タグ

2008年9月19日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「あきたこまち」に萌え系イラスト JA、若者獲得狙い - 社会

    「あきたこまち」に萌え系イラスト JA、若者獲得狙い2008年9月18日0時44分印刷ソーシャルブックマーク 美少女が印刷された「あきたこまち」の米袋 市女笠(いちめがさ)をかぶり、稲穂を手に笑顔を浮かべる黒髪の美少女。秋田県羽後町のJAうごが、萌(も)え系のイラストが米袋に印刷された「あきたこまち」を発売する。 事故米のニュースが連日報道されるなか、米離れが進む若者に身近に感じてもらおうと、ゲームのデザインなどを手がける原画家に依頼した。 東京の百貨店には「店の雰囲気に合わない」と断られたというが、「若者なら受け入れてくれるはず」とJA担当者は強気。米袋は1万枚発注済みで、ホームページで22日から注文を受け付ける。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/19
    これはとらのあなで売られるべきかと思うwww
  • 「乗れるのに,乗ってはいけない」の不思議 - 日経ものづくり - Tech-On!

    『日経ものづくり』2008年10月号の作業が佳境を迎えています。私が今回担当したのは,エスカレータ逆走に関する記事。ご承知の通り,今年5月に名古屋市の市営地下鉄久屋大通駅で,8月には東京都江東区の東京ビッグサイトでエスカレータが逆走する事故が発生しました。その原因を探るべく,エスカレータの設計やメンテナンスに携わった複数の技術者に取材してまとめています。詳しくは,ぜひ9月末にお手元に届く誌をご覧ください。さて,ブログではその一部の先出しとして,今回の取材を通して感じた不思議を採り上げます。それが,タイトルにした「乗れるのに,乗ってはいけない」とする業界の論理です。 どういうことかというと,エスカレータの設計基準を示した建築基準法施行令第129条には,エスカレータの踏段(ステップ)の積載加重という基準が定められていますが,その数字から計算すると,踏段1枚当たりに乗れる人数が大人約1.5人

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/19
    てゆーか、それでモノ作りが通る感覚が信じられない。私が知っている工学ってのはそんなものじゃないはずなんだけど。