タグ

2015年1月26日のブックマーク (2件)

  • Redmine がらみの Subversion hook 設定 - miauのブログ

    Subversion の設定もろもろについては、以前 書きましたけど、ところ変われば運用方法も違っていて、今回は ITS に Trac ではなく Redmine 使う メンバが多いからコミット時のメールは飛ばさないほうがいい とのことで。要するにふつうに Redmine と連携する設定ができればいいみたいなので、その設定をまとめておきます。 コミット時にリポジトリビューを最新にする(trac-post-commit-hook 相当?) Redmine はコミットメッセージに含まれる「refs #xxx」のようなメッセージを検出して、勝手にチケットとの紐付けを行ってくれますので、Subversion 側で trac-post-commit-hook のような hook を仕込まなくても連携自体は行えます。 ただし Redmine は「リポジトリ」画面を開いたタイミングでリポジトリの最新情報を

    Redmine がらみの Subversion hook 設定 - miauのブログ
  • 小技(0.9): コミットと同時にリポジトリの情報を取得する

    Redmine.JP Blog オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアRedmineに関するニュースや、より活用するためのtipsなどを掲載します Redmine 0.9から、Redmine上の特定URLにアクセスすることによりSubversion等のリポジトリの情報を読み込ませることができるようになります。例えば、Subversionへのコミット後に実行されるpost-commitスクリプトからそのURLへGETリクエストを行うことにより、コミットと同時にRedmineに最新のリポジトリの情報を読み込ませることができます。 コミット情報の同期の問題 Redmineでは、「リポジトリ」画面を開くまではリポジトリへの最新のコミット情報が取り込まれません。これにより、活動画面に最新のコミット情報が表示されない、チケット表示画面で関係するリビジョンが表示されないなどの問題が発生することがあ