タグ

tomblooに関するopen_your_eyesのブックマーク (3)

  • tomblooでreblog出来ない問題(2013/05)を修正する

    ここ2週間くらい、tomblooを使ってリブログをしようとするとこんな表示が出てリブログできない現象が生じていました。修正を試みるもよく解らず、お手上げだったのですが、tomblooのgithubに問題とその修正について報告がされていて、そこでの修正を反映させたら直りました。 Tumblr、リブログエラーを修正 by polygonplanet · Pull Request #56 · to/tombloo · GitHub 修正方法 上記ページの「Files Changed » View File」と進み、「31_Tombloo.Service.extractors.js」と言うファイルのRawを右クリックして「31_Tombloo.Service.extractors.js」と言う名前で保存。 保存したファイルをtomblooの所定の位置(例えば「\Data\profile\exten

    tomblooでreblog出来ない問題(2013/05)を修正する
  • Firefox 20 で Tombloo が動かなくなった場合の対処

    昨日、「Firefox 20 にしたら Open With がちょっと便利になった」 っていう記事を書いたんですが、同時に問題も発生しまして、Tombloo が動かなくなっちゃったんですよね。 どんな感じかっていうと、下記のように、コンテクストメニューから Tombloo のサブメニューが開かなくなっちゃった。もちろん、サブメニューを使わずに直接ポストしようとしても投稿に失敗します。 ということで、早速対策をと思って調べたんですが、ありがたいことにすでに修正用のファイルを GitHub に上げていただいていますので、それを適用すれば基的には動作します。 ※ 私の環境ではもう 1つ罠があったのでそれに関しては後述。 Remove E4X code for Firefox 20+ #53 : tombloo / GitHub 今のところ、実際の xpi ファイルの方には今回の修正ファイルがマ

    Firefox 20 で Tombloo が動かなくなった場合の対処
  • Google+にも対応したし、そろそろ、Firefoxの最速ポストツール「Tombloo」を紹介するよ|男子ハック

    WebサービスGoogle+にも対応したし、そろそろ、Firefoxの最速ポストツール「Tombloo」を紹介するよ2011年8月25日57 気になる記事を見つけたときに、Google+へのポストしたい。そんなときに最速なのがFirefoxアドオンのTomblooです。いつの間にかG+にも対応していました。 ※Chromeには同様のツールとして"taberareloo"がありますが、今のところG+に対応していません。 ※導入方法の説明は下の方です。 Tomblooで最速ポスト!Tomblooの"ポスト"というのは利用中のサービスに情報を投げることです。お気に入りサイトを見つけたので、G+で共有したい、そんなときには、 共有したいサイトで右クリック→"Share - Link"を選びます。 画面上はなんにも変化はありませんが、Shareボタンを押すことで、瞬時に情報がG+に飛んでいるんです。

    Google+にも対応したし、そろそろ、Firefoxの最速ポストツール「Tombloo」を紹介するよ|男子ハック
  • 1