musicとbookに関するooooooooのブックマーク (21)

  • 2023: A trilogy by the Justified Ancients of Mu Mu review – the KLF are back

  • 名作漫画『のだめカンタービレ』はこの“汚部屋”写真から始まった | FRIDAYデジタル

    2001年に漫画誌「Kiss」で連載がはじまり、その後、ドラマに映画にと次々実写化され、日中にクラシック音楽旋風を巻き起こした人気漫画『のだめカンタービレ』。個性豊かな音大生たちの音楽にかける情熱をコミカルに描いた、笑いあり涙ありのコメディー漫画だ。 『のだめカンタービレ』1~3巻試し読みはこちらから 2004年、第28回講談社漫画賞少女部門受賞。単行は全25巻(編は23巻で完結、24巻及び25巻は番外編)。累計発行部数は3600万部超 主人公はピアノ科に通う野田恵(愛称:のだめ)。天才的かつ独創的な才能にあふれるのだめは、同じ大学に通い指揮者を目指すイケメン男子・千秋真一に思いを寄せる女の子。家はゴミ屋敷のよう、「風呂は1日おき、シャンプーは5日おき」というだらしない生活。「ぷぎゃー」「ぎゃぼー」と奇声を放ち不可解な行動を起こしては、大好きな千秋に「変態」と罵られーー。 そんな破天

    名作漫画『のだめカンタービレ』はこの“汚部屋”写真から始まった | FRIDAYデジタル
  • 自分を大きく見せるためじゃない自分語り - 「悲しくてかっこいい人」 by イ・ラン - 未翻訳ブックレビュー

    イ・ラン(Lang Lee) - 悲しくてかっこいい人 韓国の自由で気高い魂、 シンガーソングライターのイ・ランのエッセイ集。 セカンドアルバムの「神様ごっこ」(名作!)を聴いて以来、彼女の表現世界がとても好きで、ミランダ・ジュライと並べた記事を以前に書いたりした↓ このエッセイ集には、それぞれ2〜3ページ程度の、73編のエッセイが収録されている。 自分の生い立ちから、日常の疑問、怒り、芸術の目的まで、テーマは雑多だ。恋愛遍歴を語るエッセイは「この三人を除いた残りの彼氏たちは、それほど好きじゃなかった」という一文で終わったりする。 不思議なのだけど、こんなに自分のことばかり語っているのに、イ・ランの文章や音楽からは「自己中心的」「自己陶酔」といった印象を受けない。あるエッセイによれば、アルバム用の文章を見た所属事務所の社長から「お前の話が多すぎる、この世の中心はお前なのか?」とまで言われて

    自分を大きく見せるためじゃない自分語り - 「悲しくてかっこいい人」 by イ・ラン - 未翻訳ブックレビュー
  • The KLF :ジョン・ヒッグス,中島 由華|河出書房新社

    このの内容 伝説のハウスミュージックユニットKLF、決定版評伝。結成から成功の果てに100万ポンドを燃やすまでの「奇行」の数々が初めて白日の下に! 深遠なる思想家か目立ちたがりのバカどもか… 著者 ジョン・ヒッグス (ヒッグズ,J) ジャーナリスト、放送作家、プロデューサー、作家。ほかの著書にティモシー・ライリーに関する『I Have America Sorrounded: The Life of Timothy Leary』など。 中島 由華 (ナカジマ ユカ) 翻訳家。訳書に、P・D・スミス『都市の誕生』、J・ボイコフ『オリンピック秘史』、M・O・スラヒ『グアタナモ収容所 地獄からの手記』、A・キーン『インターネットは自由を奪う』など多数。 このの感想をお寄せください 書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。 投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広

    The KLF :ジョン・ヒッグス,中島 由華|河出書房新社
    oooooooo
    oooooooo 2018/09/01
    "全国学校図書館協議会選定図書"
  • 「音」が聞こえる気がする?おすすめの音楽漫画をバンド、ジャズ、クラシック、和楽器などジャンル別に紹介 | 心に火を、指先にペンを

