タグ

2016年9月29日のブックマーク (6件)

  • 最強のTwitterクライアント戦争情報 - ✘╹◡╹✘

    kkosuge 最強のTwitterクライアント作り始めた - 9mのブログ kkosuge/slack-like-twitter-client r7kamura 最強のTwitterクライアント戦争に参戦 - ✘╹◡╹✘ r7kamura/retro-twitter-client k0kubun ElectronでYoruFukurou風のTwitterクライアントを作った - k0kubun's blog k0kubun/Nocturn airtoxin 最高のツイッタークライアントを求めて airtoxin/twitter-client rhysd rhysd/Stream khrtz ツイッタークライアント「light」を作り始めた - インターネットの人になりたい khrtz/light-twitter-client bokuweb 最強のTwitterクライアント戦争にこっそり

    最強のTwitterクライアント戦争情報 - ✘╹◡╹✘
    oqzl
    oqzl 2016/09/29
    楽しそう(過去形
  • massrという最強の掲示板について - kanblr

    最終掲示板戦争 ↑の記事のブコメで茶化してしまったのでもう少し真面目に書く。 その昔、Wassrという国産twitterクローンサービスがあった。クローンというにはやや独自路線に走り過ぎたせいか、そこまで広く流行らなかったものの、コアでディープなファンを獲得することに成功し、幾つかのコミュニティを抱えるに至った。 結局Wassrは色々あって閉鎖することになり、あるコミュニティはtwitterへ向かい、またあるコミュニティはGoogle+へ向かい、と民族大移動を行なっていった。その中に、特定のアイドルプロデュースゲームを愛好するコミュニティがあった。 偶然にもそのコミュニティにはWebサービスにちょっとだけ詳しくないこともない人々がそこそこ居たので、「サービスが無くなったら自分達で作ろう」ということで、Wassrクローンを作ることにした。massrの誕生である(何故waがmaになったかはその

    massrという最強の掲示板について - kanblr
    oqzl
    oqzl 2016/09/29
    きになる
  • 序数標識 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "序数標識" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年1月) 序数標識(じょすうひょうしき)は、アラビア数字またはローマ数字の後につけて序数を表すのに使われる約物。 各言語での用法[編集] スペイン語、ポルトガル語、ガリシア語、イタリア語[編集] ロマンス語に属する言語のうち、スペイン語、ポルトガル語、ガリシア語、イタリア語では、数字の後ろに上付きの o または a を標識としてつけて、序数を表す。o と a の2種類があるのは、ロマンス語の形容詞に男性形と女性形が存在するためである[注 1]。標識の下に線が引かれる場合もあ

    oqzl
    oqzl 2016/09/29
    調べ物してる
  • 新交響楽団ホームページ: 芥川也寸志:絃楽のための三楽章 ―トリプティーク

    芥川也寸志(1925―1989)は22歳の時作曲した「交響三章」で注目を集め、25歳の時の作品「交響管絃楽のための音楽」がNHK放送25周年記念管弦楽懸賞で特選入賞を果たし、作曲家としての知名度を上げていった。1953年(28歳)、オーストリア出身でN響常任指揮者だったクルト・ヴェスの委嘱により作曲したのがこの「トリプティーク」で、同年12月ヴェス指揮、ニューヨーク・フィルによりカーネギー・ホールで初演され、芥川が弦楽器の扱いについても並々ならぬ力量を示した作品である。 芥川は翌54年10月ソ連に非合法に入国、ショスタコーヴィチ、ハチャトリアン、カバレフスキー等に会って親交を結び、その半年後この「トリプティーク」がモスクワで演奏され、翌56年にはソ連国立出版局から楽譜が出版された。これら芥川とソ連の密接な結びつきが67年の新交響楽団・訪ソ親善演奏旅行へとつながった。 この「トリプティーク(

    oqzl
    oqzl 2016/09/29
    調べ物してる
  • 第111回 「絃」と「弦」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    旧字の「弦」は常用漢字なので、子供の名づけに使えます。新字の「絃」は人名用漢字なので、やはり子供の名づけに使えます。旧字の「弦」は、弓に張る「弦」を意味する漢字で、漢の時代より前から使われていた古い漢字です。一方、新字の「絃」は、琴や琵琶など楽器の「絃」を表すために「弦」から分かれた漢字ですが、せいぜい晋の時代(三世紀頃)までしか遡ることができません。 昭和17年6月17日、国語審議会は標準漢字表を文部大臣に答申しました。標準漢字表は、各官庁および一般社会で使用する漢字の標準を示したもので、新字の「絃」と旧字の「弦」の両方を含む2528字が収録されていました。昭和17年12月4日、文部省は標準漢字表を発表しましたが、そこでも新字の「絃」と旧字の「弦」の両方が含まれていました。 ところが、昭和21年11月5日に国語審議会が答申した当用漢字表には、旧字の「弦」は含まれていたものの、新字の「絃」

    第111回 「絃」と「弦」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム
    oqzl
    oqzl 2016/09/29
    調べ物してる
  • 外部/push7/Push7 APIドキュメント(外部)(暫定)

    oqzl
    oqzl 2016/09/29
    覚えておく