タグ

2021年7月27日のブックマーク (2件)

  • 裁量労働制の拡大、有識者検討会始まる 長時間労働への懸念ぬぐえぬまま:東京新聞 TOKYO Web

    あらかじめ決められた時間を働いたとみなす「裁量労働制」の対象拡大などを議論する有識者検討会(座長=荒木尚志(たかし)東大教授)が26日、始まった。対象の拡大は安倍政権下の2018年に、国のずさんな調査が問題となって撤回された経緯がある。政府が撤回後にやり直した実態調査の結果からも、「裁量制が長時間労働を助長しかねない」という懸念はぬぐえていない。(岸拓也) 裁量労働制 実際の労働時間に関係なく、あらかじめ労使が決めた時間を働いたとみなして賃金を支払う制度。みなし労働時間が1日8時間を超える分や、休日・深夜に働いた場合を除き、割増賃金は原則支払われない。弁護士やデザイナーといった19業務の「専門業務型」と、経営企画や調査を担う「企画業務型」の2種類がある。

    裁量労働制の拡大、有識者検討会始まる 長時間労働への懸念ぬぐえぬまま:東京新聞 TOKYO Web
    operator
    operator 2021/07/27
    労働管理も大切だけど、どうやったら制度として「裁量」を担保できるのか規定してほしい。例えば、会社の経費の使用について一定額の決裁権を与えないといけないとか。
  • オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する

    7/25(日) 13:00から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで奇跡が起こりましたので普段、自転車ロードレースに関心の無い方でも分かるよう解説してみました。 何が起こったのかオーストリアからたった一人参加していたプロではない博士号持ちの数学研究者アンナ・キーセンホーファー選手がスタート直後から飛び出し、そのまま最後まで逃げ切って金メダルを獲得してしまいました。 何がすごいのか通常ロードレースでは大きな集団(メイン集団とかプロトンと呼ばれます)になって走りますが、そこから飛び出して先行する少人数の逃げ集団も良く作られます。 今回もアンナ選手と他に4人がスタート直後にメイン集団から飛び出し、5人の逃げ集団を作って先行しました。 しかし、そのような逃げ集団はレース終盤にはメイン集団に追いつかれて吸収されてしまうのが一般的です。 たまに逃げ集団の選手がそのまま逃げ切って勝ってしまうことも

    オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する
    operator
    operator 2021/07/27
    ロードレースって、マラソンみたいにタイムで世界新記録になったりはしないの? オランダの選手が1位だと錯誤しても、ベストタイムを狙えば起きなかったよね。