ブックマーク / www.mikinote.com (106)

  • WiMAXを自宅(一軒家)で固定回線の代わりとして据え置きで使用する方法 - MIKINOTE

    今現在、僕は賃貸の一軒家に住んでいるのですが、2階の和室に設置してある「WiMAX(ワイマックス)」のルーターを据え置きで使っています。 いわゆるモバイルルーターであるはずのWiMAXを自宅用の据え置き無線LANとして使用しているというわけです。 こう言ってしまうとなんですが、僕はインターネットの使用率は非常に高いです。こうしてブログも書くし、暇つぶしに動画も見たりします。それでもなんとかして、WiMAXを契約してから2年ほど、この環境で普通にやってこれています。 まあ、そうなってしまったきっかけは引っ越しがあったりとか、その他いろいろあって固定回線を引くのが難しい状況だったというのが理由ですね。契約したり解約したりを短期間で繰り返すのは光回線などではなかなか難しいところがあります。その流れで、そのまま今日まで特に不自由なく来てしまったという感じです。 ガッツリと動画なんかも毎日見てるので

    WiMAXを自宅(一軒家)で固定回線の代わりとして据え置きで使用する方法 - MIKINOTE
  • 山梨ルールという怖すぎる交通マナーがやばい!右折優先、ウインカー無し、速度超過、歩行者無視など - MIKINOTE

    ここ最近、何かと交通関係の事件や事故がニュースになっているのを見かけます。 例えば、名古屋で、踏切で一時停止したらトラック運転手が激高して車に傷をつけたという事件が記憶に新しいです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000080-it_nlab-life 名古屋は「名古屋走り」という言葉ができてしまうほどに交通マナーがひどいということで有名でしたよね。名古屋の人は一時停止しないのが当たり前なのでしょうかね? そう言えば、僕の地元の「山梨県」も交通マナーに関してはよろしくありません。名古屋に「名古屋走り」があるのならば、山梨県には「山梨ルール」と呼ばれるローカル交通ルールが存在します。 僕も、東京で免許を取ってから、地元に帰って、山梨で3年間ほど運転していた経験があります。 運転すると、この「山梨ルール」や、それに準ずると思われる非常

    山梨ルールという怖すぎる交通マナーがやばい!右折優先、ウインカー無し、速度超過、歩行者無視など - MIKINOTE
  • 赤いきつねはうどん系最強のカップ麺である - MIKINOTE

    先日、近所のスーパーで「赤いきつね」が安くなっていたので買ってしまいました。 当は3個も必要なかったのだけど、3個セット買うとちょっとだけお得!という売り文句につられてついつい買い物かごに入れてしまいました。ちょうど風邪で弱っているから、昼作るの面倒だし、お昼ご飯にちょうど良いかな?って思ったんですよね。 僕ですね、マルちゃんの赤いきつね好きなんです。 ぶっちゃけ、日清のどん兵衛なんかも似たようなもんだけど、なんか違うんですよ。説明できないけど、どん兵衛べてもなんか違うんですよ。 なんかわかんないけど赤いきつねじゃないとダメなんですよ。 それと、うどんじゃないけど「緑のたぬき」も、なんか違うんですよ。やっぱり赤いきつねじゃないとダメなんです。 冷静に考えると、赤いきつねは「めちゃくちゃうまい!」ってわけでもないのだけど、なんか安心するような味な気がします。 故に、赤いきつねはうどん系

