orangelipのブックマーク (1,064)

  • タイムマシンの淫らちゃん - ちると | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    タイムマシンの淫らちゃん - ちると | 少年ジャンプ+
    orangelip
    orangelip 2019/05/12
    開き直ってる感じがとても良いな
  • PS4『FF7リメイク』新映像登場! クラウドとエアリスの出会いのシーンも。続報は6月に 【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2019年5月10日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーションの新作紹介番組“State of Play”を配信。その中で、PS4でリメイクされる、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーVII リメイク』の新映像が発表された。

    PS4『FF7リメイク』新映像登場! クラウドとエアリスの出会いのシーンも。続報は6月に 【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    orangelip
    orangelip 2019/05/11
    生きとったんかワレェ!というセリフを言ってみたいゲーム
  • 【集合体注意】合コンに着て行ったら女友達からめっちゃ怒られた服がこちら「着た状態で写真を撮ろうとしたらカメラが色んな場所を顔認識しまくる」

    岡田 麻沙 @asaman_man @yoshimuramanman 着た状態で写真を撮ろうとしたら、カメラが色んな場所を顔認証しまくってピントが合わないんですよね。ふふ。

    【集合体注意】合コンに着て行ったら女友達からめっちゃ怒られた服がこちら「着た状態で写真を撮ろうとしたらカメラが色んな場所を顔認識しまくる」
    orangelip
    orangelip 2019/05/11
    暗殺チームのリーダーの人ですか?
  • 酒に酔い知人の指2本をかみ切ったか 自称アルバイト73歳の男逮捕 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 神奈川県横須賀市で9日、傷害の疑いで自称アルバイトの73歳男が逮捕された 知人男性と路上で会った際に口論となり、男性の指2をかみ切った疑い 当時酒に酔っており、取り調べに対し「俺がかみ切った」と容疑を認めている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    酒に酔い知人の指2本をかみ切ったか 自称アルバイト73歳の男逮捕 - ライブドアニュース
    orangelip
    orangelip 2019/05/10
    酒のつまみが足りなかったのかな?
  • 僕の子供が宿題拒否不登校ユーチューバーになったら。 - Everything you've ever Dreamed

    「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」(琉球新報) - Yahoo!ニュース 宿題拒否不登校ユーチューバー(沖縄在住/10才)が物議を醸しているけれど、別にいいんじゃないか、というのが僕の感想である。これは「いろいろな生き方があること」「今の世の中に感情のはけ口があること」に対しての限定された「いいんじゃないか」である。プラスでも、マイナスでもない。もし、彼が自分の子供だったら「もっと賢いやり方があるだろう」と助言くらいはする。知人の子供だったら「申し訳ないけど僕に近づけないでくれ」とお願いする。だいたい、僕の子供ならば彼よりもずっと賢…いや、僕の子供時代に近い思考と性格と能力を持っているであろうから、かつての僕がやったように宿題をちゃちゃちゃっと瞬殺して学校で友達と遊んでいるはずであるが。 そもそも、他人の子供、それも僕の住む神奈川県から遠

    僕の子供が宿題拒否不登校ユーチューバーになったら。 - Everything you've ever Dreamed
    orangelip
    orangelip 2019/05/09
    滲み出る上から目線
  • ゲーム実況者へ

    先日Twitterで親が子供にYouTube見せるのをやめさせたというツイートがバズっていた。 小3の息子もYouTubeが好きだが、そこまでスマホやタブレットにかぶり付いているわけではないので、我が家では禁止しない予定。 ただ1つ気になるのが、息子が好きなゲーム実況者だ。 お父さんも見てよといわれその実況を見たが、ゲームに表示される台詞を読み上げる時に簡単な漢字を読み間違えたり、慣用句の使い方や言葉そのもの自体が間違えていたりと、いい大人の割に国語力が低めだった。 子供が沢山見ているんだから、その辺りは少し気をつけてほしいなと思いました。 追記 ゲームの世界で使われる難しい用語や漢字ではなく、例えば「求める」といった小中学生でも読めるような漢字です。 ブコメで無料で好きにやっているんだからとやかくいうなという指摘がありましたが、全くその通りです。でも有名な人は影響力があるので、ほんのちょ

    ゲーム実況者へ
    orangelip
    orangelip 2019/05/09
    ゲーム実況者実況者
  • 結婚条件がたった一つだけなのに相手が見つからない