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    「音」が聞こえる気がする?おすすめの音楽漫画をバンド、ジャズ、クラシック、和楽器などジャンル別に紹介 | 心に火を、指先にペンを
    oooooooo
    oooooooo 2017/02/02
    さそうあきら『神童』。二周目から聴こる
  • 電子書籍版でカットされた歌詞の「引用」 - Copy&Copyright Diary

    昨年読んだ漫画の中でも最も心に響いた作品のひとつに、上野顯太觔氏の「さよならもいわずに」がある。 さよならもいわずに (ビームコミックス) 作者: 上野顕太郎出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2010/07/24メディア: コミック購入: 24人 クリック: 450回この商品を含むブログ (121件) を見る自分はTBSラジオのDigで大根仁氏が紹介していたのを聞いて読んだ作品だ。 昨年末の各種マンガランキングで上位に入っていた作品なので、ご存じの方も多いと思う。 まだ読んでいない方には是非読んで欲しいと思うのだが、できれば紙ので読んだ方が良いと思う。 実は昨日、角川書店の電子書籍販売サービスのBOOK WALKERで、この作品の電子書籍版が発売された。 さよならもいわずに 電子書籍-BOOK☆WALKER- http://blog.bookwalker.jp/?p=2709

    電子書籍版でカットされた歌詞の「引用」 - Copy&Copyright Diary
  • 聴かない訓練

    舞台にしても映像にしても、何に音楽をつけるときでも、 私たち音楽に携わる人間が、作業の過程で言われることでしばしば傷つき、滅入り、腹を立てる言葉に、 「それと音楽となんの関係があるんだ?」 とか、 「お前の言ってることは意味ないよ。みんなは音楽を聴いてるんだからさ!」 というものがあります。 例えば、ゲーム音楽を作っている場合。 ゲーム中の音楽が鳴っている最中に、何かアイテムを手に入れたファンファーレも鳴らさなければならないとします。 これが滅多に出てこない重要なアイテムなら、元々鳴っていたBGMの音量を一時的にプログラムでゼロまで下げ、ファンファーレが鳴り終わったらBGMの音量を元に戻すわけですが、ゲーム中に頻繁に入手する「ちょっとしたアイテム」の場合、元のBGMは下げずに、効果音と同様にファンファーレが“ただ鳴る”ようにするケースがあります。 “ゲーム音楽家”の腕の見せ所です。あるBG

    oooooooo
    oooooooo 2015/04/06
    これはバカミスのトリックに使える
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 日本人はいつから「悔しがること」をやめたのか? - OPTPiX Labs Blog

    ハリウッドが送り出すロボットや怪獣の映画を観て、特撮ファンたちが狂喜乱舞している。「トランスフォーマー」「パシフィック・リム」「ゴジラ」。どれもCGを駆使した存在感、巨大感が圧巻だ。 私は以前から日の特撮について、CGが万能に使える時代に未だ着ぐるみとミニチュアで撮っているのはどうなのか?と感じていた。なので、ハリウッド怪獣映画を観て私は「そらみろ!日人がノロノロしているうちにハリウッドに全部持っていかれちゃったじゃないか!」と奥歯をギリギリと鳴らしたのだ。 ところが、多くの日人は「ありがとう!ハリウッド。ぼくら日人の宝物をこんなに凄い映像に仕上げてくれて!」と絶賛している。 ちょっと待て!みんな悔しくないのか?来なら日人が作るべきだった映像だぞ? 1954年の「ゴジラ」が作られた時代、日人は敗戦の影を引きずっていたこともあって「アメリカに負けてなるものか!西欧なにするものぞ

    田中圭一のゲームっぽい日常 日本人はいつから「悔しがること」をやめたのか? - OPTPiX Labs Blog
  • Amazon.co.jp: 天皇の玉音放送 (朝日文庫 こ 23-1): 小森陽一: 本

    oooooooo
    oooooooo 2014/07/18
    “玉音放送全文収録のCD付き”
  • 「ドブス被害中」「クソババア」石野卓球が久保ミツロウに暴言で炎上、なぜか最後は大団円に - メンズサイゾー