    赤いきつねはうどん系最強のカップ麺である - MIKINOTE
  • 風邪を引いても仕事するべきという無駄な風潮は滅びるべき - MIKINOTE

    実はまたもや風邪を引いてしまいまして、数日前から寝込んでいました。 いやあ〜今回の風邪はつらかった! いつもだったら、風邪でも軽作業くらいだったら気合い入れればやれる!みたいな感じのはずなのに、今回はなんかわからないけどマジで動けませんでした。 動けないからiPhoneで「風邪の治し方」について検索してWELQの廃墟ページをうっかり開いてしまってイラッとしたりとか・・・まあそれは置いておいて、まだ咳と鼻づまりと頭痛は治りませんが、今はかなり回復しまして、こうしてパソコンの前に座れるようなりました。 うちの奥さんも風邪を引いたり、その前からいろいろと体調不良が重なってしまっていたりしていまして、ここ最近我が家はとてつもなくついていない感じです。夫婦で風邪でした。というか、今も風邪を引いて寝込んでいます。うちの奥さん。 今回、風邪を引いて思ったのは、「風邪を引いてるときに無理に仕事しないほうが

    風邪を引いても仕事するべきという無駄な風潮は滅びるべき - MIKINOTE
  • 【ポケモンサンムーン】ナマコブシはストーリーでも大活躍できる。愛さえあれば! - MIKINOTE

    昨晩、やっとのことでポケットモンスタームーンのメインストーリーをクリアしました。 いやあ〜今回のポケモンはすごく楽しかったです。キャラもストーリーも魅力的だし、旅の途中で出会うポケモンもかわいいのが多かったです。ゆったりのんびりとゲームを楽しみました。 そんな中でも、僕の旅のパーティーで大活躍で、個人的にMVPをあげたい!と思っているのが「ナマコブシ」というポケモンです。 ナマコブシはその名の通りナマコがモチーフになっているみずタイプのポケモンです。 こいつがですね、かなり可愛くてですね、発売前に公式サイトにも載っていたビジュアルと設定を見てからずっと使ってみたいと思っていたんですよね。・・・ナマコブシをゲットしたい!というのがポケモンサンムーンを購入した理由の1つだったりして。 だけど、旅の仲間として使うには、ナマコブシはおすすめしにくいです。何でかというと、ナマコブシは相手に直接ダメー

    【ポケモンサンムーン】ナマコブシはストーリーでも大活躍できる。愛さえあれば! - MIKINOTE
  • 【邪道】卵かけご飯の卵の白身を気持ち悪くなく食べる画期的な方法 - MIKINOTE

    卵かけご飯好きですか? 僕は大好きです。好きだしお手軽だから、3日に一回くらい卵かけご飯べるんだけど、たま〜に気分的にちょっと気になることがあるのが 卵の白身を生でべるのって気持ち悪くね? ということです。 卵かけご飯は「TKG」などと呼ばれることもあったりして、大人気なべ物ではあるのですが、この「卵の白身」が無理な人も多いはずです。 僕の大学時代の友人も「なんかどろどろして鼻水みたいだし、それにあの白い糸みたいなやつ?気持ち悪いじゃん!」と、部活終わりに訪れた定屋で涙ながらに訴えておりました。あれって「カラザ」っていうんだよね。・・・まあ、気持ちはわかるよ。 卵かけご飯は人によっていろんなべ方がありますよね。卵を別の器で溶いて醤油を垂らしてからぶっかける方法もあれば、冒頭の画像みたいに生卵を白いご飯にそのまま乗せちゃう方法もあります。べ方も人の数ほどある、べ物なのではないで

    【邪道】卵かけご飯の卵の白身を気持ち悪くなく食べる画期的な方法 - MIKINOTE
  • 中学生時代の成績、4と5しかとったことない僕がテスト前にやってた勉強方法を教えます - MIKINOTE

    茂木健一郎 公式ブログ - 小学校の算数にまかり通っている「奇習」は、子どもたちに対する「虐待」である - Powered by LINE 「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話 | Books&Apps ここ最近、教育関係の問題について書かれた記事が話題になっていたりしますね。 これらの記事を読んで、いろいろとなるほどなあ〜と思ったんだけど、そう言えば「勉強やれ」と言われたことはあるけど「具体的にどうやって勉強すれば良いのか?」は教えてもらったことはないよねと思いました。 まあ、上記の記事の「算数の掛け算」の話は僕もものすごくどうでもいいと思うんだけどね・・・これは当にくだらないことで当に大事なのはそこじゃないのにねと、ハゲそうな思いでした。 それはさておき、勉強できない子って読解力が不足しているのはもちろんあるんだろうけど、「勉強のやり方

