2014年11月28日のブックマーク (1件)

  • ふりかけ持ち込み、学校判断に 大阪市の給食食べ残し:朝日新聞デジタル

    橋下徹・大阪市長は26日、市立中学校の給べ残し解消策として、生徒が「ふりかけ」を持ち込むことを学校判断で許可できるようになったと明らかにした。従来「塩分過多になり好ましくない」としてきた市教育委員会が市長の要望を受けて対応を改めた。 ふりかけ持ち込みの是非は前日にあった教育委員との協議会で話題に上り、橋下市長は「ふりかけぐらい学校現場に委ねられないとなれば中央集権そのものだ」と方針転換を要請。これを受け、市教委は原則として学校の判断に委ねることにしたという。 橋下市長は報道陣に「ふりかけ持ち込みを認めた日は夕の塩分を少し控えるよう指導するなど、学校現場の創意工夫で何とかなる。『ふりかけ論争』をきっかけに教委と学校の関係が少しでも変われば」と期待を示した。(阪輝昭)

    opemu
    opemu 2014/11/28
    なぜ「ふりかけ」の話になるのかと言えば、それは「ふりかけ」が(市長ではなく)現場にあったからとしか言いようがない。