2014年10月31日のブックマーク (5件)

  • Go言語での構造体実装パターン

    Go言語での構造体実装は、埋込や独自コンセプトのインターフェースといったGo言語独自の機能を理解して行う必要があります。 今年からGo言語を始めましたが理解が曖昧なままだと実装に迷うことが何度かありました。今回よい機会なので、Go言語での構造体実装パターンとしてまとめてみることにしました。 構造体実装パターン 実装パターンの洗い出しとして、GoFデザインパターンをGo言語で実装する手法をとりました。 その中で繰り返し現れる実装をGo言語での構造体実装パターンとしてまとめてみました。 コンストラクタ関数 エクスポートによるアクセス許可 インターフェースによるポリモフィズム 構造体によるポリモフィズム 構造体によるサブクラス・レスポンシビリティ 構造体による移譲 関数による移譲 以下、それぞれのパターンを解説していきます。 コンストラクタ関数 Go言語には構造体のコンストラクタがないため、構造

    Go言語での構造体実装パターン
    oranie
    oranie 2014/10/31
  • Big Sky :: Go言語で日付処理

    元ネタ: 誰もが一度は陥る日付処理。各種プログラミング言語におけるDateTime型/TimeStamp型の変換方法のまとめ Go言語が無かったので書いてみた。 現在時刻の取得 package main import ( "fmt" "time" ) func main() { fmt.Println(time.Now()) } 2013-06-19 21:46:14.186298 +0900 +0900 Time => Unix時刻変換 package main import ( "fmt" "time" ) func main() { fmt.Println(time.Now().Unix()) } 1371646123 Unix時刻 => Time変換 package main import ( "fmt" "time" ) func main() { fmt.Println(tim

    Big Sky :: Go言語で日付処理
    oranie
    oranie 2014/10/31
  • Go + mgo (MongoDB)でauto increment的な事をやる。 - oranie's blog

    自分メモなので簡単に。 MongoDB側にcounter用コレクション作る Go側でcounter用のstructを定義しておく。 Apply()を利用してcounterをインクリメントし、その値を使ってドキュメントをINSERTする。 という流れになる。 mgoのドライバ公式にApplyの代表的な使い方として書かれているが初め良く分からずハマったのでメモ。 http://godoc.org/labix.org/v2/mgo#Query.Apply MongoDB側にcounter用コレクション作る とりあえずここを読みましょう。 http://docs.mongodb.org/manual/tutorial/create-an-auto-incrementing-field/ コンソールからauto incrementする方法がオフィシャルドキュメントに書いてあります。 Go側でcoun

    Go + mgo (MongoDB)でauto increment的な事をやる。 - oranie's blog
    oranie
    oranie 2014/10/31
    メモった。
  • maven central にリリースしてみた - tokuhirom's blog

    Maven central にあげようと以前奮闘してみたが、うまく行かずに諦めていた。 アカウントの登録まではいっていたのだが、なんかうまくいかなくて諦めていたのだ。 が、モリスさんのエントリを見ながら pom を設定していったら今回はなぜかうまく出来た。 http://d.hatena.ne.jp/tagomoris/20141028/1414485679 Maven central は難しいか? Maven central にアップロードするまでに間には以下のようなステップが必要になる。 JIRA にサインアップする JIRA でパッケージに対するアップロード権限を要求する gpg の設定をする settings.xml/pom.xml をセットアップする mvn release:prepare release:perform する このうち、最初の JIRA へのサインアップは難しい

    oranie
    oranie 2014/10/31
  • 絶対必要になるAndroidの生きたライブラリ一覧(2014) - Qiita

    こんにちは @wasabeef_jp です 最低限、これだけ知っていればAndroidエンジニアとして語れるものを一覧にしています。 随時、このRepositoryを更新していきますので、参考にして下さい。 参照:wasabeef/ListOfAndroidLibraries UI系のライブラリは含めてません Networking Name Repository License

    絶対必要になるAndroidの生きたライブラリ一覧(2014) - Qiita
    oranie
    oranie 2014/10/31