    中学生時代の成績、4と5しかとったことない僕がテスト前にやってた勉強方法を教えます - MIKINOTE
  • 【油土でアイデアスケッチ】猫→壊す→人間の頭部→露出→クチュクチュ【作品構想を練る】 - MIKINOTE

    ※画像がちょっとグロイかもしれないので苦手な人は閲覧注意です。 先日完成した作品の、油土(油粘土)で作った「」の模型なんだけど、制作が終わってからもそのままずっと放置していました。 www.mikinote.com www.mikinote.com 油土という粘土は、何度も繰り返し再利用することができる粘土です。普通の水粘土と違って固まらないので、指でこねると再び柔らかくなって普通に使うことができます。 だから、もう番の作品が完成してしまった今となっては、この油土のはお役御免というわけです。 そこで、いつかはやらなくちゃならないと思っていたんだけど、破壊してしまいます。もったいないけど、油土で作った模型はそうなる運命なのです。固まらないと保存しておけないからね。 そして、ついでに次の作品のアイデアを練るために、を壊した後の油土を使ってちょっとばかり遊んでみようと思います。そうやって

    【油土でアイデアスケッチ】猫→壊す→人間の頭部→露出→クチュクチュ【作品構想を練る】 - MIKINOTE
  • 絶対失敗しない!木製パネルに水張りをするの方法とコツ(水彩画やデッサンを描く前の準備) - MIKINOTE

    鉛筆で超リアルな「目」の描き方【動画も作ったよ!】 - MIKINOTE 【定着液】フィキサチーフの使い方:鉛筆&木炭&パステルで描いた後に - MIKINOTE 先日から、「目の絵」を描いたり、その後の処理の話とか、「絵を描くために必要な準備や事後処理」の話をブログに書いているのですが、その関連で今回は「水張り(みずばり)」というものについて解説していきます。 「水張り」とは、絵を描く前に画用紙を木製パネルにピッタリ貼り付けて、画材を画用紙に使用しても、たわんだりしないようにするための方法です。画用紙で木製パネルを包み込むように貼りつけることから、別名で「袋張り(ふくろばり)」などと呼ぶ人もいます。 鉛筆を使用したデッサン画の場合もできれば水張りをしたほうが良いです。 特に必須なのが、透明水彩絵の具やアクリル絵の具を使用した水彩画を描く時なのではないでしょうか。画用紙やスケッチブックにそ

    絶対失敗しない!木製パネルに水張りをするの方法とコツ(水彩画やデッサンを描く前の準備) - MIKINOTE
  • 【定着液】フィキサチーフの使い方:鉛筆&木炭&パステルで描いた後に - MIKINOTE

    www.mikinote.com 昨日、「目の絵を描いたこと」を書いたのですが、鉛筆等の「触ると擦れてしまう」画材で描いた絵が完成したら、それを防ぐための作業をしなくてはなりません。 で、具体的に何をすれば良いのか?と言うと、「フィキサチーフ」と言うスプレーを使います。いわゆる「定着液」と呼ばれるものですね。 画材屋などの画材を専門に扱っているお店であれば、どこでも扱っている定番の製品です。 今回のような「鉛筆」、もしくは「木炭」や「パステル」を使用した絵を長期間保存したいのであれば、必ずフィキサチーフを用いて、画材を定着させるための作業をしましょう。 <目次> デッサンを描いた後にはフィキサチーフを使おう 使い方 終わったらそのまま放置する 色鉛筆にフィキサチーフは必要なのか? 用途によって使い分けよう まとめ デッサンを描いた後にはフィキサチーフを使おう 鉛筆や木炭やパステルで描いた絵

