「京」が使える | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)計算科学研究機構コデザイン推進チームの村主崇行特別研究員らと、千葉大学の堀田英之特任助教、神戸大学の牧野淳一郎教授、京都大学の細野七月特任助教、富士通株式会社の井上晃マネージャーらの共同研究グループ※は、スーパーコンピュータ「京(けい)」[1]を用いて、数式のような簡潔な指示を書くだけでスーパーコンピュータでの計算に必要となる高度なプログラムを自動生成できるプログラミング言語「Formura」を開発しました。 スーパーコンピュータでの計算に必要となるプログラムはときに数十万行にも及び、作成やチューニングは大変困難です。一方で、原理的にはシミュレーションしたい自然現象とその離散化法[2]を指定すれば、プログラムは機械的に生成できます。しかし、プログラミングはシミュレーションとコンピュータ双方に深い知識が必要となる非常に高度な作業であり、多数の計算機を協調して動作させ

  • Windows10のスタートアイコンを右クリックする → 運用担当が泣く - Qiita

    Windows10の優しさに運用が泣いた(CV:てらそままさき)。 これを右クリックするじゃろ こうなる 素晴らしくないですか、これ。 この右クリメニューに表示されるのは、Windowsの運用に携わった者ならば、何度もお世話になる項目。個人的に嬉しいのはイベントビューア。 今までのバージョンであれば、設定をクリックしてから管理を開いてあーだこーだして起動していたアプリ群が、Windows10であれば、クリック2回で開けてしまう。 Windows10にしてよかったと実感した機能No.1は、間違いなくこれです(次点はBashか検索の利便性向上)。 既に知っていた人もそうでない人も、この聖Microsoftより賜った祝福の恩恵を感じながら、素晴らしい年末デスマクリスマスをお迎えくださいませ。 なに、自分はランチャー派ですだと? 貴様の話は聞いとらんわい。 あとがき、もしくはアドベントカレンダーへ

    Windows10のスタートアイコンを右クリックする → 運用担当が泣く - Qiita
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    なにコレ超便利
  • RESTful APIのURI設計(エンドポイント設計) - Qiita

    HTTPメソッドとURI HTTPメソッドとエンドポイントは切っても切れない関係にある。URIがリソースを表すものだとすると、HTTPメソッドは操作(何をするか)を表すものである。1つのURIのエンドポイントに異なるメソッドでアクセスすることで、情報を取得するだけでなく情報を変更したり、削除したり等のさまざまな操作を行うようにすることで、リソースとそれをどう扱うかをきちんと分離して扱うことができる。これはHTTPメソッドの来の考え方に合致しており、Web APIではこの考え方に沿って設計を行うことが主流となっている。各HTTPメソッドについては以下を参照。 リソース指向アーキテクチャの統一インターフェース URI設計 リソースにアクセスするためのURI設計の注意点 1.複数形の名詞を利用する 基的にリソースは「集合」を表すものであるため、複数形の方が適切である。また、HTTPのURIは

    RESTful APIのURI設計(エンドポイント設計) - Qiita
  • REST APIとは? - API設計のポイント

    最近は様々なサービスでWebAPIが提供されています。普段の開発をする中でもシステム連携などでAPIを作る機会が出てくるのではないでしょうか。 WebAPIの中でもREST APIなんてものもよく聞くのかなぁと思います。REST APIの設計は色々と奥が深く、なかなかおもしろい技術です。 今回はそんなREST APIを設計する上でのポイントをご紹介していきます。この記事では実装よりも設計思想的な部分を書いています。次回以降にもう少し実装に近いレベル記事を書いきます! REST APIは、「Representational State Transfer(表現状態の転送)」というアーキテクチャスタイルに従って設計されたAPIのことです。RESTの概念は2000年にRoy Fieldingによって提唱され、Webアーキテクチャにおける一つの重要な原則として広く認識されています。 じゃあ、REST

    REST APIとは? - API設計のポイント
  • railsでGrapeを使ってAPI作成、プラス例外処理 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    railsでGrapeを使ってAPI作成、プラス例外処理 - Qiita
  • RailsでAPI開発する前に知っておくべき4つのこと - Qiita

