2018年11月20日のブックマーク (8件)

  • 『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください』が最高にわかりやすいから、副業に興味があるサラリーマンは絶対読むべき - 俺の遺言を聴いてほしい

    お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください』 というタイトルだけで47文字あるこのは、僕が今まで読んだ税金に関するの中でダントツで一番わかりやすいでした。 「今まで読んだ中で」というと、一体お前はどれくらい読んだんや?と気になるかもしれませんが、積み重ねると小さな山ができるくらいで、引っ越しのときに捨てた分があと5冊くらいあった気がします。 とにかく、『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください』は色々読んだ中でダントツでわかりやすいから、「税金のことが気になるけど学ぶ時間がなかった」という人におすすめです。 普通にサラリーマンをやっていると、税金の仕組みを意識することはほとんどありません。 毎月「なんかたくさん引かれてるな〜」と不愉快になりながら、なんとなく給与明細を眺めたり、

    『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください』が最高にわかりやすいから、副業に興味があるサラリーマンは絶対読むべき - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 戦国時代好き必見!話題の戦略スマホゲーム「戦国布武」が割と面白いので紹介する - wepli.2

    激動の戦国時代を舞台にしている『戦国布武』は敵の城を制圧しながら自分の領地を広げていく話題のストラテジーゲームで、名立たる戦国大名達を自由に登用できる柔軟な操作感に楽しさがあります。福引やクイズ等のコンテンツが充実しているこのスマホゲームには行軍や建造を効率的に進められる『計略』が搭載されていて、研究を行うことで時間の短縮やアイテムの追加が行えます。 施設のレベルアップや進軍等の操作がクールタイム制なので、隙間時間を活用して遊びたい方にメリットが大きいでしょう。武将達のステータスを上げる『連携スキル』も魅力!バフ効果や攻撃力UP等の戦闘に役立つ効果が受け取れるため、屈強な武将も編成によって倒しやすくなるでしょう。そんな戦略要素が潤沢でリアルな世界観がトレードマークの『戦国布武』を今回はレビューしたいと思います。 話題のゲーム『戦国布武』を徹底解説! 出陣準備を整えて敵城を攻めよう!武将達が

    戦国時代好き必見!話題の戦略スマホゲーム「戦国布武」が割と面白いので紹介する - wepli.2
  • 積立投資信託の45か月目の約定(2018年11月) - じゅん@投資家志望の投資日記

    こんばんは。 www.junvestment-diary.com 先週、2ファンドに新たに申し込みを行ったクラウドバンクですが・・・。 クラウドバンク「累計応募金額400億円突破キャンペーン」のお知らせ 2018年11月19日 掲載 「クラウドバンク」では、2013年12月のサービス開始から約5年、2018年11月に応募累計金額が400億円を突破いたしました。 クラウドバンクより、日頃のお客様への感謝の気持ちを込めまして、「累計応募金額400億円突破キャンペーン」を実施いたします。 これからクラウドバンクで投資を始めようとお考えのお客様も、既に投資されているお客様も、奮ってキャンペーンにご参加ください。 【キャンペーン内容】 キャンペーン対象ファンドへの出資額に応じて年率2.0%相当額をキャッシュバック! ※対象となる各ファンドに組み込まれたそれぞれの融資債権ごとに、分配額と同じ日割り計算

    積立投資信託の45か月目の約定(2018年11月) - じゅん@投資家志望の投資日記
  • 多生曠劫(たしょうこうごう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は多生曠劫(たしょうこうごう)です。 仏教用語で、ものすごく長い永久のような時間のことです。 「劫(こう)」だけでも、ものすごい長い時間だよね、囲碁のルールでも、永久の繰り返しにならないように「劫(こう)」のルールがあるもんね。 多生は? 何度も生まれ変わる、と言うことで、長い時間です。 「曠(こう)」ってあまり見ない字だな。 「曠(こう)」は、ものすごい広々としている、広いけれども何も無い、むなしい、ムダ、などの意味があります。 広いだけ、ってことだね。 親鸞(しんらん)が選定した「高層和讃」に載っています。 出典じゃないの? こういう言葉は、ありがちな言葉ですから、出典じゃないかもしれないので。 たしかに、四文字を1文字適当に入れ替えても、あんまり変わらないもんね。

