2014年7月15日のブックマーク (6件)

  • 技術系の話題も書いていこうかな - はてな村定点観測所

    2014-07-14 技術系の話題も書いていこうかな はてなブログを格的に使い始めて、まだ3ヶ月くらい。 はてな村を定点観測して、村で話題になっている出来事を生温かく見守るブログにしようかなって思って、「はてな村定点観測所」っていうブログタイトルにしました。技術系の話題はメインブログの方でもHadoopに関するお話とか結構書いてきたので、こちらのブログは非技術系の話題オンリーで良いかなって思ってた。 でも、はてブオフ会も一段落したことだし(一部燃え上がっている部分はあるけど)、趣味でも仕事でも色々な技術は使っているので、今後は自分の技術ネタも書いていくのが良いのかなと思いました。なので、今後は技術も含めた話題を織り交ぜて書きます。 普段のエディタはvimを使っています。デスクトップLinuxは完全にvimだし、MacでもMacVimを使っています。WindowsでもCygwinで頑張って

    技術系の話題も書いていこうかな - はてな村定点観測所
  • 将棋界の大旦那「七條兼三」(1)

    湯川博士さんは近代将棋で「アマ強豪伝」シリーズを連載していたが、その中から珠玉の一作を。 「将棋界の旦那」と言われた故・七條兼三氏の話。 七條兼三氏は、現在の将棋会館建設の際には、真っ先に寄付を申し出て、建設中の仮住まい(高輪)の保証人にもなった。 詰将棋作家としても有名だ。 強烈な個性と義侠心とダンディズム。 もう二度とは現れない、古き良き時代の旦那道。 (湯川博士さんのご厚意により、「アマ強豪伝 七條兼三」のほとんど全文を掲載させていただきます) —– 指し将棋の強豪が続いたが、七條さんは旦那の強豪である。 将棋ファンには指し将棋派、詰将棋派、歴史派、駒収集派などがあるが、七條さんは旦那部門の強豪だ。立派な旦那ぶりであるが、今まで取り上げた真剣師派ともどこか共通点がある。 小池重明なども一時期お世話になっているし、アマ連(日アマチュア将棋連盟)を創るときには随分肩入れし、自分のビルで

    将棋界の大旦那「七條兼三」(1)
  • リメーリング

    1 リメーリングとは 来、差出人の居住する国の郵便局に差し出されるべき通常郵便物を、外国において適用される一層有利な郵便料金の利益を受けるために、一旦まとめて外国に運送するなどして、その外国から名あて国に差し出す行為をいう。 リメーリングの形態としては、①ABAリメーリング(例、日―外国―日)、②ABCリメーリング(例、外国A―外国B―日)、③ABBリメーリング(例、外国―日―日)がある。 2 リメーリングが発生する理由 (1) 全世界均一の低額の到着料率 国際郵便物の交換に関しては、差出郵政庁が配達郵政庁に配達手数料に当たる「到着料」を支払うことになっている。しかしこの到着料は、開発途上国の人々が大きな経済的負担なしに国際郵便を差し出すことができるように、到着国の配達コストは考慮することなく、政策的に全世界均一の低い金額に抑えられている。このため、開発途上国では国際郵便の料金

  • 株式会社ラジオ会館について

    最近、秋葉原界隈の企業や店舗に、以下のような文書が出回っている。 前略 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、当社は、昭和37年からJR秋葉原駅前に地上8階建てのビル「秋葉原ラジオ会館」(通称:「ラジオ会館」)を所有し、ビル賃貸業を営んでまいりました。 平成23年6月、当社は第三者のご要請を受け、当該第三者が中心となって新設した別会社「株式会社ラジオ会館」(東京都千代田区外神田一丁目2番13号、代表取締役篠原弘美)に一部出資をし、以後、同社に対して当社の登録商標である「世界の秋葉原ラジオ会館」「秋葉原ラジオ会館」「ラジオ会館」「ラジ館」などの名称を使用して商品を製造・販売し、電子商取引をすることなどを許諾する商標権使用許諾契約を締結いたしておりました。 しかしながら、当社は、このたび事情により、平成26年1月21日をもって「株式会社ラジオ会館」との間の上記商標権使用許諾契約

    株式会社ラジオ会館について
    oooooooo
    oooooooo 2014/07/15
    詳細な理由は省くが怪文章だ
  • Big Sky :: Vim で flappyvird 書いた。

    前回、「幅跳び」が好評だったので、あの有名なゲーム「Flappy〇ird」を Vim で出来る flappyvird-vim を書いてみました。 mattn/flappyvird-vimGitHub https://github.com/mattn/flappyvird-vim 画像は開発中の物で、実際のキャラクタは異なります 良かったら遊んで下さい。 :FlappyVird でゲームスタート、スペースキーでジャンプ、p で一時停止、q もしくは ESC でゲーム終了です。

    Big Sky :: Vim で flappyvird 書いた。
  • GitHub - apenwarr/sshuttle: Wrong project! You should head over to http://github.com/sshuttle/sshuttle

    As far as I know, sshuttle is the only program that solves the following common case: Your client machine (or router) is Linux, FreeBSD, or MacOS. You have access to a remote network via ssh. You don't necessarily have admin access on the remote network. The remote network has no VPN, or only stupid/complex VPN protocols (IPsec, PPTP, etc). Or maybe you are the admin and you just got frustrated wi

    GitHub - apenwarr/sshuttle: Wrong project! You should head over to http://github.com/sshuttle/sshuttle