    30歳騎士団で聖騎士やってる。 容姿は普通だと思う。 MEGUMIに似てるとの事。 最近結活を初めて結婚相談所やらに行ってます。 結婚相手への条件はたった一つ。 「私より強いこと」 小さい時から修業と称して剣術槍術弓術まで一通り完璧にこなせる自信はある。 だから結婚したら家庭に入っても一生懸命騎士団長をしたいと思っている。 小さい頃の努力が無駄になるから。 だけどこの条件で探しても中々相手が見つからない。 しかも罵倒を希望する人が多くてビックリしてる。 でも私は魂が熱くなるような戦がやりたい。 武術を完璧にこなせるって需要あると思うんだけどな。 anond:20140422210812

    結婚条件がたった一つだけなのに相手が見つからない
    orangelip
    orangelip 2019/05/08
    オークでも良かったりしますか?
  • 現代の野菜は昔に比べて栄養価が低いって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現代の野菜は、昔の野菜に比べて栄養価が低下してしまっている、という話を聞いたことはあるでしょうか? 昔の成分表と現在の値を比較して、こんなに栄養価が低下してしまっている、だから今の野菜をべても十分に栄養はとれません・・・というものです。 私がこの話を知ったのは、当時愛読していたマンガ「美味しんぼ」の30年ぐらい前に掲載されていたエピソードでしたので、ずいぶんと昔からある噂話といえるでしょう。 美味しんぼのエピソードなどで語られているように、当に野菜の栄養価は低下しているのかを検証してみます。 ■野菜の栄養価が激減? 小学館刊 花咲アキラ、雁屋哲 著 美味しんぼ 22巻「品成分表の怪」p19-21より引用および抜粋 山岡「この標準成分表を見ていくと、1950年から1982年までに、日になにが起こったかがよくわかるんだ。」 山岡「初版の26頁にあるホウレンソウを見てもらいたい……」 山

    現代の野菜は昔に比べて栄養価が低いって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    orangelip
    orangelip 2019/05/08
    アムウェイの勧誘断るのに使える
  • パソコンってどのぐらいで買い換えてる?

    自分は2年に1回最新版に買い換えてるんだけど2年前のものでもぜんぜん問題ない気がしてきた。

    パソコンってどのぐらいで買い換えてる?
    orangelip
    orangelip 2019/05/08
    3Dゲームが快適に動かなくなったとき
  • AED 女子生徒に使われない!|NHK 首都圏のニュース

    学校で心停止になった子どもにAEDが使われたかどうかを調べたところ、小学生と中学生では男女差がなかったのに対して、高校生では女子生徒に使われる割合が3割ほど低くなることが、京都大学などの研究グループの調査でわかりました。 京都大学などの研究グループは、平成20年から27年にかけて全国の学校の構内で心停止になった子ども232人について、救急隊が到着する前にAEDのパッドが装着されたかどうかを調べました。 その結果、小学生と中学生では、男女の間で有意な差はありませんでしたが、高校生では、男子生徒の83.2%にパッドが装着されたのに対して、女子生徒は55.6%と30ポイント近く低くなっていました。 AEDは、心臓の動きを正常に戻す医療機器で、鎖骨の下などの素肌に直接パッドを貼る必要があり、研究チームでは女子高校生の場合、近くにいた人たちが素肌を出すことに一定の抵抗があったのではないかと分析してい

    AED 女子生徒に使われない!|NHK 首都圏のニュース
    orangelip
    orangelip 2019/05/07
    いきなり出来るものでもないので実際の女子生徒で練習させるとこから必要なのではとか書いてるうちにハードルの高さを実感してやっぱ使われないんだろうなAED
  • 「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」 - 琉球新報デジタル

    「俺が自由な世界をつくる」。自由を求めて学校に通わない選択をした中村逞珂(ゆたか)さん(10)=宜野湾市=が「少年革命家 ゆたぼん」と名乗り、ユーチューバーとして活動している。大阪生まれ、沖縄在住のゆたぼんは「ハイサイまいど!」で始まる楽しい動画を提供しつつ、いじめや不登校に悩む子や親に「不登校は不幸じゃない」と強いメッセージを発信している。 不登校の子や親を励ますメッセージを発信している「少年革命家ゆたぼん」こと中村逞珂さん=4月30日、宜野湾市内の自宅 ゆたぼんが学校に通わなくなったのは小学校3年生の時。宿題を拒否したところ、放課後や休み時間にさせられ不満を抱いた。担任の言うことを聞く同級生もロボットに見え「俺までロボットになってしまう」と、学校に通わないことを決意した。現在も「学校は行きたい時に行く」というスタイルを貫いている。 配信する動画は歌やお笑い系が多い。パワフルに熱唱する姿

    「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」 - 琉球新報デジタル
    orangelip
    orangelip 2019/05/06
    ある意味虐待じゃないの?
  • 最後まで迷った就職か選手専業か――Worlds2018で変わったYutaponのキャリア