    多生曠劫(たしょうこうごう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
  • 元給食営業マンが1食当たり100円台もある特養の厳しすぎる食事を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    ネットで給関連のニュースを眺めていて、給の営業をやり始めた頃、特別養護老人ホーム(特養)のコンペで「朝160円」という条件を見て驚いたときのことを思い出した。パンと牛乳ならまだしも、この価格でご飯、汁もの、主菜、副菜、漬物を国産材を使用して安全で美味しい手作り感のある事提供を求めてくるのだからたまらない。あれから数年経っているが、ちょっと調べてみたら、当時と特養の事事情はそれほど変わっていなくてまたまた驚いてしまった。なぜ、朝160円のような厳しい条件が出てきて、継続しているのか、給営業マンの視点で原因について考えてみた。 サービスにかかる利用料 | 介護保険の解説 | 介護事業所・生活関連情報検索「介護サービス情報公表システム」 まず、特養の事代は介護保険の適用外となっており、原則、自己負担となっている。月額1名41,400円(税別/以後価格はすべて税別とする)。ただし

    元給食営業マンが1食当たり100円台もある特養の厳しすぎる食事を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • ヤフーカードが使えない!?クレジットカードは複数枚持っておくことが得策だね…

    ども、つれづれです。 以前下記記事にも書いた通り、 www.tedium-life.com ヤフーカード(いわゆるYJカード)を重宝しています。 しかしこのクレジットカード、万能かと思いきや、 使えない場面があったのです。 ヤフーカードがクソという話ではなく、セキュリティ対策上、そういうことが起こるという話です。 個人的にヤフーカードは大好きです。笑 結論、クレジットカードは複数枚持っておくことが得策!! となったのですが、 ・具体的にどんな場面? ・そんな時どうしたらいいの? という点を今回は紹介していきますね。 ↓クレジットカードは複数枚持っておくことが得策↓ ヤフーカードが使えなかった場面 実際に使えなかったのは、 ・アップルストアでの修理依頼 ・さくらVPSサーバーの契約 この時でした。 それぞれ具体的に体験談を書いていきます。 アップルストアでヤフーカードが使えなかった事例 こち

    ヤフーカードが使えない!?クレジットカードは複数枚持っておくことが得策だね…
  • 2023年 プリキュアは77人に。「プリキュアは今、何人いるのか」問題を真剣に考える。 - プリキュアの数字ブログ

    (更新)2023.1.25 ひろがるスカイ!プリキュア 4人追加 (文) プリキュアファンに聞いてはいけない質問の一つに 「今、プリキュアって何人いるの?」ってのがあります。 プリキュアを良く知らない人にしてみれば、何てことのないコミュニケーションのための質問だと思うのでしょうが、プリキュアファンにしてみれば「何ということを聞いてくるんだ、この人は・・」となり、(空気が読めるタイプの)年季の入ったプリキュアファンは「うん、たくさんいるよね」って答えざるを得ないのです。 「プリキュアは何人か」という問題は、 「どこまでを神様として認めるか」という宗教的な問いなのです。 アタナシウス派とアリウス派が争っていたキリスト教のように、プリキュアの人数問題は一概には定義できない、とっても根の深い問題なのです。 とはいえ、何か基準がないとどうしようもありません。 一般的には「映画プリキュアオールスター

    2023年 プリキュアは77人に。「プリキュアは今、何人いるのか」問題を真剣に考える。 - プリキュアの数字ブログ
  • サラリーマンがブログを始めるメリット・デメリット - たぱぞうの米国株投資

    サラリーマンがブログを始めるメリット・デメリット たぱぞうがブログを始めたのはおよそ7年前です。 投資に関しての思いを綴ったところ、思いがけず広く読んでいただくことになり、今に至っています。たぱぞうに会った方はご存知だと思いますが、私はどちらかというと話すほうが好きです。 ただ、表現という意味では書くことも含まれるので、苦にはなりませんね。ブログ界隈やTwitterなどのSNS界隈ではいまだにブログを書くことを推奨する人が今も結構いますね。 私は、blogは収益狙いでは全くお勧めしません。しかし、自分の表現の場を作るという意味では今も悪くはないでしょう。とはいえ、YouTubeを始めとするプラットフォームが多々あります。文字、動画、音声、どれが自分に合っているかを見極めるとよいでしょう。 さて、今回はブログに関してのご質問をいただいています。 サラリーマンがブログを始めるメリット・デメリッ

    サラリーマンがブログを始めるメリット・デメリット - たぱぞうの米国株投資