2016年1月26日のブックマーク (13件)

  • 今の100倍 第5世代の通信システム 実現向け検討開始 NHKニュース

    2020年の実用化を目指している今の100倍の通信速度を実現する次世代の通信システムについて、総務省は有識者による懇談会を設け、今後、想定される新たなサービスや課題について検討を始めました。 総務省は2020年には今の携帯電話などで使われている通信システムの100倍の通信速度を実現する第5世代と呼ばれる通信システムを実用化する方針で、26日の会議では想定される新たなサービスや課題について議論を始めました。 特に、交通の分野で見込まれる自動運転の導入では、1キロ平方メートル辺り100万台もの端末が接続できるという第5世代の通信環境が欠かせないとされており、今後、自動運転に必要な精度の高い地図が求められることや、車が通信する場合のセキュリティを高める方法の検討が必要だとして議論を進める方針です。 懇談会では、ことし7月をめどに報告書を取りまとめます。

    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    もう容量で値段分けるんじゃなくて速度で値段分けてくれ。 そんなにいらん
  • 家のトイレで勉強するとめっちゃ集中できる理論

    そろそろ真面目に研究されても良いと思うんだが。 唯一の難点は長時間座ってると足がしびれることくらい。空気の入れ換えは換気扇をつければ一発。最強すぎる。 家以外のトイレだと駄目なんだよな。駅や大学のトイレは落ち着かないし、臭すぎる。 家のトイレの持つ安心感とほどよい狭さ、静寂、臭さが良いんだろうか。教えて偉い人。

    家のトイレで勉強するとめっちゃ集中できる理論
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    私、痔になります!
  • 坊主のイメージが無くなれば、野球はもっと流行るはず。 - もしかして土曜日?

    部活動でよくあった光景なんですけど、監督が「やる気のない奴は帰れ!」ってキレるんです。あのフラグが立ったら、どうするのが正解なのかって思いまして。 当時から10年以上経った今でも、その答えは出てません。 例えば今の中学校はケータイとか普通に持って行けるんでしょうか?おりの頃は禁止でした。というか今ほど普及もしてなかったですし。 校則が結構うるさくて、中学生同士でのゲーセンとかカラオケとかは禁止されてましたから。 あとは染髪やピアスは当然ですけど、眉毛ね。眉毛イジるのが許可されてなかったんですよ。バレると抜いたとこマジックで塗られるんです。 中学生の頃っつったら、なにかにつけて異性が気になる年頃じゃないですか?もうね、眉毛がいじりたーていじりたーて。 野球部っていつの時代も坊主ですから、髪の毛で遊べないわけです。遊びたーて遊びたーて。ぎゃーてぎゃーて。 当然ワックスとかも禁止されてましたけど

    坊主のイメージが無くなれば、野球はもっと流行るはず。 - もしかして土曜日?
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    水かきが邪魔だったら切ればいいという話ではなかったか
  • 鼻水垂らしながらカブトムシを売ってたら、いつの間にか起業してサラリーマンをやっていた話 – 株式会社エンファクトリー

    2016年、自分の会社を経営しながら、エンファクトリーでサラリーマンとして働くという働き方をスタートした。今が僕にとっての第二のスタート地点ということと、こうなるに至った経緯をほとんど誰にも話していないので、社内ブログ更新のこの機会に過去~現在に至るまでを整理しようと思う。 幼少時代、自然が好きすぎた 愛媛県の伊予三島、埼玉県東松山市というダブル田舎で自然に囲まれ育った。小さいころから身近にあるものをビジネスにするのが好きで、物心ついたころからカブトムシを養殖して売ってみたり、当時流行っていたポケモンカードのトレーダーみたいなことをしてみたり。そんな子供だった。 小学時代、ゲームができなくて友人を羨む そんな自由奔放な生活をしていたが、小学校に入ると生活がガラリと変わった。僕の両親はどちらも教師だったこともあり、俗にいう英才教育的な育てられ方をしてきた。習い事は毎日びっしり。塾、英会話教室

