タグ

2024年4月29日のブックマーク (2件)

  • 育児でタイミング逃して後悔すること『水泳と自転車の習得』コロナ禍や気候変動も絡む事情に「そんなに少ないの!?」の声

    NOKKO @NOKKO42554780 ハードなフルタイムで働いているママ友が「水泳と自転車の習得はタイミングを逃してはいけなかった」と後悔していた。 私たちの子ども時代はスイミングに通わずとも、学校の水泳教室でなんとか泳げるようになれた。今は学校で年間5回泳げばいい方なのでスイミングに通っていない子は泳げない。 2024-04-28 23:09:45 NOKKO @NOKKO42554780 自転車は都内だと練習の場所に困る。(特にうちの地域は坂地。) 普段車で全部用が足りてしまうのに、自転車を乗る機会をわざわざ作り出さないといけないので時間が取られる。 絶対習得しなければ生きていけないものではないけど、このままだと楽しみや行動範囲を狭めてしまうから焦っていると話していた 2024-04-28 23:09:45

    育児でタイミング逃して後悔すること『水泳と自転車の習得』コロナ禍や気候変動も絡む事情に「そんなに少ないの!?」の声
    operator
    operator 2024/04/29
    昔の小学校の先生はなんとか泳げるようにしなければと、居残り授業とかして泳げない生徒をクラスで2-3人くらいに抑えていたけど、今はスイミングに通ってない子供は基本的に泳げないまま中学生になります。
  • 確かに「異世界転生したようだ」で何もかも説明が終わるファンタジー業界の現状は、まぁ、すげぇと思う→それに作家が慣れすぎてしまうと衰退したSFの轍を踏む話

    宮前葵 @AOIKEN72 確かに「異世界転生したようだ」で何もかも説明が終わるファンタジー業界の現状は、まぁ、すげぇと思う。日の読者訓練されすぎ。しかし、それに作家が慣れすぎてしまうと「こんな事もしらんのかwにわかは帰れw」とやって衰退したSFの轍を踏む事になる。 2024-04-22 19:28:46 リンク PASH UP! 貧乏騎士に嫁入りしたはずが!? 野人令嬢は皇太子妃になっても竜を狩りたい | PASH UP! 「熊を狩ろう」って言われて結婚したのに皇帝の隠し子とか、聞いてない!!侯爵令嬢でありながらワケあって田舎の領地で育ったラルフシーヌは、ずば抜けた運動能力と負けず嫌いな性格で、狩人としても村の子供達の親分としても名を轟かす「野人令嬢」である。13歳となり、貴族の義務としてしぶしぶ参加した帝宮でのお披露目式でも暴れ周ったことで、騎士・セルミアーネに見初められ、帝都に嫁入

    確かに「異世界転生したようだ」で何もかも説明が終わるファンタジー業界の現状は、まぁ、すげぇと思う→それに作家が慣れすぎてしまうと衰退したSFの轍を踏む話
    operator
    operator 2024/04/29
    舞台設定を全部説明する必要はないが、主人公が転生を簡単に受け入れたりするのは心情描写を省略してるようにしか見えない。人間はそんなに簡単に割り切ることができる存在ではない。物語は人間を描かないと。