    ニュース 2014年07月16日 テクノユニット「電気グルーヴ」の石野卓球(46)が、人気漫画『モテキ』(講談社)などで知られる漫画家の久保ミツロウ(38)からのラブコールに「クソババア」「ドブス」などと暴言で嫌悪感を示し、これに激怒した周囲を巻き込んでの炎上騒動になった。 事の発端となったのは、13日に久保が出演したラジオ番組『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)。番組中、久保は「人生で一番影響を受けたのは電気グルーヴで卓球さんが好き」「(自分が)卓球になりたいくらいで、ラジオ番組も大好きだった」とラブコール。だが、心当たりはないものの「卓球さんにTwitterでブロックされている」と明かし、さらに「こういう風にメディアで『石野卓球にブロックされてる』って口にするのも、向こうにとっては嫌なのかな」などと語った。 この番組をたまたまリアルタイムで聴いていた卓球は、自身のTwitter

    「ドブス被害中」「クソババア」石野卓球が久保ミツロウに暴言で炎上、なぜか最後は大団円に - メンズサイゾー
  • Toshl「洗脳~地獄の12年からの生還~」刊行

    Toshlは日7月7日に東京・ヤマハホールで実施したソロコンサートでファンに書籍の発売を報告。のタイトルが伝えられると、観客は驚きの声を上げていた。同著でToshlはX JAPANのボーカリストとして一世を風靡しながらも、「洗脳事件」によって自己破産までしてしまった過去を振り返り、赤裸々につづる。 またToshlは同著で、ボーカリストとしての苦悩、脱退と解散についてなど、X JAPANについても言及している。 なおToshlは8月25日に東京・Zepp DiverCity TOKYOでライブイベント「ロート製薬PRESENTS Vロート50th ANNIVERSARY CRYSTAL ROCK NIGHT SUMMER LIVE IN DAIBA 未来をEYEしてるゼ」を実施。当日ToshlはShinya(Dr / DIR EN GREY)、圭(G / バロック)、結生(G / MER

    Toshl「洗脳~地獄の12年からの生還~」刊行
  • モンゴルの民話と伝統音楽への誘い - nomad-kikakuのJimdoページ

  • 【まんが】初対面のサブカルの互いの知識の探り合い | オモコロ

    作も収録!短編集「恥をかくのが死ぬほど怖いんだ。」お陰さまで4版出来!宜しくお願いします! 『恥をかくのが死ぬほど怖いんだ』(小学館クリエイティブ)(税込691円)/電子書籍版 ★★その他単行も絶賛発売中★★ 『働かざる者たち』(小学館クリエイティブ単行)/ 電子書籍版 コココミ、マンガボックス、cakesの人気連載が書籍化!新聞社に潜む働かない窓際社員たち嫉妬や悲哀を描く。出世?窓際?真の成功者はどっちだ! 『明日クビになりそう』(ヤングチャンピオン・コミックス)/ 電子書籍版 「会社のコピー機で私物を刷る」「出張でクオカードをパクる。」「仕事をサボって個室ビデオへ」無能なサラリーマン、宮の小狡く愚鈍な言動の数々を現役サラリーマン漫画家である作者がコミカルに描く。ヤングチャンピオン連載の初単行化。

    【まんが】初対面のサブカルの互いの知識の探り合い | オモコロ
  • レジーのブログ(旧) 「ロック」を崇拝し「アイドル」を侮蔑する人々

    15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! レジー「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします」 司会者「年末年始はどう過ごしましたか」 レジー「例年通り、年末は紅白見て、元日は国立に天皇杯行きました」 司会者「柏レイソルがガンバ大阪を下して優勝しました」 レジー「いやー素晴らしいね。いい新年になりました。去年はACLの試合見に行けなかったので、今年は1試合は行きたいね。さすがにアウェーは無理だろうけど」 司会者「紅白はツイッターしながらがっつり見ましたね。特に印象に残ってるアクトがあれば」 レジー「今回はやっぱり美輪さんでしょう。ももクロも泣けたし、Perfumeもすごかったね。あーちゃんが一箇所とちってたけど。あとはゴールデンボンバーか。あの演出インパクトあったね」 司会者「「女