    鼻水垂らしながらカブトムシを売ってたら、いつの間にか起業してサラリーマンをやっていた話 – 株式会社エンファクトリー
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    カブトムシが鼻水に寄ってくるのは有名な話である
  • 「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身の人は笑いものにしていい」というテレビの常識はおかしくないですか - 限りなく透明に近いふつう

    前回、もっとお笑い全体について書きたい事があった気がしてたのに、気がついたら全然バカリズムについての話しか書けてなかったので小倉智昭ばりに「ど〜なってるの?」と思いました。 さて前回、私は「なんとなくお笑い番組を観ていて自分が『これ、笑えないなぁ』と感じるネタや場面が多くなっているような気がしている。」と書いたのですが、今日はそのお笑いを全体的に見た時の「これ笑えないなぁ」について書こうと思います。(頭の中ではまとまってないのでうまく書けるか分かりませんが) 私は最近テレビのお笑いやバラエティ番組を見て笑えない場面がちょこちょこあるのですが、それを整理すると以下の2つのパターンになります。 身体的ダメージ系 芸人を落とし穴に落としたり、熱々おでんを顔につけたり、水槽に沈めたりするようなやつ。 精神的ダメージ系 「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身」などの、芸人の容姿やプライベートな事情を

    「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身の人は笑いものにしていい」というテレビの常識はおかしくないですか - 限りなく透明に近いふつう
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    不謹慎満載皮肉り放題TVもみてみたい
  • 「シン・エヴァ」違法動画にご注意を | WebNewtype

    動画配信サイトYouTubeにて「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の告知動画がUPされましたが、この動画は公式にアップロードされた動画ではなく、既存の映像を使用した違法動画であるということが判明しました。動画のアップロードを「株式会社カラー」がおこなったように見えますが、こちらも違法に登録されたものであるとのことです。 なお庵野秀明さんが総監督を務める「シン・ゴジラ」は2016年7月29日公開予定です。

    「シン・エヴァ」違法動画にご注意を | WebNewtype
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    観た数分後に消えた。得してないけど得した気分
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 予告

    大変長らくお待たせ致しました。 ついに、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの続編 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の公開が、2016年 8月31日に決定致しました。

    opps_long
    opps_long 2016/01/26
  • DQNの間で流行っている車のカスタム「ロングナット」が頭悪すぎる、タイヤから伸びる尖ったボルトで大怪我する人も : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより 知り合いのLINEのタイムラインより 危ないなと思ってたけどこんな事件が起きてるんだね ナット飛び出してるのダサい上に怪我人でるからやめましょう! pic.twitter.com/tSnWg7h8KX — 石膏ちむら (@chimu2racing) 2016, 1月 24 <この記事への反応> うわあああ怖い!!((( ;゚Д゚))) 大人の足の高さて!わんこ、にゃんこ、子どもならどうなってたことか…! え、普通に考えて危ない… これはおそろしい こんなもん肉えぐれるやんけ…… 確かに最近よく見る 低能すぎる リムの深さ考えずにあれ付けるのはマジで凶器やわ… 核で世界が滅んだ後の車感ある 何と戦うんだよ こっっわ!!マッドマックスかよ!! カスタムするなら人の迷惑にならないように留めてくれ なんじゃあこの頭の悪すぎるカスタムは!!!! そもそも死ぬほどダサイんだけどマジで

    DQNの間で流行っている車のカスタム「ロングナット」が頭悪すぎる、タイヤから伸びる尖ったボルトで大怪我する人も : オレ的ゲーム速報@刃
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    リムの深さ抜きにしてもダサい
  • 日本出身力士が優勝しても、モンゴルの時代はまだまだ続く

    大相撲初場所は、大関琴奨菊が"ひたすら前へ"と一心不乱に攻め続け、31歳11か月で初優勝。奇しくも先場所に続き、休場明けの力士が天皇賜杯を抱いたほか、今場所の各段優勝力士はすべて日出身者で占めた。 日人力士が幕内最高優勝に輝いたのは、2012年夏場所の旭天鵬以来4年ぶり、日出身力士にしぼると、2006年初場所の大関2代目栃東以来10年ぶり。大相撲ファンでなくても、日出身力士の優勝をずーっと待っていただけに、喜びと感激に満ちあふれていたと思う。特に琴奨菊の優勝を誰よりも喜んだのは、永遠のライバル、豊ノ島だろう。自身が「優勝を逃した悔しさ」よりも、「親友が優勝した嬉しさ」のほうが強く、花道で心から祝福する姿勢に感銘を受けた。心は優勝パレードの旗手として、琴奨菊の隣に坐りたかったと思うが、同じ佐渡ケ嶽部屋の琴勇輝が務めた。

