タグ

2016年4月29日のブックマーク (13件)

  • 魔法少女アニメに登場しても違和感のない仏具ランキング

    1 金剛杵 2 数珠 3 持鈴 4 印金 5 錫杖 6 位牌 7 如意 8 マニ車 9 仏飯器 10 輪灯

    魔法少女アニメに登場しても違和感のない仏具ランキング
    orangestar
    orangestar 2016/04/29
    スイートプリキュアの武器は金剛杵だし、ハートキャッチプリキュアの武器はマニ車だよ。あと、まどかマギカのソウルジェムは米を盛った仏飯器に酷似。(あとグリーフシードは輪灯に似てる)位牌=アミタドライブ
  • 自律型レゴブロック - SCP-387 - SCP財団

    アイテム番号: SCP-387 オブジェクトクラス: Safe 特別収容プロトコル: SCP-387はその性質と危険性の小ささから、サイト19の倉庫に標準的な鍵を用いて保管されています。SCP-387の容器である赤い箱は何ら特殊な性質を持たず、この箱の底一面かそれ以上のブロックを入れない限りSCP-387の複製も起こりません。SCP-387の利用には書類の提出が求められ、適切に回答されない場合は不許可となります。 説明: SCP-387は市販されているものとデザイン的に違いのない一箱のレゴブロックですが、通常のセットには同梱されていない形状の”車輪”や”角柱”のような特殊なブロックも含まれています。SCP-387には商標の表記がありませんが、同種の玩具を製造している数社に送り込んだエージェントによると、そのような特殊な形状のブロックが作られた記録はどこにも残っていないそうです。箱が満たされ

    orangestar
    orangestar 2016/04/29
    SCP-387 - 自律型レゴブロック
  • 猫に説教される底辺ラノベ作家(33)~心にしみる私小説「先生とそのお布団」、カクヨムで公開中 - 周回遅れの諸々

  • 魔法少女まどか☆マギカ風フォント

    こんにちは、さち です。 テレビアニメのブルーレイディスクとしては 史上最高の初週売上げを記録した「魔法少女まどか☆マギカ」。 そのタイトルロゴは非常に特徴的で 印象にも残りやすい可愛らしいデザインとなっており このような文字を 自分でも使ってみたいと思う方もいるのではないでしょうか? そこで今回は、魔法少女まどか☆マギカ風のフォント 「GD-魔導丸ゴシックJA-OTF」と「まどのフォント」を紹介します。 ロゴ再現には2つのフォントが必要 タイトルロゴを再現するには 「GD-魔導丸ゴシックJA-OTF」 と 「まどのフォント」 2種類のフォントが必要となります。 (「魔法少女」に限っては「まどのフォント」でも再現可) 自分でロゴを作ってみたいという人は 必ず両方のフォントをインストールするようにして下さい。 高い再現度 「GD-魔導丸ゴシックJA-OTF」と「まどのフォント」 を使用してロ

    魔法少女まどか☆マギカ風フォント
  • 誰かに「死ねばいい」と思われること - H-Yamaguchi.net

    最近、アマゾンの電子書籍を買うことがめっきり増えてきた。もともとKindleDXiPad英語版のKindleを買っていたのだが、iPod touchで日語のを買うようにした(当はアカウントを統合したかったのだがなぜかうまくいかないので業を煮やしてiPod touchを使うことにした、というのが正しい)。 画面が小さいせいもあって、今のところ、買っているのはマンガが中心だ。というか、かつてないペースでマンガを買うようになってしまって正直大丈夫なのかと思うくらいだが、置き場所に困らないというのがこんなにを買うハードルを下げるのかとびっくりしている。 ともあれ、そういうわけで、どんどこ買ってるわけだが、最近買ったのがこれ。 こうの史代『この世界の片隅に』(上)(中)(下) 以下、感想文。 この作者の作品では、前に『夕凪の街 桜の国』を買ったことがある。そのとき書いた感想はこちら。独

    誰かに「死ねばいい」と思われること - H-Yamaguchi.net
  • 顔認証技術で、AV出演歴を探る……【となりのビッグブラザー】の、これが完成形。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    女性がアダルトビデオに出演経験があるかどうかをSNSにアップした写真から「顔認識」で特定 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20160427-facial-recognition-misuse/ おっと、まず 【となりのビッグブラザー】 というのはうちの記事の中で、あるテーマを探しやすくするための準タグなんだけど、その定義について説明するね。 ※「となりのビッグブラザー」とは? 当道場舗の造語です。準タグ的にも使っており、この語で当ブログ内を検索すると関連記事が出ます。 (1)技術が進歩しまくり、 (2)そして普及しまくることで、 (3)「フツーの人」にかつては権力機関や専門家など少数の人しかできなかったことができるようになり、 (4)その一方で、そういう少数限定の時には可能であった歯止めやブレーキがなくなってしまう・・・ という、諸々の社会現象のこ

