Lambda関数はVPCの中にも、外にも配置することができますが、 インターネットへの通信を行いたい時はVPC外に配置するのが一般的です。 しかし何らかの事情でパブリックサブネットにLambda関数を配置して、 VPC内部と外部両方との通信を行いたい場合があるかもしれません。 (本当にあるのかはわかりません。。 私は検証目的のアーキテクチャを作っている中で、 VPCエンドポイントを作るのが嫌だったからIGW経由でラクしようと思っただけです) しかしパブリックサブネット内部に配置されたLambda関数は、 そのままではインターネットへは通信ができませんでした。 ネットワークについてあまり理解ができていないので色々とその理由を調べていたのですが、実はインターネットに接続できないわけでもないということがわかりました。 なお、下記の内容はあくまでも仕組みの理解と技術検証を目的として実施したものなの
