タグ

ブックマーク / rockridge.hatenablog.com (3)

  • Firefox Quantum高速化の一翼を担うQuantum CSS - Mozilla Flux

    デスクトップ版Firefox Quantumでは、Quantum CSS(別名Stylo)と呼ばれる新しいCSSエンジンが初期設定で有効化されている(Bug 1330412)。CSSエンジンはレンダリングエンジンの構成要素の1つで、CSSパーサーとスタイルシステムから成り、HTMLパーサーが生成したDOMツリー(DOMノードが樹状に連なったもの)に対し、CSSを解釈してスタイルを計算した結果を当てはめていく。 Quantum CSSは約8.5万行のRust言語のコードで構成される。Geckoの旧CSSエンジンは約16万行のC++言語のコードで構成されていたから、半分程度のコンパクトさだ。それでいて、Quantum CSSは旧CSSエンジンが設計の古さゆえに抱えてた様々な不具合を解消している。もっとも、実装には苦労もあったようだ。font-sizeプロパティ1つとっても、いろんな単位をサポー

    Firefox Quantum高速化の一翼を担うQuantum CSS - Mozilla Flux
  • FirefoxのBeta版をそれと気付かずに使うユーザーが多いらしい - Mozilla Flux

    Mozillaが最近調査したところによると、FirefoxのBeta版ユーザーの多くは、Beta版を使用していることに気付いておらず、アップデートが多すぎると文句を言う人も少なくないのだそうだ。たしかに、アップデートの頻度はずいぶん違う。リリース版なら次のメジャーアップデートまでにせいぜい2回くらいだが、Beta版では10回以上になるからだ。 それにしても、Beta版を使用していることに「気付かない」というのは盲点だった。ダウンロードするときに、Beta版であることが明示されているではないか。だが、考えてみるとDeveloper Editionのように色彩を変えたアイコンは使っていないし、Beta版の意味を知らなければ、Webサイトに「安定した状態の新機能を試す」と書いてあっても、新機能も使えるFirefoxなのかと思うだけかもしれない。起動時に「これは正式版ではありません」と表示が出るわ

    FirefoxのBeta版をそれと気付かずに使うユーザーが多いらしい - Mozilla Flux
    operando
    operando 2016/04/30
  • ElectronアプリがGecko上で動く未来 - Mozilla Flux

    Mozillaは、Electron APIをGecko上で動作させるためのラッパを開発中で、その開発プロジェクトはElectron(電子)を踏まえてPositron(陽電子)と呼ばれている。今のところまだElectronベースのアプリを走らせることができるまでには至っていない。 ElectronはChromiumとNode.jsを利用しているが、ChromiumのところにGeckoを代入するとして、Node.jsはどうするのか。その回答がSpiderNodeで、こちらはMozilla製JavaScriptエンジンであるSpiderMonkey上でNode.jsを動作させることを目的としたプロジェクトである。 V8以外のJavaScriptエンジンにNode.jsを移植するといえば、MicrosoftのChakraCoreが有名だ。2016年1月に取り組みが発表され、注目を集めた。Spide

    ElectronアプリがGecko上で動く未来 - Mozilla Flux
    operando
    operando 2016/04/16
  • 1