    【定着液】フィキサチーフの使い方:鉛筆&木炭&パステルで描いた後に - MIKINOTE
  • 【最高600万円超え】10万円以上の高級ヘッドホンを片っ端から紹介する

    最近、オーディオ熱が再燃している感じなのですが、その原因は先日、Twitterでオーディオについての会話をしたからだったりします。いろいろと欲しくなりました。 で、その会話の中で僕・・・ さすがに電柱までこだわる人は少ないだろうけど、最近はヘッドホンとかにしても数十万する機種も珍しくないですからね〜— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年11月2日 ・・・という発言をしました。 そう、ここ最近はヘッドホンも非常に高級な機種が多くなっていまして、数十万以上の値段がついている製品も珍しくありません。 一昔前はオーディオと言えば「スピーカー」というのが常識でしたが、ヘッドホンやイヤホン等のポータブルオーディオも、それだけ価格帯の高級機でも普通に買う人がいて、商売として成り立つくらいに発展したということが言えるでしょう。 そこでこの記事では、2016年があと2ヶ月ほどで終わろ

    【最高600万円超え】10万円以上の高級ヘッドホンを片っ端から紹介する
  • 【smc PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL[IF] SDM】新しいレンズを買ったので感想など - MIKINOTE

    おととい誕生日(34歳になりました)だったのですが、実はですね・・・その誕生日当日よりも2日前、Amazonからとある荷物が届いていました。 バリバリ〜ッ!パカッ それが、これ。 PENTAXの一眼レフ用のレンズです。『smc PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL[IF] SDM』というレンズです。 これ、かなりお高いレンズなのですが、ほら、誕生日だしぃ・・・いいかな!?ってことで勇気を出して買ってしまいました。お小遣いで。 そんで、これが届いてから数日間使ったので、その感想などを載せとこうと思います。と言っても、このレンズの発売からかなりの年月が経ってるし、まだこのレンズを使いこなせている感じが全くしないので、かる〜く・・・という感じで書いていきます。 <目次> Kマウント唯一の防塵防滴大口径標準ズームレンズ 普段使っているカメラとレンズ 買った理由 キャッシュバックキャ

    【smc PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL[IF] SDM】新しいレンズを買ったので感想など - MIKINOTE
  • 小田原に行って遊んできました。海とか城とか刺し身とか - MIKINOTE

    実は昨日、誕生日でした。そこで、せっかくだからうちの奥さんと2人で久しぶりにお出かけしようということになりました。 そんで、どこに行こうか?と前日の夜に話し合いをしまして、その結果「小田原に行こう!」ということになりました。 てなわけで、当日の午前中、自宅を出て電車に乗って・・・あっという間の到着です。我が家から、わりとアクセスの便利なところなのです。神奈川県の小田原。 と、いいましても、実のところ僕にとって小田原という地域にはあまり馴染みがなくてよくわかりません。 前日の夜にちょっとだけインターネッツで検索したり、うちの奥さんに「小田原ってどうなの?」と聞きました。そしたら、どうやら「海が近い」ということと、海が近いから「お魚が美味しい」らしいということと、かまぼこが名物だったり、「小田原城」というお城があるということくらいです。 行き当たりばったりなのはいつものことだけど、ぶらりと日帰

    小田原に行って遊んできました。海とか城とか刺し身とか - MIKINOTE
  • 【黒い粉が出る】GRADOのヘッドホンのイヤーパッドを交換をしたよ! - MIKINOTE

