2013年8月13日のブックマーク (3件)

  • #C84 [コミケ]サーチケ黙認されて徹夜がダメなたった1つの理由

    灼熱のコミックマーケット84参加の皆様お疲れ様。私も頑張った。 さて、コミケの度に繰り返される徹夜批判と徹夜組からのサーチケ組批判、まだわからんの?という感じで哀れですらある。 特に今回は2日目の徹夜があまりにも多くて注目されたようだ。 【悲報】徹夜多過ぎの為、始発組最前列で砂塵舞う砂利地帯 #c84 http://matome.naver.jp/odai/2137617165352999401 ///徹夜は許されない コミケの徹夜組なのだが、徹夜組の憂を聞いてくれないか? #c84 http://matome.naver.jp/odai/2134491784101788301 まだこういう脳天気ぶりを発揮する輩が多い。 徹夜がダメでサーチケは黙認。最大の違いはサーチケはコミケの内輪の問題であって、徹夜はコミケと外側との問題になるからだ。 この違いは、両者が並ぶ場所がエアコンの聞いた館内

    #C84 [コミケ]サーチケ黙認されて徹夜がダメなたった1つの理由
    oreoreoore
    oreoreoore 2013/08/13
    徹夜は治安の問題もあってやめるべきだろうと思うけど、最近は始発もダメなイベントもあって難しい。開場後即入場できるならいいんだけどね。
  • 「ブラック企業」批判は、左翼による「資本主義の精神」への攻撃だ | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    ブラック企業大賞2013」なる授賞式が11日に都内で行われ、ワタミフードサービスが受賞した。 ブラック企業大賞の実行委員会は、「労働法に抵触したり、パワハラなど暴力的強制を従業員に強いる企業」をピックアップして、ウェブで投票を募ったという。 今回、ノミネートされた企業は、ワタミのほか、クロス・カンパニー、ベネッセコーポレーション、サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)、王将フードサービスなど。 どちらかと言えば、努力や工夫を重ねて成功したとされるイメージのいい企業がずらりと並ぶが、実行委員の一人であるルポライターの古川琢也氏は「企業イメージがいいのに、内情がまったく違う」と主張している(8月12日掲載、ウェブ版日刊ゲンダイ)。 大きな企業であれば、労使を巡るトラブルは少なからず発生するものだ。しかし、だからと言って「ブラック企業」という汚名を着せるのは、いささか度が過ぎる。 ブラックと

    「ブラック企業」批判は、左翼による「資本主義の精神」への攻撃だ | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    oreoreoore
    oreoreoore 2013/08/13
    安定のリバティクオリティ。
  • 朝日新聞デジタル:漫画家・佐渡川準さん自殺か 代表作「無敵看板娘」 - おくやみ

    13日午前5時ごろ、茨城県利根町中谷の利根親水公園で、東京都小金井市、漫画家佐渡川準(名・川人睦〈むつみ〉)さん(34)が、首をつった状態で死亡しているのを発見された。通りがかった男性(60)が110番通報した。茨城県警取手署は現場の状況から自殺とみている。  署の発表によると、佐渡川さんは公園内の木にロープをかけ、首をつっていた。死亡したのは13日未明ごろという。  免許証から佐渡川さんと確認された。公園の駐車場に佐渡川さんの乗用車が止めてあった。所持品には遺書はなかったという。  佐渡川さんは利根町出身。秋田書店によると、現在、「週刊少年チャンピオン」で「あまねあたためる」を連載している。代表作は「無敵看板娘」という。 最新トップニュース

    oreoreoore
    oreoreoore 2013/08/13
    あまねの路線変更から安定してきたけど不本意だったのかな…