タグ

ブックマーク / mainichi.jp (55)

  • 麻生財務相 森友公文書改ざん問題「読者の関心あるの?」 | 毎日新聞

    閣議後記者会見で質問に答える麻生太郎財務相=東京都千代田区の財務省で2021年9月21日午前11時31分、町野幸撮影 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題で、メディアが記者会見などで自民党総裁選候補者に再調査するかどうか意向をただしていることについて、麻生太郎財務相は21日の閣議後記者会見で「これからの政権に前の政権の評価を聞いて読者の関心があるのかねえ」と述べた。森友問題を「すでに終わったこと」にしたい麻生氏の姿勢がにじみ出た格好。これまでの財務省による調査は不十分だとの声が根強い中、問題のある発言と言えそうだ。 この問題では、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、値引きが問題視され、財務省の決裁文書の改ざんや近畿財務局職員の自殺に発展した。財務省は2018年に調査報告書を公表している。

    麻生財務相 森友公文書改ざん問題「読者の関心あるの?」 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/09/22
    関心あるから、メディアはどんどんやったら良いと思う。
  • 平井デジタル相が出席の会議、音声データ保存せず 私文書扱いに | 毎日新聞

    記者会見で4月7日の会議の音声データの一部を公開すると発表する平井卓也デジタル改革担当相(現デジタル相)=東京都千代田区で2021年6月22日午後0時5分、後藤豪撮影 平井卓也デジタル改革担当相(現デジタル相)が内閣官房IT総合戦略室(IT室、現デジタル庁)の幹部とオンラインで開いた定例会議の音声データについて、公文書扱いせず、多くを保存していなかったことが判明した。デジタル庁は毎日新聞の取材に「担当者が個人の備忘として利用した」と説明している。公文書管理法は官公庁の職員が職務上作成・取得し、組織的に使うものを音声や録画を含め公文書としており、識者は「他の職員もアクセスできる状態だったとみられ、私文書扱いは疑問だ」と話す。 デジタル庁によると、2020年9月の平井氏の大臣就任以降、平井氏とIT室幹部が週1回オンラインで会議を開き、確認のために録画することがあったという。 このうち21年4月

    平井デジタル相が出席の会議、音声データ保存せず 私文書扱いに | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/09/17
    またかよ。公文書は国民の財産。それを勝手に私文書扱いにして毀損しているんだから、さっさと政権から退場してくれ。
  • 菅首相、河野氏を要職で起用へ 石破氏処遇案も 自民党役員人事 | 毎日新聞

    閣議前に資料を手に言葉を交わす菅義偉首相(左)と河野太郎行政改革担当相=首相官邸で2021年7月9日午前10時1分、竹内幹撮影 菅義偉首相(自民党総裁)は6日にも党役員人事、その後に内閣改造を実施する方針で、河野太郎行政改革担当相(58)を要職で起用する調整に入った。政調会長が有力で、幹事長や官房長官も取りざたされる。石破茂元幹事長(64)を党要職で処遇する案も浮上した。知名度が高い河野氏らを重用する「目玉人事」で、党総裁選や衆院選前の政権浮揚を狙う。 自民党は3日、臨時の役員会と総務会を開き、党役員人事について総裁一任を取り付ける。

    菅首相、河野氏を要職で起用へ 石破氏処遇案も 自民党役員人事 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/09/02
    飼い殺し作戦発動!スカが本当に飼い主になれるのかどうかは知らんけど。
  • 自民党ふさわしい総裁 1位石破氏、2位河野氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが28日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者774人を対象に「自民党の総裁にふさわしいと思う政治家の名前」を1人だけ挙げてもらった。104人(13%)が挙げた石破茂元幹事長がトップで、82人(11%)の河野太郎行政改革担当相が2位で続いた。 9月に行われる自民党総裁選に石破、河野両氏は名乗りを上げていない。現総裁の菅義…

    自民党ふさわしい総裁 1位石破氏、2位河野氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/08/29
    最後のオチまで読みましょう。
  • 菅内閣支持率26% 最低更新 不支持66% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは28日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は26%で、7月17日の前回調査の30%から4ポイント下落した。2020年9月の政権発足以降で初めて30%を切り、最低を更新した。調査方法は異なるが、第2次安倍政権で最も低かった17年7月の支持率と並んだ。不支持率は66%で前回の62%から4ポイント増え、過去最悪となった。 菅政権の新型コロナウイルス対策を「評価する」と答えた人は14%で、前回(19%)から5ポイント減少し、「評価しない」の70%(前回63%)を大幅に下回った。「どちらとも言えない」は16%(同18%)だった。

