タグ

動物と犬に関するoriakのブックマーク (6)

  • 「スタンダードより大きく育ってしまった犬」選手権が開催され様々な犬種のデカ犬が集結する→10kg超のポメラニアン,20kg超のコーギー,30kgの柴犬も

    ウエスティのバロン @Westie_Baron 助けてください! 大好きな「スタンダードより大きく育ってしまった犬」を見ないと心が荒んで生きていけないんです!! ↓は祖母のウエスティ(12kg)と実家のパピヨン(7kg)です! 対戦よろしくお願いします!!! pic.twitter.com/kRX8GMZMXV 2024-06-18 21:53:42

    「スタンダードより大きく育ってしまった犬」選手権が開催され様々な犬種のデカ犬が集結する→10kg超のポメラニアン,20kg超のコーギー,30kgの柴犬も
    oriak
    oriak 2024/06/25
    大きく育ってしまっても可愛がられて健康に生きてる犬、良い。品種はあくまで品種なのでこういう先祖帰りがあるとわかってお迎えしてほしい。
  • 「生きる権利を奪うな」 畜産業者、犬肉食禁止に抗議 韓国

    【12月1日 AFP】韓国ソウルの大統領執務室が入る建物近くで11月30日、犬肉を生産する畜産業者が政府の犬肉を禁止する動きに抗議するデモを行った。 デモ隊は「べる権利と生きる権利が剝奪されている。犬肉を禁止するな!」と書かれた横断幕を掲げたり、警官隊と衝突したりした。 犬肉は長く韓国料理材として使われており、年間約100万匹がされているとみられている。だが、犬を家畜ではなくペットとして飼う人が増えるのに伴い、消費量は減少している。 若い世代の間では、犬肉は一種の禁忌になっており、動物愛護団体からの圧力も強まっている。(c)AFP

    「生きる権利を奪うな」 畜産業者、犬肉食禁止に抗議 韓国
    oriak
    oriak 2023/12/02
    命の価値という点で他の畜産動物と変わりないのはそうなのだが、犬は人に懐くよう品種改良されてきたことを考えると、食肉のために飼育するのはひどく残酷な行いに思える
  • 『近所にこういう生き物が歩いてるんだけど何だろう?』かわいいイラストに飼い主さんたちから正解発表「犬…ですよね…?」

    ふわふわちゃんだなぁ~と見てた犬さんの犬種がわかりました。飼い主さんからは「こういう風に見えてるの面白い」という反応もありました。

    『近所にこういう生き物が歩いてるんだけど何だろう?』かわいいイラストに飼い主さんたちから正解発表「犬…ですよね…?」
    oriak
    oriak 2022/04/18
    ペキニーズを知っていればペキニーズとわかるし謎の生き物感もあって絵が上手い。はしゃいでる時の小型犬まじであんな表情してる。お散歩嬉しいんだね…。/ 犬は夜光らせないと危ない。夜光る犬は愛情の証。
  • 散歩をする側からの視点。 他の犬がどうかはわからないので、あくまでう..

    散歩をする側からの視点。 他の犬がどうかはわからないので、あくまでうちの犬に限っての話ではあるけれど、散歩をしているときには基的にとてもご機嫌であり、 かつ自分に好意を向けてくれる人、その可能性がある人の存在にはとても敏感である。 たとえばよく来てくれる宅急便のお兄さんを見つけたときは、尻尾を大袈裟に振って、リードを引っ張って走っていく。 仕事の邪魔になるのでよしなさいと言っても、むしゃぶりつこうとする。 有り難いことにとても犬好きの方なのでたっぷり撫でてもらえて満足気にしている。 たとえば散歩コースにあるマンションの管理人さんもそうで、時間によって掃除している箇所が違うのか毎回会えるわけではないのだが、 会えたときには毎回とても可愛がってもらえるのがわかっているので、そのうちに尻尾を振って管理人室の前まで引っ張っていこうとするようになった。 そうするうちに管理人さんが代わってしまい、新

    散歩をする側からの視点。 他の犬がどうかはわからないので、あくまでう..
    oriak
    oriak 2021/11/12
    良い飼い主さんだ。わんちゃんとお幸せにね。
  • 国内初、犬2匹が新型コロナ陽性 | 共同通信

    新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果、陽性だったと3日、ペット保険会社が公表した。国内でペットの陽性が確認されるのは初めて。

    国内初、犬2匹が新型コロナ陽性 | 共同通信
    oriak
    oriak 2020/08/04
    COVID-19探知犬のニュースを見るたび、犬が感染したらどうするんだろう…と心配してた。この記事でさらに心配になった。
  • さようなら「わさお」人気のブサかわ秋田犬死ぬ | NHKニュース

    秋田犬の「わさお」は、13年前の秋ごろ、鰺ヶ沢町の観光施設の近くに捨てられていたのを地元のイカ焼き店の店主が引き取って育ててきました。 ライオンのたてがみのような毛と小さな目がかわいらしいとインターネットを中心に人気を集め、不細工だけどかわいい「ブサかわ犬」として全国的に知られるようになり、映画にもなりました。 「わさお」の年齢は13歳とみられていて、人間の年齢では80代から90代となり、ことし4月からは足腰に力が入らず歩くのが難しくなっていました。 このため「わさお」は、これまで過ごしてきた屋外の小屋ではなく、店の中で世話を受けるようになっていましたが、わさおの世話を続けている男性によりますと、8日夕方、動物病院で点滴を受けている際に静かに命を終えたということです。 「わさお」は火葬され、9日午後、青森県鰺ヶ沢町のイカ焼き店に帰ってきました。 店内には「わさお」の死を悼む献花台が設けられ

    さようなら「わさお」人気のブサかわ秋田犬死ぬ | NHKニュース
    oriak
    oriak 2020/06/09
    13歳か、大事にされてたんだね…安らかな眠りを
  • 1