タグ

2008年8月27日のブックマーク (6件)

  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
  • 愛してるよ!!誰よりもね!!

    もう元には戻れないんだよ 俺も おまえたちもね… 一緒に 地獄に堕ちてくれるかい? デューク・ペペみたいな女が欲しい。

    愛してるよ!!誰よりもね!!
    orangestar
    orangestar 2008/08/27
    その理屈はおかしい
  • バーナム効果 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2014年2月) バーナム効果(バーナムこうか、英語: Barnum effect)とは、星座占いなど個人の性格を診断するかのような準備行動が伴っているため、誰にでも該当するような曖昧で一般的な性質を表す記述を、自分、もしくは自分が属する特定の特徴を有する集団だけに当てはまる性質だと捉えてしまう心理学的な現象である。 1956年にアメリカ合衆国の心理学者のポール・ミール(英語版)が、興行師のP・T・バーナムの "we've got something for everyone"(誰にでも当てはまる要点という物が存在する)という言葉に因んで名付けた。アメリカ合衆国の心理学者バートラム・フォア(英語版)名をとってフォアラー効果(英語: Forer effect)

    orangestar
    orangestar 2008/08/27
    漫画の中でネタとして使いたい
  • \x8FH\x8ER\x82\xCD\x82\xE9\x82\xCC\x83E\x83F\x83u\x83T\x83C\x83g

    \x8FH\x8ER\x82\xCD\x82\xE9\x82\xCC\x8C\xF6ョ\x83E\x83F\x83u\x83T\x83C\x83g\x82\xC5\x82\xB7\x82\xB1\x82\xB1\x82\xCD\x96\x9F\x89\xE6\x89\xC6\x81E\x8FH\x8ER\x82\xCD\x82\xE9\x82\xCC\x83E\x83F\x83u\x83T\x83C\x83g\x82\xC5\x82\xB7\x81B since 2007/05/30 \x8FH\x8ER\x82\xCD\x82\xE9\x82\xCCゥ\x8C\xC8\x8F\xD0\x89\xEE\x82\xC5\x82\xB7\x81B \x82\xBF\x82\xE5\x82\xB1\x82\xC1\x82\xC6\x83C\x83\x89\x83X\x83g\x83M\x83\

    orangestar
    orangestar 2008/08/27
    あとでサイトからリンクはる
  • 近所のTSUTAYAだけだと思いたい

    TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ。 で、TSUTAYAの店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびった。

    近所のTSUTAYAだけだと思いたい
    orangestar
    orangestar 2008/08/27
    ほんものの ゆとりが あらわれた!!
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    orangestar
    orangestar 2008/08/27
    あとでこれに絡めてなんか描こう。たとえば人力翻訳はてなとかあると、すごいいいと思う。世界中で展開できればすごいサービスになるとおもうんだけどどうだろう。機械翻訳と手直し翻訳で。