タグ

2019年6月4日のブックマーク (3件)

  • Vimをもっと上手に! 新たな旋風、Neovimで自堕落なVim力に喝を入れる。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    2018年、都内某所の上野。 社内にせまるPhpStorm、Atom、VSCodeの侵攻におののいた僕は、みずからの貧弱なVim力を嘆き、その力をアップデートしなければならぬ、とただただ神に祈っていました。 思えば僕は、Vimをまったく使いこなしてはいなかったのです。先日、Vim8.1がリリースされました。アップデートでもしてみようかな、よっこらしょいとキーを叩き、vimrcを開いたとき、ふいに気づいたのです。 そこに広がるのは愛のないコピペの嵐、辻褄を合わせるためだけの追記の設定、書いてあるものの覚えてもいないキーバインド――。黒いターミナルを見ながら、気づくとツーッと一条の涙が僕の頬を流れていたのでありました。このままでは……いけない。 昨今のIDEはマヂ凄いです。それはわかる。PhpStormの静的解析とかエグい。このタイミングでIDEに居を構えるのもいい。何も悪いことじゃないさ。で

    Vimをもっと上手に! 新たな旋風、Neovimで自堕落なVim力に喝を入れる。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Vue.jsだけで爆速に開発したい人へのヒント集 - Qiita

    目的 仕事で知見がたまったので共有したい。 想定される読者 Vue.jsを普段使っているひと とにかく早く実装したいひと きれいに実装したいひと まわりにVue使いがいないけどなぜかVue案件なひと 注意事項 効果には個人差があります。 開発メンバーのスキルや納期や規模感によります。 絶対の正解はないです。 著者のレベル感 Vue.js半年ちょいぐらいのレベル感 VuexとかNuxt.jsとか知らない バックエンドが好みなのでJSは雰囲気で書いてる コードの綺麗さよりも納期を優先されるところで働いています(泣) CSSも雰囲気で書いてる Component編 Componentを分けない 必要な場合を除き、なるべく分けないで、書きましょう。 分けると親子の変数の受け渡し、メソッドを叩く処理を実装しなくてはならず、時間がかかります。 Componentを分ける 上記と、矛盾しますが、ひとつの

    Vue.jsだけで爆速に開発したい人へのヒント集 - Qiita
  • Fail2Banでアクセス制限

    やりたいこと sshでの総当たり攻撃を拒否 ブラックリストの自動更新 前提 サーバーの/var/log/auth.logを見るとsshアクセスを試みている形跡がある 不正アクセスはされていないようだが,制限しておいた方が良さそうな気がする ある程度のセキュリティ対策は既におこなっている rootログイン不可 パスワード認証不可 認証の試行回数を制限 ファイアウォール ログの確認は以下のようにおこなう. 適宜フィルタリングしてどんなアクセスがあるか確認すれば良い.

    Fail2Banでアクセス制限