    僕が愛用しているヘッドホンの中に、GRADOのSR325isというヘッドホンがあります。 www.mikinote.com ↑こちらの記事でも紹介したものです。というよりも、「変態と言えばGRADO」「変態紳士の嗜みと言えばGRADO」「裸ネクタイといえばGRADO」などという世間的(主にネット上)に強く根付いたイメージすらあります。 と言うのも、このヘッドホン、非常に造りが適当感あって、けっこうお高いお値段のヘッドホンなのにひどい感じなのですが、これで音楽聞いているとアヒアヒしてしまうような感じなので、非常に気に入って使っております。装着感も、評判的には良くないとされているのですが、ワタクシGRADO神に愛されているのか、個人的には数時間以上つけっぱなしでも問題なしです。 しかし、ちょっと前から、このGRADOのスピードスター的なヘッドホンのイヤーパッドに異変を感じるようになってきました

    【黒い粉が出る】GRADOのヘッドホンのイヤーパッドを交換をしたよ! - MIKINOTE
  • 【デッサン】まだ鉛筆削りで消耗してるの?カッターで鉛筆を削る方法【動画あり】 - MIKINOTE

    www.mikinote.com 前回、デッサンの記事を書いたのですが、書いていたら昔のことを思い出しまして、ちょっとだけ何か絵を描いてみたいなという気持ちが出てきました。 そこで、近くの画材屋で鉛筆を衝動買いしてしまいました。(18くらい。) 他にも鉛筆ホルダーや練り消しなども買いました。もう、絵を描くことは無いと思っていたので、画材はほとんど実家に置いてきちゃったんですよねぇ。 まだ、どんな絵を描くかとか、実際に描くかとか全く未定ですが、鉛筆を買ってまずやらねばならないことは決まっています。そう、鉛筆を削ることです。 鉛筆を使用して絵を描く時はカッターで鉛筆を削ることが必須だったりします。 カッターで鉛筆を削るなんていつの時代の話だよ!って感じに思われるかもしれません。でも、慣れないと綺麗に削るのが難しいのは確かですが、慣れると簡単なんですよ。 <目次> 【デッサン】鉛筆の削り方 削

    【デッサン】まだ鉛筆削りで消耗してるの?カッターで鉛筆を削る方法【動画あり】 - MIKINOTE
  • 【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 - MIKINOTE

    先日、絵の描き方に関しての記事を書いたせいか、このブログの読者さんや、Twitterのフォロワーさんで、「絵の練習をしている」とか「デッサン描いたら勉強になった!」と言う方が何人かいます。 僕も、デッサンは今までに何千枚と描いてきたし、そういう話題を見ると懐かしいなあと思ってしまいます。 で、そう言えば3年くらい前に、「ちょっと久しぶりに練習してみようかな?」と急に思い立って描いた簡単なモチーフを描いたデッサンの画像があるな〜ということを思い出しました。デッサンを描く過程の写真も撮ってあります。 ちょうど良いので、数年前に描いた6枚の鉛筆デッサンが描かれていく工程を参考にしつつ、初心者の方向けに、「デッサンの描き方の基礎」を、これだけわかっていれば大丈夫!と言うくらいに徹底的かつ詳細に解説していこうと思います。 ちなみにこの記事、とてつもなく長いです。なので、読みたい所だけ読むなり、ブック

    【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 - MIKINOTE
    option-trade
    option-trade 2016/10/26
    絵心無いので勉強します。
  • 「すごい」という言葉をすごい使うとすごくバカっぽくなる - MIKINOTE

    すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい! すごいよぉ〜!! みんな!すごいんだよ、「すごい」って言葉をすごい使うとすっごくバカっぽくなるんだよ! すごいのなんのって、なんでも「語彙力」ってのがすごく無いから、こんなにすごいことになっちゃうんだってね! すごく難しくてすごくよくわかんないけど、とにかくすごいね!! 「すごい」は使いすぎない方が良い なんかすごいとある男女の会話 きみ、なんかすごいね。 私のことをすごいと言うアナタこそすごいわ。 君のすごいワキと全身から生えてるやつすごいな・・・すごく羨ましい。 あら・・・アナタの肌、すごいつるつるですごいわよ。ワタシ、すっごいことになっちゃうかも・・・ あれぇ!君、なんかすごいことになってない?まだまだすごいけど、すごかった毛、すこしずつ減って

