タグ

2014年3月28日のブックマーク (2件)

  • 幻塔戦記グリフォンの AI で使っている Behaviour Tree

    こんにちは、クライアントエンジニアの Sindharta Tanuwijaya(シンダルタ タヌイジャヤ)です。 今更ですが、1月の社内の勉強会で、 Behaviour Tree という AI の手法を発表させて頂きました。当時は幻塔戦記グリフォンを開発するのにあたって、1つのフィーチャーを完成させるためにこの機能を作っていましたが、今はいろいろなフィーチャーで使われています。 Behaviour Tree とは思考 AI のアルゴリズムの1つで、比較的に良く知られているステートマシンと目的が似ています。それはゲーム内のオブジェクトをどう考えさせて、行動させることです。ステートマシンも良い手法ですが、 AI が複雑になってくるのにつれて、管理の難しさが倍に増えるデメリットがあります。そこで、 Behaviour Tree を導入してみたわけです。 当日発表したスライドは以下です。 また、自

    幻塔戦記グリフォンの AI で使っている Behaviour Tree
  • tree-tips: MySQLのshow processlistで監視 | MySQL

    watchコマンドを使ってshow processlistを定期的に実行する。 #!/bin/sh interval=$1 # インターバルの単位は秒で初期値は1秒 test -z $interval && interval=1 watch -n $interval --differences "mysql -uroot -Dtest --table -Be 'show processlist;'" 実行すると以下のように表示されます。 $ ./showProcesslist.sh +------+------+-----------+------+---------+------+-------+------------------+ | Id | User | Host | db | Command | Time | State | Info | +------+------+----

    oopsops
    oopsops 2014/03/28