タグ

ubieに関するopparaのブックマーク (2)

  • 人事評価は不毛?〜評価なしで100名の壁を超えたUbieの事例〜|sonopy@Ubie

    こんにちは、Ubie Discovery(AI問診ユビー/AI受診相談ユビー)でカルチャー開発を担当しているsonopyです。 タイトルの通り、弊社Ubieには人事評価がありません。「スタートアップなのでまだ評価制度を作れていない」というわけではなく、「評価はしない」と方針を決めています。 一般的には、社員数30名程度か、遅くとも50名規模では評価制度を整えていくかと思います。Ubieは現在社員数3桁に乗ったところです。この規模で評価なしの組織運営は珍しいので、「どういうこと?」と聞かれる機会も増えてきました。 私自身も大小IT企業の組織を経験してきましたが、過去の経験にない、ユニークな制度だなと感じます。評価せずどうやって士気の高い組織づくりをしているか、そのメリット・デメリットなどについてご紹介します。 個人評価や等級・役職はなし。昇給は会社成長と連動 Ubieにおける「評価しない」の

    人事評価は不毛?〜評価なしで100名の壁を超えたUbieの事例〜|sonopy@Ubie
  • 「カルチャーフィット採用」と真剣に向き合い続け編み出した、情報発信と見極めのコツを公開|sonopy@Ubie

    こんにちは、Ubieのsonopyです。 Ubieは創業4年弱の医療AIスタートアップです。カルチャーに極めて強いこだわりを持っており、フィットする人材「だけ」で組織構成するための手段を創業からずっと模索・追求してきました。カルチャー濃度を高めるために最もレバレッジがきき、かつ不可逆でリスクもあるのが「採用」です。2020年に社員数が倍以上(2021年1月現在約100名)に増えるにあたっては、採用のプロセスを刷新しました。 今回はUbieのDevチーム(70名規模)の事例を紹介しつつ、企業と新入社員のカルチャーフィットを「入社時点で」いかにして高めるか。すなわち採用活動でカルチャーマッチ度合いを(相互に)見極めるために企業側はどんな努力ができるか、について書いていきます。 画面の向こうの「職場の雰囲気」を見極めるのは難しい平時でも、多くの人にとってスタートアップやベンチャー企業への転職は勇

    「カルチャーフィット採用」と真剣に向き合い続け編み出した、情報発信と見極めのコツを公開|sonopy@Ubie
  • 1