    【この記事は約9分で読めます】 ■前編記事 LJLで見るものを魅了するYutapon 2019年初シーズン後の「ホッとした」ワケ 両親や内定先からの声援を受け専業へ ――この春に大学を卒業して、いろんな選択肢があったと思うんですが、Yutaponさんの中で進路について迷ったりしたんですか? Yutapon: ちょっと……いや、結構かな。結構迷いました。 ――というと、就職とか。もしかして引退の可能性もあったんですか? Yutapon: 選手を辞めるっていう選択肢はなかったです。就職して仕事と並行して選手をやるか、就職しないで選手一でやるかでかなり迷いました。で、最初は就職した上で選手を続ける方に気持ちが傾いてたんですよ。 ――就職先もほぼ決まっていたという話を聞きました。 Yutapon: そうなんですよ。でも、働きながら選手としてのパフォーマンスを上げていくことが当にできるのかって考

    最後まで迷った就職か選手専業か――Worlds2018で変わったYutaponのキャリア
  • 回復系の魔法

    あれはどういう理屈で怪我が回復するのか考えたことあるんだけど ・傷ついた細胞の時間だけを巻き戻している(元の状態に戻す) ・新陳代謝をめちゃくちゃ促している(時間を進めているもしくは元々の自己回復力の強化) 後なんだろ。 神秘的な何かで治しているって言われたらまあそういう世界なのか、とも納得するけどどういう過程で治しているのかって考えるの結構面白くて好き。 それから回復系ってなると分類が光とか聖に分類されるの面白い。 時間を操って回復するなら時間とか空間魔法っぽいけど、時を操るってことが神秘的なものにしかできない所業だから聖なのか。 そもそもゲームとかやってると魔法の効果を見て光魔法とか闇魔法とか分類ってなんとなく分かるけど、児童書やら漫画やらゲームで鍛えられてんのかなおたくは。 だいたい「聖杯〜」「アプサラス〜」「青龍〜」「ゼウス〜」って言って何となくでも出典分かるあたりで、 日のサブ

    回復系の魔法
    orangelip
    orangelip 2019/05/06
    アンドロイドが出てくるような作品では機械部品に対してどうゆう理屈で治癒が起こるのか。むしろ金属部品の劣化が進むのではないか。
  • なんでみんなそんなに貯金するの?

    月何万貯金してます!とか言う人いるけど何でそんなことしているの? なんか貯金することが当たり前みたいな風潮流れているけど、いったい何のメリットがあるのかわからない。 節約系の記事とか見ちゃうと、なんか無駄なことしているなぁと思ってしまう。 いったい将来に1000万くらい貯金があったら、いったい何になるわけ? その1000万で我慢したこと以上のリターンがあるの?まったくもって意味がわからない。 ちまちま小銭貯めるよりも今あるお金をリターン見込めることに使ったほうがよくね? 人生は有限なんだから老いる前に経験や知識を積んでおかないと詰むぞ。

    なんでみんなそんなに貯金するの?
    orangelip
    orangelip 2019/05/05
    死んだ後にあの世でATMから引き出して使う
  • 男性ホルモン値高い女子選手 出場制限前の最後の大会で優勝 | NHKニュース

    男性ホルモンの値が高い女子選手が国際大会に出場することを制限する国際陸上競技連盟の規定をめぐり、CAS=スポーツ仲裁裁判所に規定は無効とする訴えを退けられた南アフリカのキャスター・セメンヤ選手が3日、規定の運用が始まる前の最後の国際大会に出場し、女子800メートルで優勝しました。 これに対して生まれつきテストステロンの値が高い体質で、リオデジャネイロオリンピックの女子800メートルの金メダリスト、セメンヤ選手が去年6月、規定は差別に当たるなどとして無効を求める訴えをCASに起こしました。 CASは1日、規定は差別的ではあるものの、限られた種目の中で公平性を保つという国際陸連の目的を考えると規定は合理的な手段だとしてセメンヤ選手の訴えを退ける裁定を下しました。 3日は規定の運用がはじまる前の最後の国際大会がカタールのドーハで行われ、セメンヤ選手は女子800メートルに出場しました。 セメンヤ選

