タグ

2014年8月13日のブックマーク (6件)

  • Vim scriptテクニックバイブルを読みました ー 書評とVim scriptをこれから始めるあなたへ - プログラムモグモグ

    Vim scriptについて解説した初めての技術和書が発売されるということで、ワクワクして中身も確認せずに注文しまいました。数日前には近くの郵便局までは来ていたのですが、学会や台風の都合で受け取れず、今日の朝に届きました。大体読んだので書評を書いてみます。他の方の書評はあまり読んでいないので、重複している点があるかもしれません。しかし、一人の読者として、あるいはVimプラグインを書いたことがある者として、自分の言葉で、書を読んで感じた素直な気持ちを書いてみます。 Vim script テクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖 作者: Vim scriptサポーターズ出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/08/06メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る このの対象読者は、全くVim scriptを書いたことがない人です。または、自分はVim

    Vim scriptテクニックバイブルを読みました ー 書評とVim scriptをこれから始めるあなたへ - プログラムモグモグ
  • 2014年フィールズ賞、女性として初めて受賞:イラン出身のスタンフォード大教授

    oppekepei
    oppekepei 2014/08/13
  • Hentai - Wikipedia

    Etymology A depiction of a male homosexual couple from the January 1928 edition of Hentai shiryō 変態 (hentai; shinjitai; (listenⓘ)) derives from 變態 (classical Chinese, also kyūjitai), which is attested in classical Chinese texts.[16] It functioned as a verbal phrase, from its two component morphemes, 變 meaning "to change" and 態 meaning "state" or "condition," hence "to change from a state to anothe

    Hentai - Wikipedia
    oppekepei
    oppekepei 2014/08/13
    hentaiとは
  • Sublime Text2ってエディタがすごくイイ。

    Macを使い始めて、いろいろ新しいソフトやアプリを探していたところ、同僚の方からいま人気のSublime Text 2というエディタを教えて頂きました。どうやら無料らしく(今後シェアウェアになるかも?)、初期設定や自分に合った環境に整えるのに少し手間取りましたが、なんとか実務で使えるレベルになってきたのでシェアします。 HTML5,CSS3,jsを書く事が多くて、Zen-CodingもSass+Compassも使うし、それにスマートフォンのマークアップ業務が多い!なんていう僕と同じような人がいるなら、このエディタはオススメですw 以下の設定通りにやれば、フロント寄りのエンジニアになら最低限は使えるものになると思います。 ダウンロード Sublime Text 2 – Dev Builds 初期設定 アプリを立ち上げて、Sublime text2 > Preference > Setting

    oppekepei
    oppekepei 2014/08/13
  • マジモンのコミュ障を見て「うわあ」ってなった - K Diary

    「コミュ障」っつー言葉がありますね。「コミュニケーション障害」の略が正しいんだけれど、これは別にちゃんとした障害(怪我とか病気に起因する類の)ものではなくて、ただ単に「人とコミュニケーションするのが苦手」「ちゃんと自分の思いだとかを相手に伝えるのが下手」という、まあ、言ってしまえばその人の個性っつーか、欠点を指す言葉だと俺は認識しています。なので「ぼくはコミュ障です」という人がいる場合は俺は「ああ、この人話ベタ、口ベタ、伝えたことが伝えられないって言いたいんだなあ」という風に捉えます。それが悪いかどーかはケースバイケースですが、コミュニケーションが下手な人と言うのはどこにでもいて、というかむしろ俺も結構下手くそな部類でして、後々「あーやっちまったなー」的なアレというのはしょっちゅうあります。 んで、はてなブックマークのオフ会から約1ヶ月経ったのに、まだコウモリ夫から粘着されています。 -

    マジモンのコミュ障を見て「うわあ」ってなった - K Diary
    oppekepei
    oppekepei 2014/08/13
  • tabular環境内での改行 - sdmt’s diary

    texのtabular内のマスで長い文章を書くと改行せずにどんどんマスが伸びていってみっともないことになるのでマスの最大横幅を設定しておけばその値で改行してくれる。指定の仕方はp{単位}みたいな感じ。 \begin{tabular}{c|p{10zw}}\hline 左側 & 右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側右側 \\ \end{tabular} しかしサイズを決めうちにしなくてはいけないので適当に目視で調整しなくてはいけないのには変わりない。このあたりの扱いがTeXのめんどくさいところ。早めに学術の世界でもTeXが廃れてくれることを祈る。 追記:さっきIEでこのブログをみたらボックスが右へつきぬけまくっててレイアウトが崩れててびびった。調べてみたらどうもIEのバグらしいねえ。まあCSSハックの技術

    tabular環境内での改行 - sdmt’s diary
    oppekepei
    oppekepei 2014/08/13
    tabular環境におけるマスの幅の設定