ブックマーク / okwave.jp (4)

  • なぜコンニャクが存在するのか - OKWAVE

    加工されたコンニャク、およびコンニャクイモについての質問です。 コンニャクイモは普通の作物と異なり、収穫に三年以上必要とするうえ、栽培に特殊な環境が必要となります。 そして、生のままでは(えぐみのため)用に出来ません。 さらに、加工したコンニャクはカロリーがほとんどない上、物繊維しか有用成分がありません。 なぜ、先人たちはリターンの少ないこの植物を採集し、さらに作物として栽培しようと考えたのでしょうか? また、江戸時代からはあまねく全国にコンニャクの加工法が伝播し、用となってきましたが、どうしてこれほど他地域に浸透できたのかも謎です。 たとえば、同じノンカロリーで括られていた海草には、カルシウムやカロテノイド、キノコには旨み成分など、先人たちに愛される要素があったといえます。 嗜好品としても、タバコや茶などのように特殊な化学物質が含まれておらず、微妙です。(感?) 今でこそ健康

    なぜコンニャクが存在するのか - OKWAVE
    oooooooo
    oooooooo 2013/06/15
    ダッシュ村でこんにゃく作りをしたのを見て依頼の疑問だった
  • アパート経営の失敗談を聞きたいのですが - OKWAVE

    アパート経営ですか・・・。 正直言ってもうおいしい時代は終わりましたね。 #2の方が詳しく述べていますので、私は不動産業者の事を少し・・・。 とくに不動産屋との関係は自分でアパートを経営した方なら実感していると思いますが、正直飼い殺しに近い感じをした経験があると思います。 新しいうちは入居者を入れてくれますが、3~5年経ちますと、あの部屋は壁紙交換しないと入居者は入らない!、とか台所が狭いなど、大体5年目辺りから色々注文を付けてきます。 最初は不動産業者はなんとも見事なほど低姿勢ですが、段々態度が大きくなってきます。 盆暮れの付け届けをしないと、業者の事務所の中では平気でこんな事を言い出します。 「勉強が足りないみたいだな!。あそこは少し干してやろうぜ!」等と。 正に年月が経てば立つほどヤクザに変わっていきます。 自分で入居者を捜してきて、不動産業者を通さなかったときはもう大変です!。 地

    アパート経営の失敗談を聞きたいのですが - OKWAVE
    oooooooo
    oooooooo 2012/02/03
  • Rubyにインクリメンタル演算子がない理由は? - OKWAVE

    No.1の方のURLが端的なのですが、もう少し詳しく書いてみます。 Ruby での「数」は「数が格納された箱」ではなく「数」そのものです。 例えば String は「文字列が格納された箱」なので、<< の用な破壊的なメソッドを使い、foo = "0"; foo << "1"; p foo とすれば "01" と表示されます。また、foo = "0"; bar = foo; foo << "1"; p bar としても、bar は foo と同じ文字列が格納された箱を示しているので "01" が表示されます。この辺りは Array や Hash などの「何かを格納する箱のようなもの」でも同じですね。 さて、Ruby では Fixnum などが数字そのもののためこの様な破壊的な動作が出来ません。もし出来てしまうと、foo = 0; foo++ としたときに、そのスクリプト中にある全ての 0 が

    Rubyにインクリメンタル演算子がない理由は? - OKWAVE
    oooooooo
    oooooooo 2009/03/25
    ++i と i++ を理解しない新兵によるバグを生まなくて済むのもいいな
  • -OKWave

    oooooooo
    oooooooo 2007/03/17
    mixi 脳
  • 1