タグ

2022年7月1日のブックマーク (4件)

  • EC2 Auto Scaling スケーリングポリシーのまとめ

    EC2 AutoScalingのスケーリングポリシーについて、ざっくりまとめています。 今回紹介するのは以下です。 静的スケーリングポリシー 動的スケーリングポリシー ターゲット追跡 ステップ シンプル スケジュールドスケーリングポリシー 予測スケーリングポリシー 静的スケーリングポリシー 固定スケーリングポリシー、と表現した方が分かりやすいかもしれません。 常に「希望するインスタンス数」を起動するように設定するポリシーであり、「希望するインスタンス数」は変化しないため、静的スケーリングポリシーと呼ばれます。 動的スケーリングポリシー 静的スケーリングポリシーに反して、「希望するインスタンス数」が変動するポリシーです。 マネジメントコンソールから設定する際に、「動的スケーリングポリシーを作成」のメニューから作成できるポリシー3つが分類されます。 3つと書きましたが、基的に使うのは2つで、

    EC2 Auto Scaling スケーリングポリシーのまとめ
  • Auto Scaling ターゲット追跡ポリシー VS ステップスケーリングポリシー

    概要 ターゲット追跡ポリシー 閾値に設定したメトリクスを保つようにタスクを自動増減してくれる。 AWS マネージドで比較的ラクに導入できそう。 規定のメトリクス(CPU、メモリ)を閾値に指定 閾値を維持するように、タスク数を自動増減 メトリクスが大きいほど、多くのタスクを追加する タスク数自動増減には、Cloud Watch アラームが使用される Cloud Watch アラームは、Auto Scaling 作成時に、同時に自動作成される ステップスケーリングのように、細かい段階ごとの定義が不要 ステップスケーリングポリシー 閾値を段階的に設定して、各段階毎に異なるタスク数の増減を設定できる。 適切な設定をするのが簡単じゃない。 閾値の段階毎に、増減するタスク数などを指定可能 ターゲット追跡よりもユーザーが細かく指定できる、みたいな印象 クールダウンの他に、ウオームアップが使える スケーリ

    Auto Scaling ターゲット追跡ポリシー VS ステップスケーリングポリシー
  • MySQL8.0を再起動するとアプリからつながらなくなる理由 - 41から始めました

    この記事は MySQL Advent Calendar 2021 の18日目の記事です。 それ、多分 caching_sha2_password が原因です この話、実は既にyoku0825さんが語っている話なので、別に目新しさは無いですw でも、アプリケーションからというように、少しDBへの接続の仕方が変わるとこの話に気づきにくくなってる気がするのであえて書いてみました。 caching_sha2_passwordって何?(おさらい) caching_sha2_password は MySQL8.0のデフォルトの認証プラグインです。 MySQL5.7まではmysql_native_password がデフォルトの認証プラグインでした。 認証プラグインって? MySQLサーバは認証方式をプラグイン化しています。 そして、アカウント毎にその認証方式を選べるようにしています。 例えば、 ローカ

    MySQL8.0を再起動するとアプリからつながらなくなる理由 - 41から始めました
  • おっさんワイ、どう見ても年下の絵なのにお姉さん呼びすることに違和感

    おっさんワイ、どう見ても年下の絵なのにお姉さん呼びすることに違和感

    おっさんワイ、どう見ても年下の絵なのにお姉さん呼びすることに違和感
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 2022/07/01
    逆に若くて元気な子を表す語として兄ちゃん姉ちゃんって発言するのが板についてきたお年頃なので…