タグ

2008年10月17日のブックマーク (5件)

  • マーケットニュース:市場の分析・最新情報

    日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。株式・為替から債券、商品、新興国市場など国内外の最新マーケット情報はもちろん、第一線の記者による分析・解説記事を豊富に提供します。企業の最新ニュースや詳細な株価・財務データを提供するオンライン版の「日経会社情報」、チャートや銘柄管理ツールなどの便利な機能も充実しています。

    マーケットニュース:市場の分析・最新情報
    ooyutanoo
    ooyutanoo 2008/10/17
    大手に比べ情報量で劣る個人投資家は何も出来ず、が多い
  • NTT「歩行発電」試作機 靴でケータイ充電に道:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTは16日、小型の発電機を装着したを履いて歩くことで、携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。今後は高出力化や小型化を進め、2010年にも実用化につなげる。価格は通常のに数千円上乗せする程度にする。 試作機は、スポーツ用サンダルをベースに、つま先とかかとの敷きの下に水が入ったタンクを装備。歩く際の体重移動でタンクが踏みつけられ、タンク間をつないだパイプを流れる水がタービンを回転させて発電する仕組み。発電した電気は、携帯機器に有線でつなぐか、電池に蓄電して利用する。 現在の出力は「歩いている限り(携帯音楽プレーヤーの)iPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。実用化までに出力を倍増させ、電気をiPodの2倍消費する携帯電話で通話できる水準まで改良する考えだ。 試作機は現在、発電機などがから飛び出ている。

    ooyutanoo
    ooyutanoo 2008/10/17
    これで永遠にライフログが記録できる準備が整った、みたいな
  • 任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい

    任天堂は著作権に非常に厳しいことで有名で、最近の例としては「ニコニコ動画」から「全自動マリオ」シリーズを全削除しており、古い例だと「ポケモン同人誌事件」など、俗に「任天堂法務部 最強列伝」と呼ばれてしまうほどです。もっとも、一般に言われているほど最強ではないという一面もあるらしいのですが、やはりどちらかと言えば強圧的なイメージがあるのではないでしょうか。 ところが実際にどのような「警告書」が任天堂から来るのかというのは長い間、謎のベールに包まれていました。今回、GIGAZINEに来た興味深いタレコミによると、ネット上で現在、その「任天堂からの警告書」と思われるものがPDFファイルとして公開されているようです。 詳細は以下から。 問題のPDFファイルはGIGAZINEでも過去に一度、以下の記事で紹介したことのある「NES2FOMA」というネットサービスのサーバ上にあります。 ファミコンソフト

    任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい
    ooyutanoo
    ooyutanoo 2008/10/17
    この記事も海外鯖に魚拓を取った方がよさそう。
  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

    ooyutanoo
    ooyutanoo 2008/10/17
    新しいスマートフォンが出る度にwktkしている自分はオッサンなんだと自覚した。
  • 「Windows 7」、バージョン番号「6.1」の意味するもの

    Microsoftが、「Windows 7」という名称を次期Windowsの正式名としても使用する決定をしたのは、さまざまな面で筋が通っていた。 そもそも開発コード名だったし、比較的シンプルな名称だ。それに、「7」という数字は一般にラッキーナンバーとされている。(少なくともここ米国ではそうだ)。 しかし、MicrosoftのゼネラルマネージャーMike Nash氏が米国時間10月14日のブログ投稿で説明しているとおり、7という数字にたどり着くまでに、Microsoftは少しばかり奇妙な計算をしている。Nash氏の文章を以下に掲載する。 Windowsのいちばん最初のリリースは「Windows 1.0」だった。2番目のリリースが「Windows 2.0」で、3番目が「Windows 3.0」だった。 ここから、話が少々ややこしくなる。Windows 3.0の次のバージョンが「Windows

    「Windows 7」、バージョン番号「6.1」の意味するもの
    ooyutanoo
    ooyutanoo 2008/10/17
    消費者とIT技術者双方への帳尻を合わせたというけど、問題の本質はメジャーアップデート版(Version 7.0)をリリースできないMSの開発力の無さ。