    顔認証技術で、AV出演歴を探る……【となりのビッグブラザー】の、これが完成形。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 独りが辛くなるのは時間が育ててくれるものがなくなったと気づいた時 - 太陽がまぶしかったから

    photo by David Vega Fotografia 蓄積をしていかない人生 4月中は仕事が破滅的に忙しい上に、気力が奪われるようなことが続いて何もする気が起きなかった。その一方でいろいろな事を受け入れられたし、かさぶたも固まってきた。要は3年前ぐらいの状況に戻っただけであるし、むしろ素晴らしい過程の軌跡を描けたと思う。少々残念なのは自分だけが年齢を重ねてリバイバルが起こってしまったこと。 中年期に差し掛かりつつある自分にとっての「蓄積」を考えると絶望的になる。基的には持たない生活をしているし、スキルも頭打ち。預金口座だって成長率が鈍化するし、一人遊びを楽しみきれる感性も錆びついてしまった。 自分の中に何かを蓄積をしていくことができないから、せめて誰かに受け渡していきたいし、誰かに受け渡してもらいたいと思うのだけど、匿名的なものではエゴが満たしきない。どうしたって家族や恋人や友人

    独りが辛くなるのは時間が育ててくれるものがなくなったと気づいた時 - 太陽がまぶしかったから
  • 警備員のイラスト(男性)

    orangestar
    orangestar 2016/04/29
    そういえば自宅警備員のイラストはあったけれども、警備員のイラストはなかったんだな……。
  • 泣きながら歩く会社員のイラスト(女性)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    泣きながら歩く会社員のイラスト(女性)
    orangestar
    orangestar 2016/04/29
    使い勝手が良い
  • 締め切りに追われる漫画家のイラスト(男性)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    締め切りに追われる漫画家のイラスト(男性)
    orangestar
    orangestar 2016/04/29
    いったいいつ使うんや。
  • シモセラ エドガー ラフスケッチの自動線画化

    研究では、畳込みニューラルネットワークを用いてラフスケッチを線画に自動変換する手法を提案する。既存のスケッチ簡略化手法の多くは単純なラフスケッチのベクター画像のみを対象としており、スキャンした鉛筆画など、ラスター形式の複雑なラフスケッチを線画化するのは困難であった。これに対し提案手法では、3種類の畳込み層から構成されるニューラルネットワークモデルによって複雑なラフと線画の対応を学習することで、ラスター形式の様々なラフスケッチを良好に線画化することができる。提案モデルでは、任意のサイズやアスペクト比をもつ画像を入力として扱うことが可能であり、出力される線画は入力画像と同じサイズになる。また、このような多層構造をもつモデルを学習させるため、ラフスケッチと線画がペアになった新しいデータセットを構築し、モデルを効果的に学習させる方法を提案した。得られた結果についてユーザテストを行い、提案手法の性

    シモセラ エドガー ラフスケッチの自動線画化
  • 僕がブログを書く理由|今日はヒトデ祭りだぞ!

    おもしれーから!! おわりっ って感じの記事を去年書いた覚えがあって、(僕がブログを始めた理由は面白そうだったからだよ! – 今日はヒトデ祭りだぞ!)今回もそれいこうと思ったんですけど、折角何でもう少し真面目に書こうかなと思いまーす 最近ちょっと真面目多過ぎか? いや、そーでもないか! とはいえ大前提はその「おもしれーから!」で有り、ここが無かったらやってないし、そこが消えたらそれはヒトデ祭りの終わりなのは間違いない ってわけでブログが書く理由を整理しよー 僕がブログを書く理由 弱者のためのインターネット note.mu ヘラり期に書いた文章何で、痛々しい部分も多々あるかと思いますが、こんな記事をnoteで書きました 世の中キラーイ。インターネットっていいよねー。って記事です 引用します 特にこの「インターネット」にはそういう人がたくさんいます 逃げ場としてのインターネット。そういった理解

    僕がブログを書く理由|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • 最後に上原亜衣とSEXしたい 一般男性のドキュメンタリー『青春100キロ』が最高だった

    こんにちは、はせ おやさいです。 突然ですが、『青春100キロ』という作品をご存知でしょうか。 この作品は、人気AV女優である上原亜衣さんの引退作品プロジェクトの1つであり、「100キロ走り切ったら、上原亜衣と中出しセックスができる」というミッションを課せられた、ある一般青年と彼を取り巻く大人たち、そして、上原亜衣という1人の女性の姿を追った、とても素敵な青春映画です。 1週間だけのお試し上映だったにも関わらず、公開されるや否や、全日満員御礼に! わたしも苦労しつつなんとかチケットを確保して、劇場まで足を運んだのですが、これがすごかった! 観終えた後に自然と笑いが出て、全身にエネルギーがみなぎってくるような、当に最高の青春映画でした! 大反響につき、4月30日(土)から追加上映が決定した『青春100キロ』。 今回はそんな『青春100キロ』のレビューをお届けします! 文/はせ おやさい ※

    最後に上原亜衣とSEXしたい 一般男性のドキュメンタリー『青春100キロ』が最高だった
    orangestar
    orangestar 2016/04/29
    すごいみたい