タグ

2013年6月14日のブックマーク (3件)

  • アニメ『俺の妹』円盤第1巻に付いてくる特典小説『十年目の再会』は最終巻の約十年後のお話で成長して二代目『黒猫』になった珠希が十年前を振り返るお話|やらおん!

    アニメBD&DVD第1巻に付いてくる特典小説『十年目の再会』について、原作を補完する後日談だと勘違いしている人がいるっぽいから、念のために、ちょっと補足。 — きりりん (@kirino_kousaka) June 14, 2013 この短編小説は、最終巻の約十年後のお話で、成長して二代目『黒』になった珠希ちゃんが、ある節目を迎えて、十年前を振り返るお話なんだって。 — きりりん (@kirino_kousaka) June 14, 2013 まだ物語の結末を知らない人にも読んでもらうものだから、当然、先のお話のネタバレにはならないように書かれているから安心してね。(十年後のあたしが絶世の美女だってのは、当然のことだからネタバレじゃないよね?) — きりりん (@kirino_kousaka) June 14, 2013 ____ / _ノ  ヽ_ \ なんだよww てっきり10年後のき

    oreimo
    oreimo 2013/06/14
    アニメ『俺の妹』円盤第1巻に付いてくる特典小説『十年目の再会』は最終巻の約十年後のお話で成長して二代目『黒猫』になった珠希が十年前を振り返るお話|やらおん!: アニメBD&DVD第1巻に付いてくる特典小説
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ~とある電撃娘(コラボ)の人生相談(ガールズトーク)~/第2話「俺の妹が『空間移動能力者』と下着トークをするわけがない」:電撃文庫ブロマガ:

    生放送当日、俺と桐乃は日橋にあるドワンゴ社へと赴いた。 「でかくておしゃれなビルだな。緊張するぜ」 「あんたびびりすぎ。ってか、近々もっと綺麗なビルに引っ越すんだって」 「マジかよ……よっぽど金があり余ってるんだな」 「噂によると学園都市からの資金流入があったらしいよ」 学園都市……? 「学園都市って、今回おまえがコラボする『とある科学の超電磁砲(レールガン)』 の舞台なんだっけ? そんなとことドワンゴに、いったいどういうつながりがあるんだ?」 「あくまで噂なんだけど、ひろゆきが学園都市のOBなんだって」 「マジで!? あの人って『能力者』だったのか!?」 「いや、科学サイドにおける『超能力者(レベル5)』クラスの魔術師で、かなり前から学園都市の暗部とつながっていたとか、なんとか」 「なんだそりゃ」 「そう言われてみると、暗部組織『アイテム』『スクール』『ブロック』に、『ドワンゴ』『ニ

    oreimo
    oreimo 2013/06/14
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない ~とある電撃娘(コラボ)の人生相談(ガールズトーク)~/第2話「俺の妹が『空間移動能力者』と下着トークをするわけがない」:電撃文庫ブロマガ:: 生放送当日、俺と桐乃は日本橋
  • 俺妹。10話の京介の話 - 藤四郎のひつまぶし

    俺妹。10話を見ていておや、と思う場面があった。 疑問を抱いた場面は京介の部屋が映ったところ。 伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』10話 カレンダーが8月だ。 9話で既に学校が始まっている描写があるのに、カレンダーが8月とはこれいかに。 見返してみるとあやせの部屋のカレンダーは9月 伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』10話 そのシーンの前にはすすきの風景が挟まっている。 伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』10話 黒と京介が別れた後の話でもあるし、やはり9月だ。 だが京介の部屋にあるカレンダーは8月。 伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』10話 なぜカレンダーが8月のままなのかはすぐにわ

    俺妹。10話の京介の話 - 藤四郎のひつまぶし
    oreimo
    oreimo 2013/06/14
    俺妹。10話の京介の話 - 藤四郎のひつまぶし: アニメ, 俺の妹がこんなに可愛いわけがない, 演出, 考察 俺妹。10話を見ていておや、と思う場面があった。 疑問を抱いた場面は京介の部屋が映ったところ。 伏見つかさ/ア...