  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    oooooooo
    oooooooo 2012/12/05
    石野卓球のテクノボンを思い出した
  • Q&A With Nine Great Programmers

    "I encourage you to change all your data types to boolean. Whenever there's a data quality issue, it can only be wrong by 1 bit." - Anonymous This Q&A article is originally from 2006, published on the blog of Polish developer Jaroslaw "sztywny" Rzeszótko (AKA "Stiff").  That original blog post is no longer online. Gratefully republished with his permission. On a hot, boring afternoon I got an idea

  • 秋田昌美 - Wikipedia

    秋田 昌美(あきた まさみ、1956年12月19日 - )は、日のノイズミュージック音楽家・著作家・活動家[1]、作家、活動家。東京都生まれ。玉川大学文学部芸術学科卒業。 略歴[編集] 1979年からMerzbow(メルツバウ)名義で音楽活動を続けている。「Merzbow」という名前はドイツ人芸術家のクルト・シュヴィッタースによる建築作品である"Merzbau"というドイツ語から来ている。これはダダイスムやジャンクアートに多大な影響を受けたという秋田人の趣向を反映したものである。 灰野敬二、非常階段らとともに、日のノイズミュージック(ジャパノイズ)の草分けといえる存在である。音楽的な特徴としては、灰野や非常階段が即興性の高いバンドサウンドとしての肉感的なノイズであるのに対し、Merzbowはシンセサイザーや機械、電子音・無機音によるインダストリアルで冷たい質感のノイズを志向している。

    秋田昌美 - Wikipedia
  • ちくわしか持ってねえ

    マイケル・ジャクソンさんが亡くなりましたね。 今日は世界中がその話題で持ちきりだと思いますが、僕が個人的な思い入れを語ったところで面白いはずもないので、まんだらけの中の人の一員としてマイケル・ジャクソンに関わるエピソードを紹介しましょう。 まずはこのコマをご覧下さい。 画像掲示板やtumblrでよく見る引用コマですね。 なぜ「ちくわ」なのか。それしか持ってない状況って何なんだ・・・と突っ込むポイントが多いのですが、作者が小林まことだということはすぐに分かるものの、このコマの出典が何の何巻なのかまでは意外に知られていません。 じゃあこの1コマ前と、1コマあとを見てみましょうか。 あれ !? マイケル? で関西弁? ちくわ? どんな話なんだこれは・・・そう。この話はマイケル・ジャクソンのPV「BAD」が元ネタ。「What's Michel」6巻に収録されています。冒頭 獲物を待つマイケル。そこ

    ちくわしか持ってねえ
    oooooooo
    oooooooo 2009/06/27
    マイケルとマイケルとちくわ
  • CNN.co.jp:英大学が修士課程に「ビートルズ学」設置、世界初と

    (CNN) 英国のリバプール・ホープ大学がこのほど、修士課程に「ビートルズ学」を設置した。世界初だとしている。 リバプール・ホープ大学が設けた「ビートルズ、ポップ音楽と社会学」課程では、「ヘルプ」や「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」、「オクトパス・ガーデン」といったビートルズの楽曲に関する試験が課される。 同大学でポップ音楽を教えるマイルス・ブロッケン講師は、「ビートルズに関する書籍は8000冊以上あるのに、学術的に研究されたことはなかった」と指摘。「大人気を博して40年以上たった今でも魅力あるビートルズを学ぶのに、発祥の地リバプールは最適だ」と話している。 ビートルズ学の課程は2009年9月に開講し、約30人の学生を対象とする。米国を含めた海外からも学生を受け入れる。

    oooooooo
    oooooooo 2009/03/07
    (リバプール・ホープ)大学でポップ音楽を教えるマイルス・ブロッケン講師は、「ビートルズに関する書籍は8000冊以上ある
  • 『ヒー・ヒズ・ヒム』大島弓子: 一晩眠ればケロリ

    oooooooo
    oooooooo 2008/09/04
    このピーター・ピンクコートも、デヴィッド・ボウイがモデルなのかもしれません。ですが、個人的には、髪のフワフワ感とかから、こちらのピーター・フランプトンがモデルなんじゃないの?と思っています。