    日本出身力士が優勝しても、モンゴルの時代はまだまだ続く
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    モンゴル・アア
  • メルケル首相「多文化主義は完全に失敗」ー今この発言に注目すべき理由

    「多文化主義は完全に失敗した」。メルケル首相はかつてこう発言した。しかし、今では積極的に難民を受け入れている。ドイツがどう移民を受け入れてきたのか見ていきたい。

    メルケル首相「多文化主義は完全に失敗」ー今この発言に注目すべき理由
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    こういう記事にわかったようなわかってないようなコメントするやついるよね。
  • 【甘利氏疑惑】「先方は最初から隠し撮り目的」 金銭授受疑惑で甘利氏会見 首相「説明、28日までに」(1/2ページ)

    甘利明経済再生担当相は25日の記者会見で、自らの金銭授受疑惑について「今週中に会見で明らかにし、説明責任を果たしていく。(具体的日時は)調整中だ」と述べた。甘利氏側に現金を渡した千葉県の建設業者についても言及し「先方は最初から隠し録音をしたり、写真を撮ることを目的とした人たちだ。こちらは慎重になっている」と語った。秘書らの疑惑については「第三者による事実確認、調査を行っている。ある程度時間を要するがまとまり次第、公表する機会をつくる」と説明した。 安倍晋三首相は同日の自民党役員会で甘利氏の金銭授受疑惑について「甘利氏自身が28日までに国民に説明すると言っている」と述べ、甘利氏の調査結果を注視する考えを示した。 一方で、民主党などの野党は25日、甘利氏の疑惑の解明が平成28年度予算案審議の前提だとして、27日までに甘利氏が説明すべきだと求めた。 民主党の安住淳国対委員長代理は国会内で自民党

    【甘利氏疑惑】「先方は最初から隠し撮り目的」 金銭授受疑惑で甘利氏会見 首相「説明、28日までに」(1/2ページ)
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    俺もそーやって金もらいてえよ。むしるだけむしって行きやがって
  • カメルーン 爆弾テロ相次ぎ25人死亡 NHKニュース

    アフリカ中部のカメルーンで、地元の市場などで爆弾テロが相次ぎ、現地の報道によりますと少なくとも25人が死亡し、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム」による犯行の疑いが強まっています。 カメルーン北部では、これまでも過激派組織IS=イスラミックステートに忠誠を誓うイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」によるテロ事件が相次いでおり、今回も市民が集まる場所を狙ったボコ・ハラムによる自爆テロの疑いが強まっています。 ボコ・ハラムは隣国ナイジェリア北東部を拠点としていますが、カメルーンやチャドなど周辺国にも越境攻撃を繰り返しているほか、拉致した少女や女性を脅し、強制的に自爆テロを起こさせるなどしています。

    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    一方俺は仮免をとった。カリメーン
  • 野々村元議員を勾引 強制的に出廷へ NHKニュース

    政務活動費をだまし取った罪などに問われている兵庫県議会の元議員、野々村竜太郎被告(49)について、神戸地方裁判所は、26日開かれる初公判に強制的に出廷させるため、身柄を拘束する「勾引」の手続きを取りました。 野々村元議員は、25日裁判所で手続きを取ったあと、26日の初公判に強制的に出廷させられる見通しです。 野々村元議員はおととし、記者会見で涙を流しながら政務活動費の支出の正当性を訴えて批判が高まり、その後、県議会議員を辞職しています。

    野々村元議員を勾引 強制的に出廷へ NHKニュース
    opps_long
    opps_long 2016/01/26
    この写真のために貴重な通信量が使われたと思うと憤りを感じる