タグ

2020年11月3日のブックマーク (6件)

  • 12年間ニートしてて社会常識がよくわかんないんだが

    俺の認識が誤ってる可能性が高いので、誤りを容赦無く指摘して欲しい。 うちの職場の話なんだが、取引先に添付ファイルをつけてメール送ると添付ファイルに自動でパスワードがつくんだわ。 そのパスワードはどういうタイミングでわかるかというと自分が上記のメールを送った後にすぐシステムから送り元宛にメールが届いて、「パスワードは〇〇です」って知らせてくれるわけ。 うちの職場の慣行ではシステムから送られてきたパスワードを送り先にメールで伝えてるんだよね。 たしかにメールならコピペして開けるから楽だよね。 って思うんだけど、これ当に意味あるのか? 俺はこのシステムを添付ファイルを暗号化する盗聴対策だと認識してるんだけど、万が一メールが盗聴されてたら、パスワードも割れるしもうアウトだよね。 来ならfaxなり電話なりで伝達するのがベターなんじゃないかと思うんだけど正しい運用方法ってなんなの? 上司もパスワー

    12年間ニートしてて社会常識がよくわかんないんだが
    orhr
    orhr 2020/11/03
    そのシステムを売っている会社にとっては意味がある。
  • 三井住友銀、コンビニATM手数料を値上げ。25・26日だけ無料

    三井住友銀、コンビニATM手数料を値上げ。25・26日だけ無料
    orhr
    orhr 2020/11/03
    給料日ATMクラスター発生。来年4月の値上げ実施までに新型コロナウイルスが終息していることを願っています。
  • イギリス版Go To Eat、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果

    <日Go To Eatに似た外産業への支援策「Eat Out Help Out」(外をして支援しよう)キャンペーンがイギリスで行われていたが、新たに発生した新型コロナのクラスターのうち、8~17%は同キャンペーンに起因するものだった...... > 利用者が多い地域ほど感染者増加 英国で夏の間に行われていた、日Go To Eatに似た外産業への支援策「Eat Out Help Out」(外をして支援しよう)キャンペーンは、英国における新型コロナウイルス感染症の第2波の一因となっていた──英ウォーリック大学は10月30日、このような調査結果を発表した。 同キャンペーンが新型コロナ感染拡大に与えた影響について調査を行ったのは、ウォーリック大学の経済学者、ティモ・フェッツァー准教授だ。報告書では、新たに発生した新型コロナのクラスターのうち、8~17%は同キャンペーンに起因するもの

    イギリス版Go To Eat、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果
    orhr
    orhr 2020/11/03
    公衆衛生と経済活動とのバランスをどう政治判断するかという話なので、まあそうだよな、としか。
  • 落とさないで!ワイヤレスイヤホン 線路への落下多発 JRが注意 | NHKニュース

    ケーブルがないことから便利な「ワイヤレスイヤホン」を線路に落とすケースが多発していることが、JR東日の調査でわかりました。小さいため、駅員が拾うのが難しく、JRでは利用者に乗り降りの際などに注意するよう呼びかけています。 JR東日は、ワイヤレスイヤホンの落とし物に、駅員が苦労していることを知ってもらおうと、東京 大田区の駅員の訓練施設で対応方法を報道機関の前で実演しました。 ワイヤレスイヤホンの落とし物は、ことし9月までの3か月で都内中心部の78駅で、950件ほどあったということです。 実演では、線路上のワイヤレスイヤホンを、まずマジックハンドで取ろうとしますが、小さくて敷石の間に入って、なかなか取ることができません。 このため一部の駅では、駅員の工夫で粘着テープを先につけた棒や、掃除機を使って、あの手この手で取り組んでいることも紹介されました。 しかし、小さいため見失うケースも多いと

    落とさないで!ワイヤレスイヤホン 線路への落下多発 JRが注意 | NHKニュース
    orhr
    orhr 2020/11/03
    イヤホン同士を紐で結んで首にかければ落ちないよ。これで解決!
  • 若手を任命拒否した理由「若手が十分いない」 支離滅裂で混迷深めた菅首相の答弁 | 毎日新聞

    2日の衆院予算委員会で、日学術会議に関する政府・自民党と野党の議論は堂々巡りの展開となった。菅義偉首相は会員候補6人の任命を拒否した理由の説明で核心を避け続け、学術会議のあり方を問題視する自民党と歩調を合わせた。野党は「論点のすり替え」と反発を強め、首相への追及を続ける方針だ。 総務省課長の更迭とは「全く違う」 「いやいや、それはもう表になっている人ですから。それと今回の任命権とは全く違うんじゃないでしょうか」。首相は自著「政治家の覚悟」の中にかつて総務省課長を更迭した理由を述べた章があると立憲民主党の今井雅人氏から指摘され、6人の任命拒否理由を明らかにするよう迫られると、色をなして反論した。 今井氏は6人が安全保障関連法など政府の政策に反対したことと任命拒否理由の関連を追及。首相が「政府の法案に反対したからではない」とする一方、直接的な理由の説明を拒むと、「片方が話せて片方が話せないで

    若手を任命拒否した理由「若手が十分いない」 支離滅裂で混迷深めた菅首相の答弁 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2020/11/03
    普通に働いて休日に趣味でパンケーキ屋巡りをしていれば良かったおじさんが、不幸にして一国の総理大臣になってしまった悲しい事例。
  • 大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信

    大量の情報公開請求により業務に支障が出たとして、岐阜県の安八町が町内に住む40代の男性会社員に対し、1千万円の損害賠償と請求取り下げを求める民事調停を大垣簡裁に申し立てたことが2日、町への取材で分かった。男性1人から数年で計約7300件の請求があり、事務処理をする町側が悲鳴を上げた格好だ。 町によると、2017年ごろから今年にかけ、男性は約4千件の情報公開、約3千件の行政不服審査、約300件の住民監査をそれぞれ請求し、受理された。総務課職員3人が対応に当たったが、請求の数が多過ぎ、他の業務に支障が出たとしている。

    大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信
    orhr
    orhr 2020/11/03
    損害賠償とか意味わからない。