    男性ホルモン値高い女子選手 出場制限前の最後の大会で優勝 | NHKニュース
    orangelip
    orangelip 2019/05/04
    ボクシングの階級制みたいな感じで、陸上競技もホルモン値で分けたらいいのでは
  • 【悲報】 64歳男性、自慰行為中に湯呑みを肛門に挿入するも自力で摘出できず救急外来を受診 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 64歳男性、自慰行為中に湯呑みを肛門に挿入するも自力で摘出できず救急外来を受診 1 名前:冷やし飴 ★:2019/05/03(金) 16:54:33.46 ID:d+Tv65+a9 ねこみん@pialinisto 「症例は64歳男性.自慰行為中に自宅にあった湯呑みを肛門に挿入したが,自力で摘出できず腹痛が増悪したため救急外来を受診」 「硬性異物としては最大級のサイズ」 「開腹手術でも摘出できず直腸内で破砕を必要とした症例の報告は1例もない」 直腸内で破砕せざるを得なかった巨大直腸異物の1例 症例は64歳男性.自慰行為中に自宅にあった湯呑みを肛門に挿入したが,自力で摘出できず腹痛が増悪したため当院救急外来を受診した. 3D-CTでは骨盤底に嵌まり込んだ湯呑みが確認できた. 湯呑みは7×7×8.5cmと大きく,外来での摘出は困難であった. 腰椎麻酔で肛門括約筋を弛緩させ経肛門的に摘出

    【悲報】 64歳男性、自慰行為中に湯呑みを肛門に挿入するも自力で摘出できず救急外来を受診 : 痛いニュース(ノ∀`)
    orangelip
    orangelip 2019/05/04
    腸のみの摘出で済んで良かったな
  • 樫原辰郎 on Twitter: "AKIRAに出てくる若者たち、実際の2019年の日本の若者たちより遥かにお金持ってる、デカいバイクにお金かけてるし、という話が出てきて凄く怖くなった。あの世界は荒廃してるようで経済成長しなかった今の日本より豊かなのかと。そんなの、いくら大友でも予測できないわ。"

    AKIRAに出てくる若者たち、実際の2019年の日の若者たちより遥かにお金持ってる、デカいバイクにお金かけてるし、という話が出てきて凄く怖くなった。あの世界は荒廃してるようで経済成長しなかった今の日より豊かなのかと。そんなの、いくら大友でも予測できないわ。

    樫原辰郎 on Twitter: "AKIRAに出てくる若者たち、実際の2019年の日本の若者たちより遥かにお金持ってる、デカいバイクにお金かけてるし、という話が出てきて凄く怖くなった。あの世界は荒廃してるようで経済成長しなかった今の日本より豊かなのかと。そんなの、いくら大友でも予測できないわ。"
    orangelip
    orangelip 2019/05/03
    スクーターとか自転車だと絵面がショボいからじゃない?
  • 「ママ!サツだぜ!」麻薬密売人の見張り役だったインコが逮捕・勾留される

    警察の突撃捜査が来ると、アジトにいた緑色のインコは流ちょうなポルトガル語で仲間たちに警告。取り調べには頑なに黙秘を貫いている。

    「ママ!サツだぜ!」麻薬密売人の見張り役だったインコが逮捕・勾留される
    orangelip
    orangelip 2019/05/03
    40秒で支度出来なかったのね
  • 年収1億円は2万人以上!? 資産億超えを成し遂げる人は何が違うのか? (2019年5月1日) - エキサイトニュース

    ◆億万長者はエリートにあらず! 一攫千金を成す人の意外な共通点 ついに令和を迎え、新たな時代の幕開けに慶祝ムードが高まっている。 一方でサラリーマンの懐はどうか。減らない残業、相次ぐ値上げ、増えるばかりの税金と社会保障費で可処分所得は減るばかり。財務状況は依然、厳しいままだ。 しかしそんななか、着実に資産を増やしている“勝ち組”がいるのもまた事実。年収1000万円はおろか、1億円を稼ぐ猛者もおり、その数も右肩上がりに増加している現状がある。 「国税庁が発表した統計年報によると’17年に年収1億円以上を稼いだ人の数は2万3250人。日国内の就労者人口が6552万人なので、全就労者の0.031%の割合です」 そう語るのは、フィスコリサーチレポーターとして日々多くの富裕層と接する馬渕磨理子氏。 ◆<年収1億円overの職業の割合> 株・為替などのトレーダー 56.4% 超一流企業の給与所得者

    年収1億円は2万人以上!? 資産億超えを成し遂げる人は何が違うのか? (2019年5月1日) - エキサイトニュース
    orangelip
    orangelip 2019/05/03
    全トレーダーのうち何パーセントがそれだけの結果を出しているのかな
  • ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり” | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン

    私は日の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。 平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言 しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300~400万円かそれ以下という人も少なくない。

    ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり” | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン
    orangelip
    orangelip 2019/05/02
    パンとサーカス(生活保護とネット)が日本国民に必須なものになるだろうな。