タグ

2017年11月20日のブックマーク (8件)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    はてなハイク サービス終了のお知らせ
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/11/20
    ・x・
  • みんな、からあげとカレーならどっちがいい?

    ごはんとからあげ+味噌汁+煮物か蒸し野菜 カレーライス+サラダ+スープ ちなみに親なり嫁なり自分なりが作る、金曜日の晩御飯のメニューとして。

    みんな、からあげとカレーならどっちがいい?
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/11/20
    2段ジャンプ!
  • ドワンゴサマーインターンで作った機能がリリースされた - バーチャルおりばーハウス

    8月のドワンゴサマーインターンに参加していて作っていた機能が遂に11月18日にリリースされたので、報告します。 申し込んだ経緯 ドワンゴが好きだから。 サービスを毎日使っていたのに、サマーインターンの存在に初めは気づけず二次募集で滑り込みギリギリで応募。 参加できることが決まってとても嬉しかった記憶があります。 今インターン振り返ってみて ドワンゴのサマーインターンは4週間で、はじめの1週間は企画をメインで行い、そこから実装に移していくものでした。 初めてのサマーインターンということもあって、少し不安な気持ちもありましたが、やってやるぞって気持ちが大きかったです。 実際の4週間はとてもあっという間で、風のように過ぎ去って行った記憶があります。 その中でみんなで助け合って(チームとか関係なしに)企画や機能を作れたのはとても良い経験でした。一緒に頑張った9人は永遠の友だと思ってます。 やったこ

    ドワンゴサマーインターンで作った機能がリリースされた - バーチャルおりばーハウス
  • 岡本光博が「ドザえもん展」開催。 あのキャラクターの「水死体」で 現代の著作権問題に切り込む

    光博が「ドザえもん展」開催。 あのキャラクターの「水死体」で 現代の著作権問題に切り込む有名ブランドやキャラクターなどのポップ・アイコンをモチーフにした作品で、著作権に関わる問題提起を行ってきた岡光博が、神楽坂のギャラリー・eitoeikoで「THE ドザえもん展 TOKYO 2017」を開催する。会期は12月2日〜23日。 岡光博 ドザえもん 2017 FRPにウレタン塗装 129.3×89.4×40cm Photo courtesy of Haruka Iharada 高級ブランドの生地を縫製した《バッタもん》(2007)、カップ焼きそばのパッケージを巨大化させた《UFO -unidentified falling object(未確認墜落物体)》(2015)などの作品や、2015年「ディズニー美術」展(KUNST ARZT、京都)の企画など、現代のポップ・アイコンを用いて著作

    岡本光博が「ドザえもん展」開催。 あのキャラクターの「水死体」で 現代の著作権問題に切り込む
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/11/20
  • 残業上限を150時間へ増やす 労基勧告後に岐阜市民病院 - 共同通信 | This kiji is

    岐阜市立の岐阜市民病院が、労使協定(三六協定)で定めた月100時間の上限を超える残業を医師にさせたとして、岐阜労働基準監督署から是正勧告を受けた後、上限を150時間に増やす協定を結び直していたことが20日、病院への取材で分かった。関係者は「緊急対応が必要な医師であっても考えられない」と批判している。 病院によると、医師の残業を月100時間(年6回まで)、年間870時間まで可能とする労使協定を2016年5月に締結した。同年11月、労基署の検査で上限を超過する医師が複数いることが判明。超過しない労働環境にするか、実態に合う上限にするよう是正勧告を受けた。

    残業上限を150時間へ増やす 労基勧告後に岐阜市民病院 - 共同通信 | This kiji is
  • 「浮気調査はおいしいから取り合いになる」「尾行は素人には100%無理」 意外と知らない“探偵のお仕事”について聞いてきた(後編)

    フィクションの世界ではよく見かけるけど、実際には何をしているのか分からない「探偵」のお仕事。記事前編では、調査料の相場から尾行の仕方まで、探偵歴15年のベテランさんに話を伺いました。 後編となる今回は、「調査されたら浮気が絶対バレる」という話から、「いじめ調査は無料」の理由まで、引き続き「知られざる探偵の世界」に迫っていきます。 【前編】「探偵業、超地味ですよ……」 探偵ってどんな仕事してるの? 調査料の相場から尾行の仕方まで、ホントのところを聞いてきた 尾行は素人には100%無理 ――タクシーで「前の車を追ってくれ!」ってあるんですか? ふつうにありますよ。 ――おお! 「前の車を追ってくれ!」 現場で対象者に車に乗られる=逃げられるってことです。1台しかタクシーがなくてそれに乗られてしまうのが、典型的な見失いパターン。ベテランはそのへんが経験で分かっているので、危険を察知したら対象者を

    「浮気調査はおいしいから取り合いになる」「尾行は素人には100%無理」 意外と知らない“探偵のお仕事”について聞いてきた(後編)
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/11/20
    途中いい話だった
  • 【復旧済み】はてなブックマークの複数の更新処理が遅延する不具合が発生していました - はてなブックマーク開発ブログ

    2017年11月19日(日)6:00 時頃から11月20日(月) 9:00 時頃まで、はてなブックマークの複数の更新処理が遅延する不具合が発生していました。 原因は、更新処理を記録するデータベースサーバーに高い負荷がかかったためで、現在は復旧しております。 ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。

    【復旧済み】はてなブックマークの複数の更新処理が遅延する不具合が発生していました - はてなブックマーク開発ブログ
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/11/20
    お疲れ様でした
  • airbab3か月くらいやった感想

    動機2LDK住まいで1室空いていたから。 あと、人を部屋に呼ぶときくらいしか真面目に掃除せず、医者から「部屋のほこりは意外と病気の原因になる」とか言われ、そうはいっても小まめに掃除する気が起きない →常時人が来れば掃除するんじゃね?と思ったから。 部屋のスペック2LDK。洋室。定員2名まで。 初期投資 予備のふとんはあったが計3人分はなかったので1セット買い足し。シーツや毛布はあったがボロかったので新調。 その他便座カバーなど小物も気になったところは新調し、ゲスト用のキーボックスや自室の鍵などもろもろ購入。計4,5万くらいか。 一泊の儲け2000円台前半。正直、Airbab始めるまでは日ブームで1泊4000円くらい稼げるかと思ったが、家の立地は悪くないとはいえ、山手線の駅徒歩2分とかではないし、宿みたいにコーヒー無料とかデザイナーズマンションとかではなく、宿泊者にとって泊まる以外の魅力は

    airbab3か月くらいやった感想
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/11/20
    ハーイ!チャーン!