    $ bin/rails g scaffold user name:string mail:string password:string invoke active_record create db/migrate/20151214145437_create_users.rb create app/models/user.rb invoke test_unit create test/models/user_test.rb create test/fixtures/users.yml invoke api_resource_route route resources :users, except: [:new, :edit] invoke scaffold_controller create app/controllers/users_controller.rb invoke test_un

    RailsでAPI開発する前に知っておくべき4つのこと - Qiita
  • DeNA、人気サイト「MERY」の記事も大量削除「無断転用した可能性」

    6割の記事が「非公開」に 転用の可能性ある記事削除 二度としないで IT大手・DeNAが運営する情報サイトで、他サイトからの文言の無断転用などの指摘が相次ぎ、1日までに9メディアが非公開に追い込まれた問題。同社が運営する女性向け人気サイト「MERY」でも無断転用の疑いがある記事が多数あり、同社が削除に乗り出していることが分かりました。 6割の記事、見られず ツイッターでは1日から「MERYのお気に入りの記事が見られない」「どんどん記事が削除されていっている」と騒ぎになっていました。 記者がグーグル検索を利用して、直近1週間に掲載されたMERYの記事のうち50を調べたところ、2日朝時点で30が表示されない状態になっていました。グーグルのキャッシュを確認すると、削除された記事は外部サイトやSNSからの画像や文章の引用が多く見られます。 転用の可能性ある記事削除 MERYについてDeNAは「

    DeNA、人気サイト「MERY」の記事も大量削除「無断転用した可能性」
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    “MERYは他のサイトとはオフィスも別で、運営体制が異なるため、公開を続けています”←これが通ると思ってる時点でお察し
  • 「愛してる」って10回言ってみて

    帰ってから奥さんにな。 きっと明日からおかずが一品増えるよ。 独身はミカンでもってろ。

    「愛してる」って10回言ってみて
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    昔のvipくさい増田が増えたな
  • Linux - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita

    Tips、Linux Kernel、ディストリビューション、デスクトップ等々、Linuxに関することを書いていきましょう。 2015年のアドベントカレンダー 2014年のアドベントカレンダー 2013年のアドベントカレンダー

    Linux - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita
  • クローラー/Webスクレイピング - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita

    クローラー/スクレイピングに関する話題ならなんでも誰でも OK な Advent Calendar です。 Webからどうやって情報を集めるか、いろいろな方法を共有しましょう。 例 言語別のクローラー/スクレイピング方法 ノンプログラムで使えるサービス やっぱりExcel最高!! 情報収集に関する注意点(著作権法、岡崎図書館事件) クローラー/スクレイピングについて 過去のやつ 2015年: http://qiita.com/advent-calendar/2015/crawler 2014年: http://qiita.com/advent-calendar/2014/crawler

    クローラー/Webスクレイピング - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita
  • Shell Script - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita

    bash、zsh、fish、ksh、ash/dash、POSIX sh、シェルなら何でもOKです。 ___________________________________ < Shell Script Advent Calendar 2016 > ----------------------------------- \ ^__^ \ (oo)\_______ (__)\ )\/\ ||----w | || ||

    Shell Script - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    芸人達の戯れ
  • システムエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    SIerSIerによるSIerのためのアドベントカレンダーです。 SIの現場でよくある課題・デザインパターンについて書きましょう。 今年は世界中のシステムエンジニアのみなさんで、カレンダーを完成させたいのでよろしくお願いします!! ランキング好調につき、Qiita記事として書いていただけると、より多くの方に見ていただけるようになるので、よろしくお願いします。 昨年のヤツはこちら

    システムエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
  • Fujitsu - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita

    富士通の非公式Advent Calendarです。 富士通とその関連会社の社員であれば、だれでも参加可能です。 テーマは技術系なら何でもかまいません。 書いたら、TwitterとかFacebookとかで宣伝してみてください。 お断り)記事は全て個人の見解です。会社・組織を代表するものではありません。 注意) - Fujitsu Wayは守りましょう。 - Fujitsu Wayのサイトにある”ソーシャルメディアを利用する場合のルールとマナー”の記述も守るようにしましょう。 - Qiitaのガイドラインも目を通しましょう。 (追記)エントリーが埋まったので、2枚目作りました。延長戦!

