ブックマーク / masui.blog.jp (2)

  • はじめてiPhoneを見たときの感想 : 続・ユビキタスの街角

    2006年に渡米してAppleで働くことになったのだが、 2006年10月ごろに発売前のiPhoneを見せてもらったとき感じた感想を書いてみる。 (この感想は2006年10月のものであり、最近編集したものではない。iPhone発売は2007年1月。) iPoneはPIMとしては論外である。 自分がPalmを使ってたときと比較すると問題点がはっきりする。 Palm上では以下のような使い方をしていた。 がんがんメモをとる (POBoxを使う) インターネットと同期しつつ数千のメモを管理する メモ間のリンクを張る (PalmWikiを使う) 大量のメモをインクリメンタル検索する (Q-Pocketを使う) 階層的にフィルタリングしながらズーミング検索 (LensBarを使う) 漢字テキストもローマ字で検索 (Migemo機能) iPhoneはこのようなPIM機能を全く持っていない。 Palmでは

    はじめてiPhoneを見たときの感想 : 続・ユビキタスの街角
  • 重要なファイルの判別 : 続・ユビキタスの街角

    あるファイルが自分にとって重要かどうかを判定できれば便利である。 パソコンには沢山のファイルが格納されているが、これらは バックアップの必要が全く無いもの (システムファイル、spamメールなど) 真剣にバックアップする必要が無いもの (他人に貰ったファイル、mp3ファイルなど) 確実にバックアップしておきたいもの (自分が作成したファイルなど) のように分類することができ、 3. のカテゴリのファイルだけは確実にバックアップしておきたいはずである。 パソコンのファイルシステムには ファイルの作成日時やファイルサイズのような属性は格納されているが、 「どれぐらい重要か」とか「どれぐらい頻繁に更新されているか」といった情報は格納されていない。 ファイルのアクセス履歴やファイルの共有状況を調べることによってファイルの重要度を知ることができれば、 ファイルのサイズと同じぐらい有用な属性として利用

    重要なファイルの判別 : 続・ユビキタスの街角
    oooooooo
    oooooooo 2014/02/08
  • 1