タグ

2007年12月6日のブックマーク (5件)

  • x.com

    orihime-akami
    orihime-akami 2007/12/06
    へー、ニコニコもさくらだったんだぁ。
  • ひまにあ日記:「FON」の無線LANルーター「La Fonera」をいじってみた!

    Posted by himania 23:14 コメントする トラックバック (1) カテゴリー:PC関連 連休で時間ができたので、昨日から2週間前に購入した「La Fonera(ラ・フォネラ)」(→関連記事「「FON」の無線LANルーター「La Fonera」を購入!」)のセットアップを取り組んでいる。 といっても、無線LANアクセスポイント共有システムである「FON」の来のセットアップではなく、「DD-WRT」というオープンソースの無線LANアクセスポイントソフト(ファームウェア)を「La Fonera」に適用する「改造セットアップ(DD-WRT化)」である。 DD-WRT化を含めた「La Fonera」活用のための情報は、2ちゃんねるのスレッドにおける情報を集積している「FONまとめwiki」に詳しい。DD-WRT化は、「FONまとめwiki」の記事「La FoneraのDD-WR

  • 活字中毒R。

    『世界のとんでも法律集』(盛田則夫著・中公新書ラクレ)より。 【ポケットモンスターのカードを国内に持ち込むことは違法である。 [サウジアラビア・2001年宗教令] 冗談のような宗教令に見えますが、そのままの言葉で効力を持つ、立派な法です。 2001年3月27日。サウジアラビアのイスラム法最高権威者アブデルアジズ師が日発のアニメ「ポケットモンスター」のすべてを禁止しました。国民がカードを持つこともビデオを見ることも、ぬいぐるみを持つことも禁止です。理由は、 (1)イスラムで禁止されている偶像崇拝にあたる。 (2)カード自体にギャンブル性があり、子どもたちに賭博行為を教えるものである。 (3)キャラクターが進化していくという設定は、進化論を否定するイスラムの立場からは受け入れられない間違った思想である。 (4)対立する宿敵であるユダヤ教のダビデの星そっくりのシンボルマークが登場する。 の4点

  • テラ豚丼に対抗して、ケン○ッキーゴキブリ揚げのゆとり登場まとめ@wiki

    「ココ」より拝借 明○大学付属○治高校3年。騒動の張人。ケン○ッキー新松戸店でゴキブリを挙げた発言をし問題に。 【としやす】 明○大学付属○治高校3年。バイト(高校で禁止されている)、飲酒の事実をブログで暴露。 【あずさ】 明○大学付属○治高校3年。卓球部元キャプテン。飲酒、賭博、自転車窃盗、キセルの事実をブログで暴露。 【くまやす】 明○大学付属明○高校3年。喫煙の事実をブログで暴露。 【高○】 日ケン○ッキー・フライド・チキン総務広報チームゼネラルマネージャー 名言「あなたは大変失礼な方です」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1706010 【おねえさん】 ケン○ッキー新松戸店の女性店員 「昨日ちょうど衛生検査で満点もらっちゃったんです、えへへ」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1717582 12月5日 mixiにて

    テラ豚丼に対抗して、ケン○ッキーゴキブリ揚げのゆとり登場まとめ@wiki
  • 誰が音楽文化を支えるのか - 雑種路線でいこう

    昨晩から国際会議を手伝うため京都にいる。新幹線を降りて地下鉄を乗り継ぎ、ホテルに着いたときは夜10時前だった。飲み屋を探して投宿している五条烏丸から徒歩で四条の商店街をとぼとぼ、高瀬川のあたりまで歩いて川沿いへ曲がるとアコースティックギターを抱えた女性が歌っている。誰か聴いているのかなあと思って周囲を見回すと、ひとり聴衆と思しきは通りがかりではなく付近に屯するポン引きだった。 傍でずっと聴いているのもこっぱずかしいので数百円の投げ銭をして明かりに照らされた小さなイーゼルを覗き込むと、CDが立てかけられていて200円と書かれていた。「これは自分で焼かれたんですか」と聞くと、彼女は嬉しそうにそうだという。ジャケットだけでなくCDのレーベル面にも素敵な意匠があしらわれていた。CDのブランクメディアが安くなったとはいえ、印刷の手間なども考えると面倒そうだし、元が取れているかどうかも疑わしい。ひとつ

    誰が音楽文化を支えるのか - 雑種路線でいこう