    Fujitsu - Qiita Advent Calendar 2016 - Qiita
  • 富士通がAdvent Calendarに参加することになった理由 - blog

    これは、 qiita.com FUJITSU Advent Calendar2日目の記事です (はてブコメント付いて気が付きましたので追記しました。ありがとうございます) 急遽12/1の夕方に決まって始まったばかりで、どんな経緯だったかと少し 技術的内容じゃないって突っ込まれそうですが、大目に見てもらえることを期待して・・・ あと、これ書いて置かないと、社内からも何してんの?って内部から刺されるのでご理解をw Qiitaのadventじゃなくて、adventarで良かったんじゃないかとも思いつつ さて、始まって2日目ですが、すでに一日目がツッコミをらっていたりしますね 富士通にアドベントカレンダー知ってる人なんていたんだな / “Fujitsu Advent Calendar 2016 - Qiita” https://t.co/z154mlNTZ3— よしなに (@hiragram)

    富士通がAdvent Calendarに参加することになった理由 - blog
  • https://qiita.com/advent-calendar/2016/give_me_kareshi

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    どちらかと言うと親の誕生日カレンダーである
  • はてな村役場の方へ

    はてブアプリいつも使ってるんですけど、 エントリ一覧から直接ブコメページに飛べるようにしてくれないですかね。 ブコメだけ見たいときとか、PV貢献したくないときに使いたいんですけど。 こういうリクエストってどこに送ればいいの? わからんから増田に書いてみた。

    はてな村役場の方へ
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    大抵の村役場って対応がすっごく遅いから、http://bookmark.hatenastaff.com/とかにコメント残したり、http://www.hatena.ne.jp/help/linkとかから問い合わせた方が良いよ
  • https://qiita.com/advent-calendar/2016/job

  • 『紙の手順書』でルータ設定を半自動化してみた with 二次元バーコードリーダ - Qiita

    この記事は、NetOpsCoding Advent Calendar 2016の2016年12月2日の記事です。 御礼 : 記事はJANOG39ミーティングのライトニングトークに応募したネタです。投票頂いた皆様ありがとうございました。 記事はTwitterに以前投稿した動画について紹介します。下記のTwitterの動画の通り、二次元バーコードを印刷した紙の手順書を、二次元バーコードリーダで読み取り、シスコルータの設定変更します。 紙の手順書にQRコードをつけて、2次元バーコードリーダーで読み取り、ルータを設定してみました‼️ pic.twitter.com/BHU337b1BV — kooshin (@kooshin) 2016年11月8日 はじめに ネットワークエンジニアがルータを設定する際は、テキスト形式やExcel方眼紙など、様々な形式で手順書を作ると思います。電子データであれば

    『紙の手順書』でルータ設定を半自動化してみた with 二次元バーコードリーダ - Qiita
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    前提に色々ツッコミどころがある気がするけど、アイディア自体はとっても好き
  • <庵野監督>古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。 ガイナックスの山賀博之社長と庵野氏は大学時代からの友人。1984年の同社設立には庵野氏も関わり、2007年の退社後も協力関係が続いていた。 訴状などによると、両社は、庵野氏が手掛けた作品の商品化でガイナックスが収入を得た場合、一定の使用料(ロイヤルティー)をカラーが受け取る契約を結んでいた。しかし、ガイナックスにカラーに対する多額の債務が発生。カラーは14年8月、1億円を別途貸し付けるなどしたも

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    某氏の漫画のネタになりそう
  • フリーランスアニメーター 瀬川美里 - Konifar's WIP