    「すごい」という言葉をすごい使うとすごくバカっぽくなる - MIKINOTE
  • 日本人が「ハゲ」や「ワキ毛」を恥ずかしく感じてしまう最大の理由 - MIKINOTE

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000020-zdn_mkt-bus_allheadlines.yahoo.co.jp 先日、上記の記事を読みました。 最初に言っておくと、僕自身はハゲではありません。毛根ガッチリ系男子です。ネット上で知らない人にハゲと誹謗中傷されたことはあるけど、将来的にもハゲることはない(はず)です。 個人的には直接関係する話ではない(と信じている)のですが、その中で気になる記述がありました。 よく言われることだが、日ほど「ハゲ」に対して不寛容な社会はない。それを象徴するのが、1984年に日進出を果たした大手かつらメーカー、スヴェンソンのローランド・メリンガー社長(当時)の言葉だ。 「日に来て初めてわかったが、日人は髪が薄くなると真剣に悩む。ヨーロッパなら全く髪がない人でも街中をかっ歩している。一方、日

    日本人が「ハゲ」や「ワキ毛」を恥ずかしく感じてしまう最大の理由 - MIKINOTE
  • 【ストウブ鍋】肌寒い季節に作って食べる豚汁は最高かつ異常な美味さ【ピコ ココット】 - MIKINOTE

    最近、また急に寒くなってきましたね。そんな肌寒い時期になると、非常に嬉しいのが暖かい豚汁でございます。 豚汁は素晴らしいです。なぜに、豚肉をぶち込むだけであんなにも美味しくなるのか・・・誰でも簡単に作れるお手軽料理なのに、この時期にべる豚汁は最高かつ異常な美味しさを誇っているのです。 特に最近は、野菜が高騰しています。なので、根菜やキノコなどをたっぷりと使用して、野菜の旨味を最大限まで抽出しつつ調理を行うのであります。 もうね、手作りの豚汁なんてものは、肉も野菜も大量に使ってそれを煮込む料理なので、栄養も満点です。なので、豚汁と白いご飯、それに納豆などがあれば、それだけでほぼパーフェクトな夕飯を堪能することができるというわけです。 <目次> STAUBの鋳鉄鍋で煮込んで手作り味噌を入れた豚汁と、土鍋で炊いたご飯をす 使用した材 STAUBの鍋 出汁を取る 野菜を切って鍋に入れる 豚肉

    【ストウブ鍋】肌寒い季節に作って食べる豚汁は最高かつ異常な美味さ【ピコ ココット】 - MIKINOTE
    option-trade
    option-trade 2016/10/19
    豚汁最高!
  • 我が家では夕飯を作った人が洗い物をするルールなんだけどすごく効率が良いよ - MIKINOTE

    自炊をしたら、後片付けは誰がするべきか?それは、各家庭でルールが違うかと思います。 我が家では、基的に事を作った人が洗い物をするルールになっています。ていうか、最近は基的に夕飯を作るのは僕の役目なので、僕が作って僕が後片付けをすることが多いですね。 普通に考えたら、料理した人は事の用意をしたんだから、「休んでもいいじゃん?」みたいな感じだと思うのだけど、我が家ではそういう感じの甘い感情が通用しないシステムになっております。いや、もちろんめちゃくちゃ疲労している日なんかは気を使ってルール変更になることもあるのですが・・・ このルールは夕飯を作った人をいじめるようなことではなくて、むしろ効率重視な考え方で洗い物を遂行することを追求した結果、自然と「事の用意をした人が洗い物をするべき」ということになりました。 <目次> 洗い物は効率重視で 何をどう片付ければよいかわかってる 次に使うと

    我が家では夕飯を作った人が洗い物をするルールなんだけどすごく効率が良いよ - MIKINOTE