タグ

2016年5月15日のブックマーク (10件)

  • 物語には○○が大切 「気付き」を生む達人の国語の授業|ベネッセ教育情報サイト

    NHK Eテレの教育番組を担当する、NHK制作局チーフ・プロデューサーの桑山裕明氏。学校を訪ね歩く中で、「こんな先生に教えてほしい」と思う授業に出会うことがあるという。ベネッセ教育情報サイトでは、文章の構成から発見に気付く、小学5年生の国語の授業を、桑山氏に紹介してもらった。***石川県のAS先生による小学5年生の国語の授業では、文章の「構成」に注目することで、文章を書くには、「発見があること」「盛り上がること」「共感すること」に注意を払わなければならないことを子どもたちに気付かせます。授業の題材となる物語『わらぐつの中の神様』は、昔話が途中で入り、現在 → 過去 → 現在と話が進む物語です。先生はこのオリジナルと、時間軸を変えて、過去 → 現在 → 現在としたものを読み比べさせます。その過程で、子どもたちは、オリジナルの構成によって、いかに人物や場面の描写がいきいきしたものになるのかに気

    物語には○○が大切 「気付き」を生む達人の国語の授業|ベネッセ教育情報サイト
    orangestar
    orangestar 2016/05/15
    どうでもいいけど、わらぐちのなかの神様って学校でどういう話って教えてるんだろう。僕は「丁寧な仕事をすることはいいことです」っていうお話って教わったけどどう考えても違うだろ……。
  • ドラゴンクエストと日本語と、RPGの叙情 - しっきーのブログ

    デジタルゲームは、基盤となる技術水準に大きく依存する。その意味で、常に制約の産物だと言える。 ある時期、ある時点において、時代の制約を”モノにできた”作品がある。 例えばその一つとして、現在まで続く日RPG(ロール・プレイング・ゲーム)の源流になっている、「ドラゴンクエスト」というソフトを挙げることができる。 ドラゴンクエスト 出版社/メーカー: エニックス発売日: 1986/05/27メディア: Video Game クリック: 42回この商品を含むブログ (31件) を見る ファミ通などが開催するアンケート企画では、日で最も人気のあるRPGに「ドラクエ」が選ばれることが多いが、海外のゲーマーには驚かれるそうだ。 たしかに、現在から振り返って、初代ドラゴンクエストはゲームとしてどこが面白いのか、と聞かれても困ってしまう。ストーリーは一道だし、戦闘も単調で、プレイヤーの選択肢の幅も

    ドラゴンクエストと日本語と、RPGの叙情 - しっきーのブログ
    orangestar
    orangestar 2016/05/15
    ハイクに通じるものがあると思う
  • きゃりーぱみゅぱみゅとの戦い方 - ココまん!

    おはようございますですー。 日は日の「カワイイ」文化の世界的アイコンと戦いたいと思います。 きゃりーぱみゅぱみゅさんのスペック 日ファッションモデル、歌手。 正式な芸名は「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」。 ファッション雑誌『KERA』を舞台に2009年から読者モデルの活動を格始動。 2011年、中田ヤスタカさんのプロデュースにより「きゃりーぱみゅぱみゅ」名義で歌手活動を開始。 2012年、デビューシングル「つけまつける」をリリース。 「つけまつける」は、邦楽アーティスト史上最多の73カ国で先行配信され、週間オリコンチャートで初登場7位を記録し、フィンランドで1位、ベルギーで3位、さらに米国の同エレクトロニックアルバムチャートで邦楽アーティスト史上最高位の2位を記録。 同年8月発売のミニアルバム『もしもし原宿』でメジャーデビュー。 発売に先駆けて「iTunes」

    きゃりーぱみゅぱみゅとの戦い方 - ココまん!
    orangestar
    orangestar 2016/05/15
    ネタとしての発想が面白い。対戦格闘きゃりーぱみゅぱみゅ。他のアーティストの必殺技も含めてまとめてほしい。
  • 心に闇を抱えた人のイラスト(女性)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    心に闇を抱えた人のイラスト(女性)
    orangestar
    orangestar 2016/05/15
    かわいい
  • 電通とメディアと自民党について書いたフランス語記事のkazparisさんによる抄訳 - Togetterまとめ