    菅内閣支持率26% 最低更新 不支持66% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/08/28
    スカが首相であることによって甘い汁を吸うことができる層とただの馬鹿との合計が26%
  • 「菅首相、ちょっと大丈夫か」共産・小池氏、ユーチューブ番組で | 毎日新聞

    共産党の小池晃書記局長は10日夜のユーチューブ番組で、菅義偉首相について「説明できない。自分の言葉でまったく語れない。しかも原稿も読めない。ちょっと大丈夫か」と述べた。首相は6日、広島市で開かれた平和記念式典であいさつの一部を読み飛ばすなど、発信力に課題を抱えている。 小池氏は、日学術会議の任命拒否問題などを挙げ、これまでの自民党政権…

    「菅首相、ちょっと大丈夫か」共産・小池氏、ユーチューブ番組で | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/08/13
    比べると安倍ですら評価されてしまうとは。
  • 五輪マラソン、暑さ誤算 札幌15日連続真夏日 東京超えの日も | 毎日新聞

    五輪競歩のリハーサルが行われた札幌駅前通。直前の降雨で街頭の温度計は27度に下がっていた=札幌市中央区で2021年8月4日午後4時半、貝塚太一撮影 東京オリンピックのマラソンと競歩が5~8日に開催される札幌市で、記録的な暑さが続いている。4日の最高気温は33・1度となり、15日連続で30度以上の真夏日となった。これは1924年の17日連続に次ぐものだ。レース中は氷や水風呂を用意するなどの対策がとられる方針だが、今後も厳しい暑さが予想されており、選手の体調への影響が懸念されている。 もともとマラソンと競歩は都内で開催される予定だった。しかし、高温多湿の中東ドーハで行われた陸上の世界選手権(2019年)で途中棄権が続出したため、国際オリンピック委員会(IOC)の主導で会場が東京から札幌に移された。当時、IOCは大会中の札幌の気温は東京より5~6度低いと想定していた。

    五輪マラソン、暑さ誤算 札幌15日連続真夏日 東京超えの日も | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/08/05
    気温は東京と同じくらいだとしても、湿度が違う。
  • 小池知事「早く打って」に都民怒り 「ワクチンはプラチナチケット」 | 毎日新聞

    「ワクチンを若い方も打っていただきたい」。小池百合子東京都知事は7月28日、新型コロナウイルス感染者の急増を受けて記者団にこう発言した。今月2日にも「40~50代のまだ受けていない方はできるだけ早くお願いしたい」と呼びかけたが、こうした発言に対し、SNSでは「予約を取りたくても取れないのに」と怒りが噴出している。都内に住む42歳の女性も自身の経験から「ワクチンの予約は、超人気アーティストのチケットを取るようなものだった」と予約争奪戦を嘆き、小池氏の発言に憤る。【中嶋真希/デジタル報道センター】 「予約が取れないのに」「接種したくても供給されない」。SNSにはこんなコメントがあふれた。怒りの矛先は小池氏の発言だった。

    小池知事「早く打って」に都民怒り 「ワクチンはプラチナチケット」 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/08/04
    パンも無ければ、ケーキも無い。
  • 立憲・安住氏「五輪中止は非現実的」 共産・穀田氏「今からでも」 | 毎日新聞

    立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、東京オリンピックに関し「選手村でクラスター(感染者集団)が起きるなど新たな状況が生まれない限り、中止は現実的でない」と国会内で記者団に述べた。立憲は開幕前、新型コロナウイルス感染拡大を理由に中止か延期を求めていた。 パラリンピックについては「感染状況次第だ。開…

    立憲・安住氏「五輪中止は非現実的」 共産・穀田氏「今からでも」 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/07/29
    こういうところが立憲のセンスの無さ。
  • 東京五輪 菅首相の首脳級会談20人下回る 来日見合わせ続出 | 毎日新聞

    東京オリンピックの開会式出席に合わせ、菅義偉首相と会談する各国首脳級の人数が20人を下回る見通しになった。政府関係者が20日明らかにした。首相と会談せず開会式のみ出席するケースもあるとみられるが、新型コロナウイルスの感染拡大で来日自体を見合わせる首脳級が続出しているためだ。 外務省によると、開会式に出席した大統領や首相、王族などの首脳級は、…

