2024年4月4日のブックマーク (1件)

  • Ruby: Gemfileに.ruby-versionを読み込む便利技(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    以下の過去記事で、Gemfile内に記述するRubyバージョン指定をゆるくすることを推奨したことがあります。これは現在でも価値のある方法ですが、それとは別にほとんどの場合でうまく動く方法を紹介します。 参考: Use Loose Ruby Versioning in Your Gemfile - Andy Croll この便利なワンライナーを教えてくれたEmmaに感謝します。 chrubyなどのRubyバージョンマネージャは、個別のアプリケーションのrootディレクトリ内に置かれている.ruby-versionファイルを探索することで、アプリケーションで指定のRubyバージョンが必ず使われるようにします。 アプリケーションで必要なRubyバージョンをこの.ruby-versionファイルで指定すると、バージョンマネージャは環境を自動で切り替えて指定のRubyバージョンを使うようにします。

    Ruby: Gemfileに.ruby-versionを読み込む便利技(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    oooooooo
    oooooooo 2024/04/04
    “ruby file: ".ruby-version"”