    フランスメディア ina global の記事 "Le publicitaire Dentsu tire-t-il les ficelles des médias japonais ?" を @kazparis さんが抄訳してツイートしたもののまとめです。日のメディアが報道しないのでみんな知らない「電通」という会社に対して、フランスメディアは遠慮がない。

    電通とメディアと自民党について書いたフランス語記事のkazparisさんによる抄訳 - Togetterまとめ
  • カリオストロ - Wikipedia

    カリオストロ伯爵 アレッサンドロ・ディ・カリオストロ(Alessandro di Cagliostro、1743年6月2日 - 1795年8月26日)は、稀代の詐欺師として名が広まったフリーメイソン、オカルティスト。生年月日については諸説ある。名はジュゼッペ・バールサモ(Giuseppe Balsamo)。 人物[編集] カリオストロは医師、錬金術師、山師、など多くの肩書きを持っており、上流階級のなかに紛れ込み、低い身分から機会を見てのし上がろうとした姿勢から、アヴァンチュリエ[1](山師)と呼ばれていたという。 稀代の詐欺師として特徴づけられているカリオストロだが、壮年時期には愉快犯の色合いが強く、また、富裕層からまき上げたカネを貧民層に分け与えていた[2]。 生涯[編集] 1743年、シチリア島パレルモ生まれといわれる。少年時代に修道院を追放されたあと、ギリシャ人錬金術師アルトタス(

    カリオストロ - Wikipedia
  • 『『はてなとは神の不在なり - orangestarの雑記』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/287449013/comment/Cujo" data-user-id="Cujo" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/287399599/comment/Cujo" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/287399599/comment/Cujo" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fb.hatena.

    『『はてなとは神の不在なり - orangestarの雑記』へのコメント』へのコメント
    orangestar
    orangestar 2016/05/15
    ありがとうございます。直しました。
  • 『はてなとは神の不在なり - orangestarの雑記』へのコメント

    こめんとひひょうじになっててびっくりした。。。。。。/(補足)この記事ではなくて先の記事の件です。。。。。( はてな ネタ SF

    『はてなとは神の不在なり - orangestarの雑記』へのコメント
    orangestar
    orangestar 2016/05/15
    (id:Cujo)すいません、コメント非表示になってました?特に設定をいじってないのですが。//全然別のことに関してでしたらすいません。
  • 互助会に入って3ヶ月が経った続き、あるいは、トマトに栄養をやったのは誰か

    http://anond.hatelabo.jp/20160514164441 の続き 数回、何人かのブロガーと互いにブクマを付け合うことが続いた。 一緒にブクマをつけあいましょう、という明確な合意をたわけではない。 それでも、他愛のない雑記的な記事にまでブクマをすることは、暗黙のうちに互助会への参加表明をしているようにも思えた。 互助会活動をしている人を探すのは簡単だ。 1人をみつけたらその人のブクマ、そのブログ記事をブクマしている人を見ていけば良い。 やけにはてブばかりブクマしている人、タグなしや無言ブクマばかりな人にあたりをつけていく。 1人互助会がいれば20人互助会がいると思え。 ホッテントリ常連の互助会ブロガーしか目につかなかったが、泡沫ブログで細々と互助会してるブログは意外と多かった。 そして、互助会メンバーが増えることは既存のメンバーにとってもメリットがあるため、参加するのは

    互助会に入って3ヶ月が経った続き、あるいは、トマトに栄養をやったのは誰か
  • 互助会に入ってから3ヶ月が経った

    ブログを始めて数ヶ月までの間。 どんなに頑張って記事を書いても、全くアクセスはなかった。 はじめたてのはてなブログにとって、主なアクセス元は、検索エンジン、ブログランキング、はてブ、新着エントリー。 そうはいっても、閲覧者がいないから被リンクもなく、検索順位は低いままだ。 ブログランキングもクリックする人がいるはずもなく、下位をさまようばかり。 はてブはそもそもされることがなく、新着エントリーからの流入もたかが知れていた。 別にアフィリエイトをやるわけでもない、ブログで生きていこうというわけではないから、アクセスがないと死ぬわけではない。 それでもあまりにもアクセスがされないと、記事を書いてもむなしさがつのった。 ブログを始めてから数ヶ月後、前から目にしていた互助会という言葉が気になるようになる。 定義はよく分からないし、存在するのかも分からない。 どうも互いにブクマをしあってるらしい。

    互助会に入ってから3ヶ月が経った