    東京五輪 菅首相の首脳級会談20人下回る 来日見合わせ続出 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/07/21
    どうせ相手はカスなんだから、このご時世に無理して日本に行く必要もなかろう、という至極真っ当な判断。
  • 広島訪問のバッハ氏、核廃絶に言及なし 自治体はコロナ下で苦慮 | 毎日新聞

    大会組織委員会の橋聖子会長(右から2人目)と原爆資料館に向かうIOCのトーマス・バッハ会長(同3人目)=広島市中区で2021年7月16日午後1時36分、山田尚弘撮影 国際オリンピック委員会(IOC)の正副会長が16日、広島、長崎をそれぞれ訪れた。平和を追求する五輪運動とはいえ、新型コロナウイルスの感染が急拡大する首都圏から足を運ぶことには批判の声がある。被爆地の人々の目には、IOCの描く平和の祭典がどのように映ったのだろうか。 「盛り上がり方が違う。どうしても(前回東京オリンピックが開催された)1964年と比較してしまう」。バッハ会長の来訪反対デモに参加した広島県原爆被害者団体協議会(広島県被団協)の佐久間邦彦理事長(76)は話す。生後9カ月で被爆。東京に憧れ、前回の東京五輪を機に上京。海外メディアが集まるプレスセンターの事場所でウエーターのボランティアをするなど、五輪が人生を切り開く

    広島訪問のバッハ氏、核廃絶に言及なし 自治体はコロナ下で苦慮 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/07/17
    モジャモジャのヅラを被ってピアノくらい弾けよ。
  • 平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず | 毎日新聞

    平井卓也デジタル改革担当相は16日の閣議後記者会見で、内閣府政務官だった2006年に大臣規範に反してIT企業の株式を購入していたとして「不注意だった。おわびを申し上げたい」と陳謝した。 平井氏によると、06年6月の株購入後、国会議員資産公開法で提出が義務づけられている資産報告書に保有の事実を記載して…

    平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/07/17
    脱税IT担当大臣
  • バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞

    東京都内のホテルに到着し、車の窓を開けて手を振るIOCのバッハ会長=2021年7月8日午後2時22分(代表撮影) 東京オリンピックの観客受け入れを巡り、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)、政府、東京都、大会組織委員会のトップによる5者協議が8日夜始まった。 IOCのトーマス・バッハ会長は、公開された協議冒頭の最後に「緊急事態宣言はどういうものなのか。それが五輪・パラリンピック…

    バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/07/09
    “緊急事態宣言はどういうものなのか” お前が来るような状況ではない、ということだ。
  • 自民女性局用の街宣車を公開 二階氏「相手が『負けた』と思う車に」 | 毎日新聞

    自民党女性局の宣伝カーの納車式で記念写真に納まる二階俊博幹事長(中央)ら=東京都千代田区の同党部で2021年6月16日午後2時8分、竹内幹撮影 自民党女性局が選挙などで使う街頭宣伝車が完成し、16日に党部でお披露目された。早速試乗した二階俊博幹事長は笑顔で手を振り、「この宣伝車が来たら『この戦いは負けだ』と相手が思うような車にしたい」と力を込めた。6月25日告示の東京都議選で格デビューする。 街宣車の導入は、二階氏が3月に女性議員との…

    自民女性局用の街宣車を公開 二階氏「相手が『負けた』と思う車に」 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/06/17
    このタイプの街宣車、黒川紀章が使っていたよな。それと細川護煕が都知事選に出た時に小泉純一郎と一緒に乗っていた。
  • 東京五輪 丸川氏、立場の違い強調 尾身氏の「何のため」発言に | 毎日新聞

    東京オリンピックの開催を巡り、連日警鐘を鳴らす政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の発言を受けて、丸川珠代五輪担当相は4日、閣議後の記者会見で、五輪開催と感染症対策の両立を図る政府の立場との違いを強調した。 尾身氏は2日の衆院厚生労働委員会で「何のためにやるのか」と述べ、五輪開催への懸念を示した。丸川氏は「我々はスポーツの持…

