2019年12月3日のブックマーク (5件)

  • ノラの仔猫エリその後 &猫って撫でたり抱っこできなくてもいいんだね。 - ベルギーの密かな愉しみ

    ノラとの交情の日々を書いたノラの仔 ひと夏のお客さん は多くの人に読んでいただいた。アナリティクス(*下の表)で見ると9600pv(ページビュー)だった。後編ノラの仔 エリとの別れ も読んでくださった方は6000以上いらしたようだ。つい最近も、あの子どうなりましたか、続編を書いてくださいという丁寧なコメントもいただいたので少し書いておこうと思う。 ところで、って膝に乗せたり抱っこしたり頬ずりする、そんな生き物じゃないの?私は長いことそう思っていた。のほうからも「かまって」とスリスリしてきたり甘えるような鳴き声を出してくるし…。 わが家では9年前に二羽のカラスにつつかれていた仔を保護し、そのまま飼っている。親きょうだいは近くには見つからず、引き取ってもらうあてもないため飼うことにしたのだ。生後2か月と小さかったこともあり、家族にも環境にもすぐに慣れ、膝に座るどころか、エドワード・

    ノラの仔猫エリその後 &猫って撫でたり抱っこできなくてもいいんだね。 - ベルギーの密かな愉しみ
    orangers
    orangers 2019/12/03
    子猫は外見に惑わせられてはいけないのですね。今の飼い主さんに甘える(なつく)ようになるといいですね。
  • 12月に入って - 空のCanvas

    皆さんこんにちは。 いつの間にか12月。 何かと忙しい日々ですが風邪や体調崩さず年末を迎えたいものです。 12月に入って今日からでしたっけ? スマホなど、ながら運転の罰則が厳しくなりました。今迄は1点減点だったのが3点減点と反則金。 ながら運転で事故を起した場合は6点+反則金でいきなり免許停止。と今朝のニュースで知りました。 車のも怖いですが自転車や歩きスマホも相変わらず減らないですね(>_<) 寒い冬の楽しみに温かい飲み物があります。 そして鍋物やスープ類が美味しい季節です。 鍋物では、あっさり鳥出汁鍋や豆乳鍋、豚骨スープも美味しいですね(^o^) ドリンクではコーヒーは毎朝飲んでますが夜はココアや生姜湯も美味しいです。 全国に美味しい鍋物は沢山ありますがテレビで紹介されてる鍋って土地特有の作り方があって欲そそります。 皆さんのご当地鍋ってありますか? 関西では酒粕を使った粕汁なんての

    12月に入って - 空のCanvas
    orangers
    orangers 2019/12/03
    寒い時期はスープがおいしいですね。自分は最近ビーツのポタージュをよく飲んでいます。鮮やかなピンク色で初めて見た時はびっくりしました。
  • 羊毛フェルトの4匹のねことクリスマスの額飾り・まとめ

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はクリスマスのねこの額飾りについての紹介です。 とうとう出来ました〜✨ ! モチャ〜♪ーO(≧∇≦)O─♪ 羊毛フェルトのクリスマスのねこの額飾り! クリスマスの着ぐるみを着た4匹のねこちゃん、その周りにリースを飾り付けた縁飾りが完成しました。 今回はまとめ、総集編としてお届けします♡ ねこちゃん達のプレゼント! 中身は何が入っているのかな? それはクリスマスまで ひ・み・つ です✨ ねこのクリスマスの額飾り オーダーメイドの4匹のねこをモデルにした、クリスマスの額飾りのまとめです。 4つの玉子 赤・白・ピンク・黄色のふわふわ玉子🥚! 何が生まれてくるのかな〜? mocharina.com クリスマスの着ぐるみ 玉子から出てきたのはクリスマスの着ぐるみでした。 サンタさん・スノーマン・テディベア・トナカイさんの着ぐるみです🎄 mocharina.c

    羊毛フェルトの4匹のねことクリスマスの額飾り・まとめ
    orangers
    orangers 2019/12/03
    とってもかわいくて華やかな飾りですね!動物達がもふもふした感じで暖かそうです^^ 4匹並んだ猫が仲良さそうでいいですね。
  • チケット整理 - 迷えるイカ記

    割とコンサートのチケットとかは取っておく方なんだけど、なんとなくクリアファイルに入れているだけで、いかがなものかとは思いながら、整理という整理はしてなかったが、こちらのサイトに測量野帳に貼って整理していると言うのがあって、良さそうだったから整理してみた。 www.tinyjourney.xyz まだ使ってなかったMDノートに貼ってみた。 ジャーン。(チケットは個人情報の宝庫なので、修正入りまくり。) 展覧会のチケットもペタリ 博物館とかのチケットは印刷した写真を整理しているスクラップブックに貼っていたんだけど、今あんまり写真を撮ってないせいかスクラップブック作りもしてないので、とりあえず。 私の記憶が正しければ、2013年ぐらいに箱根の神社に行った時にひいた時のおみくじ。 お焚き上げに出せばいいんだろうけど、忘れそうなのでペタリ。 紹介したサイトは、旅行、ソロキャン体験などの情報のツボが面

    チケット整理 - 迷えるイカ記
    orangers
    orangers 2019/12/03
    こんにちは。確かにチケットってどうするか悩んだりしますよね。最近はチケットホルダーとかいうファイルも売ってますが、たくさん収納するものではないです。自分は写真入れるアルバムに入れたりしてます。
  • 青い糸とビスコーニュ - 真夜中のロサカニナ

    寒くなって来ましたね。この時期は紅茶ばかり飲んでます。 先日母が誕生日を迎えたのでプレゼントを作ってみました。 ビスコーニュです。ビスコーニュとはフランス生まれのピンクッションです。クロスステッチで刺繍しました。洋風にしたいと柄を調べてみると、西洋のタイル柄には白地に青が多いので、青系の糸を使いました。この方が雰囲気でるかなと。真ん中はへこませてパールビーズをつけました。 裏面はこんな感じです。複雑そうに見えますが、模様の周りをバックステッチし、布をずらしてバックステッチの糸を掬いながら縫い合わせるので、そんなに難しくないです。 縫い合わせる前の刺繍。糸は二色のみ。 ピンクッションなんですけど、母はピンクッションにするにはもったいない!とのことで、部屋に飾ってるみたいです。あと乾燥が気になる時期なのでスキンケア用品をプレゼントしました。

    青い糸とビスコーニュ - 真夜中のロサカニナ
    orangers
    orangers 2019/12/03
    ブックマありがとうございます!ビスコーニュはいろいろな形や色、デザインがあって楽しいです。また作ってみたいです。もう少し大きいのを。