    SHIROBAKO Advent Calendar 2016 始まりました。ということで、瀬川さんの話をします。 出典 : http://shirobako-anime.com/character.html 瀬川さんと言えば、宮森も見惚れる風貌や、最終回でのほろ酔い姿で視聴者を魅了したことは言うまでもありませんが、やはり最も印象的なのは ベテランの風格溢れる仕事への姿勢と言えるでしょう。 第1話でタイトなスケジュールで割り込みの仕事をこなす中、額に冷えピタを貼って 「綱渡りか…」と独り言をつぶやく様は、さながら情熱大陸のワンシーンのようでした。 もちろんアニメなので脚色は入っているとは理解しつつも、瀬川美里という1人のフリーランスアニメーターについて振り返ることは非常に有益だと思うので、印象的なシーンを例に上げて簡単にまとめておこうと思います。 クオリティに対する意識 実は、瀬川さんの登場

    フリーランスアニメーター 瀬川美里 - Konifar's WIP
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    おっぱい(おっぱい)
  • ちきりんのあのツイートってなんであんなに叩かれてんの?

    正直よく見かける意見だと思うけど。(正しいか正しくないかはおいといて) 腐るほどある意見だし、お前らああいうのを見るたびにいちいち噛み付いてんの?スルーしてるんじゃないの? まあ、ちきりんだからってのが一番大きいんだろうけど。今が叩き時って感じ? で、比較的わかりやすく穴のある意見だから叩きやすいので、ちきりんを知らない人も参加してるっぽい。 だってあの炎上って議論が別れるわけでもなく、発展性があるわけでもなく、正論ぶつけて盛り上がってるだけじゃん。 少し前まで「ちきりんはもうオワコン。誰も相手しなくなった」とかはてな民が言ってたけど、それだってただ単にコメント欄非表示にされて叩いて騒げなかっただけって今回の件でわかるし。 「まだちきりんで消耗してるの?」とか言いつつ叩いてるやつもいるし。 お前らほんとに叩けるやつを叩くの好きなんだな。 スルースキルゼロかよ。 あと気になったのは、登大遊

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    “ちきりんだからってのが一番大きい”←多分それがすべてかと
  • ペニス駆動開発の何が悪いのか

    弊社は以前、エンジニアのマネジメントにとても苦労していた。 どうしてもエンジニアのモチベーションが低く、最低限言われたことしかやらない。 いや、もちろんマネージャーの責任もあるのだけど1から100まで指示しろなんてそりゃ無理だ。 まぁそんな問題があったんだけど、あるときにロリ系のディレクターが入って変わった。 エンジニアが人が変わったかのようにモチベーション高く仕事をするようになったのだ。 労働時間は変わらず、むしろ短くなった。 タバコ休憩がなくなったし、無駄なオタク雑談などもなくなった。 ディレクターに気を利かせて、プロジェクト全体のことを考えられるようになった。 まだ未熟なディレクターの為に、社内で勉強会を開くなど意識が高まった。 残念なことに、取り巻きの一人が姫と結婚し姫は寿退社をしてしまった。 その後にエンジニアたちはもとのふにゃふにゃエンジニアになってしまった。 それ以来、私はデ

    ペニス駆動開発の何が悪いのか
    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/02
    “ペニス工藤開発”←↓ブコメと合わせてBLの薄い本しか想像出来なくなった
  • Django ドキュメント | Django documentation

    Django ドキュメント¶ Django を使いこなすための全てがここにあります。 最初のステップ¶ Django やプログラミングは初めてですか? それなら、ここから始めましょう! 何もないところから始めるなら: 概要 | インストール チュートリアルはこちら: その 1: リクエストとレスポンス | その 2: モデルと管理サイト | その 3: ビューとテンプレート | その 4: フォームと汎用ビュー | その 5: テスト | その 6: 静的ファイル | その 7: 管理サイトのカスタマイズ | その 8: サードパーティ製のパッケージを追加する 高度なチュートリアル: 再利用可能なアプリを作成する | はじめてDjangoへ貢献する 助けを求める¶ 困り事ですか?手を貸しましょう! FAQ を探してみましょう。よくある質問への答えなら、ここで見つかります。 特定のトピックに

    Django ドキュメント | Django documentation