    東京五輪 丸川氏、立場の違い強調 尾身氏の「何のため」発言に | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/06/04
    スポーツの力で悪霊退散
  • 内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は31%で、4月18日の前回調査の40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率は59%で、前回の51%から8ポイント上昇した。 東京オリンピック・パラリンピックについては、「中止すべきだ」が40%で最も多く、前回(29%)から11ポイント増加した。「再び延期すべきだ」は23%(前回19%)で、「中止」と「再延期」を合わせて6割を超えた。海外からの観客を入れずに開催する現在の方針について、「妥当だ」は20%(同34%)で、「国内の観客も入れずに無観客で開催すべきだ」は13%(同14%)、「わからない」は3%(同4%)だった。 東京五輪の開催と新型コロナウイルス対策は両立できると思うかとの問いでは、「両立できると思う」は21%だった。「両立できないので新型コロナ対策を優先すべきだ」は71

    内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/05/22
    「支持率30%で危険水域」と言われた時代があったよな。
  • 接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞

    記者会見に臨む平井卓也デジタル改革担当相=東京都千代田区で2021年5月18日午前9時32分、後藤豪撮影 自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターのウェブ予約で架空の接種券番号でも予約できてしまう問題を巡り、平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、各地でばらばらな予約システムに問題があるとの認識を示し、地方自治体を含めた行政システムの統一を図るデジタル庁の必要性を改めて強調した。 高齢者が対象となるワクチンの接種予約については、システムトラブルを含め、全国で混乱が生じている。平井氏は記者会見で「予約システムに関しては各自治体それぞれ独自で作っている。デジタル庁が発足していれば、こういう予約システムが乱立するようなことは避けられただろうと、今となっては思う」と述べた。

    接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/05/18
    仮にデジタル庁が一手に引き受けていたら、全てにおいてコケていたと思う。
  • 大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞

    防衛省の新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け集団接種のインターネット予約サイト。任意の数字を打ち込むと予約が進められることが分かった=2021年5月17日 東京23区と大阪市の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、毎日新聞記者が複数の数字で確認した。予約の対象は65歳以上だが、65歳未満となる生年月日を入力しても予約できることも確認。架空の数字を使って予約枠を「占拠」することもできるとみられ、予約システムの信頼性が問われそうだ。 17~23日の予約は東京23区と大阪市に住む65歳以上の人に限定されており、地方自治体から送付された接種券の6桁の市区町村コード▽10桁の接種券番号▽生年月日――を打ち込んで、希望日と会場を予約する仕組みだ。

    大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/05/18
    押すなよ、絶対に押すなよ!
  • 安倍氏「自衛隊は憲法違反に終止符を」 新潟で講演、改憲訴え | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は27日、新潟市内で行われた自民党新潟県連のセミナーで講演し、「自衛隊は憲法違反という立て看板が立てられている。その状況に終止符を打つことが私たちの責任だ」と述べ、早期の憲法改正が必要との考えを改めて強調した。 安倍氏は2012年の第2次安倍政権発足以降の約8年間について触れ「憲法改…

    安倍氏「自衛隊は憲法違反に終止符を」 新潟で講演、改憲訴え | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/03/28
    まだ言っているのか。
  • 首相長男で注目「政務秘書官」は議員子息の指定席? | 毎日新聞

    総務省幹部が、放送事業会社「東北新社」から高額の接待を受けていた問題。同社幹部として接待役を担った菅義偉首相の長男正剛氏が、菅氏の総務相時代に就いていたのが「大臣政務秘書官」というポストだ。正剛氏が総務省幹部と知り合うきっかけとなり、今回の接待問題の「起点」ともなったこのポスト、実は国会議員の子息の「指定席」となっている実態がある。れっきとした国家公務員なのに、税金で世襲を強化させているこのおかしな「永田町文化」について考えた。【古川宗、金志尚/統合デジタル取材センター】 政務秘書官時代に正剛氏と総務省幹部に接点 まずは、今回の問題の経緯から振り返ろう。菅正剛氏は、首相が総務相だった2006~07年に、大臣政務秘書官に任命された。その理由について菅首相は2月5日の衆院予算委員会で、「当時、確か私の秘書が2人地方議員に出馬した時だと思う。急きょ大臣になったとき、秘書官として採用して働かせたと

    首相長男で注目「政務秘書官」は議員子息の指定席? | 毎日新聞
    orhr
    orhr 2021/03/02
    こんなので大臣秘書官が務まるのであれば、そもそも要らんポストだろ。廃止せよ。