タグ

2014年11月1日のブックマーク (5件)

  • 累計100万PV達成、月間アクセス数&収益共に過去最高を記録した1ヶ月――ブログ振り返り(2014/10) - ぐるりみち。

    「数字ばっかり気にしているブログは……」*1という記事を書いたばかりでブーメランっぽくもありますが、毎月の恒例ですしおすし。 何かに分けて書こうとも思ったのですが、いつも通りひとつの記事にまとめちゃいます。 そんなわけで、10月のブログを振り返ってみませう。 130,000PVでした(月間PV数としては過去最高) (※グラフ削除済) 10月は当に自由に書いていたこともあり、大きくヒットした記事は月初の2のみ。以降は、2,000〜4,000PV/日をふらふらとしているような状況です。 まったりしていたようで、実は月間のアクセス数としては過去最高なんですよね。これまでは、昨年12月の120,000PVが最高でした。もうずっと超えられないと思ってたよ……。 検索トラフィック他 「じゃあ、どっからの流入が増えたんだべ?」とAnalyticsで見てみると、明らかに検索トラフィックが増大している

    累計100万PV達成、月間アクセス数&収益共に過去最高を記録した1ヶ月――ブログ振り返り(2014/10) - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/11/01
  • 11月14日に共著のKindle本を出版します。 - 自省log

    表題の通りなのですが、来る11月14日に共著Kindleで発売されるみたいです。やったね! なんともう「予約ページ」もあるようなので、気になるという方は予約してみたら良いと思いますよ。喜びますからね、僕らとAmazonが。 レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方 作者:イケダハヤト,タクスズキ,鳥井 弘文,けいろー,ツベルクリン良平,下津曲 浩,池田 仮名,金野 和磨,中里 祐次WOODYAmazon 商品ページをそのままコピペするという怠惰ぶりですが、内容は以下のようになっております。 はじめに:佐藤慶一 レールを飛び降りた先には、たくさんの出会いが待っていた:けいろー 「今、楽しいこと」を重視して生きる:タクスズキ 世界は想像以上に明るい:ツベルクリン良平 〜質問/回答コーナー①〜 次世代を生きる若者が、好きなモノに囲まれた人生を送るための唯一の方法:鳥井弘

    11月14日に共著のKindle本を出版します。 - 自省log
    ornith
    ornith 2014/11/01
    めっちゃ良いこと書いてる!さすが!/参照してくださって恐縮ですが、冗長で申し訳ない……。
  • 忍者ツールズを使ってRSSボタンを設置している方へ!Live Dwango Readerのボタンを頑張って作ってくれるそうです - 鈴木です。別館

    先日、いつも巡回しているブログでこんなエントリーが。 そこで僕がこんなはてなブックマークコメントをしました。 いつ、それ用のアイコンが、忍者ツールで出てくれるかだな(^_^;) ツイッターと連携していたところ、忍者ツールズの公式アカウントさんから返信がありましたので、その事を書いてみます。 忍者ツールズより ブログパーツの老舗 忍者ツールズ その前に忍者ツールズについて、簡単に説明します。ブログやサイト用にいろんなブログパーツやアクセスカウンタ等を無料で提供してくれているサイトです。 例えばこのブログの一番上のSNS連携ボタンも忍者ツールズの「おまとめボタン」という機能で出しています。 Live Dwango Reader(ライブドワンゴリーダー)用ボタンが無い事について それでLivedoor Readerが、Live Dwango Readerになるという事でおまとめボタンにそのロゴの

    忍者ツールズを使ってRSSボタンを設置している方へ!Live Dwango Readerのボタンを頑張って作ってくれるそうです - 鈴木です。別館
    ornith
    ornith 2014/11/01
    さすが忍者。どこにでも現れるww
  • ネタ切れを感じたら過去記事ガチャで「らくごのご」 - 太陽がまぶしかったから

    ブログカードガチャの「全て」機能で「らくごのご」 ブログカードガチャには、人気記事や指定したカテゴリだけでなく、全記事からランダムに選択する機能があるのですが、それを使って「らくごのご」をしたいと考えました。 「らくごのご」とは、桂ざこばと笑福亭鶴瓶が客席から出されたお題候補から3つのお題を決めて即興落語を披露するコーナーがある番組で、例えば第1回では「 過労死・つくし・小錦の脂肪」を使っての即興落語が披露されています。 その後の落語では、ざこばと鶴瓶が選ばれたお題を使って即興落語を披露していた。お題は必ず3つ全て使う必要があったが、駄洒落など強引な使い方でも良しとされた。 ざこば・鶴瓶らくごのご - Wikipedia 過去にはWikipediaのランダム機能を使って「らくごのご」をやろうとしていて、『コルノ・ディ・ロザッツォ - Wikipedia『ロドリゴ・ブラーニャ - Wikip

    ネタ切れを感じたら過去記事ガチャで「らくごのご」 - 太陽がまぶしかったから
    ornith
    ornith 2014/11/01
    幾度となく「1記事1テーマ!」が叫ばれてきた中で、あえて過去記事を「合成」するっていうのがたまらなく新鮮。これはいいものだ!
  • 「人それぞれ」を間違うと飛んでくるブーメランの話 - 価値のない話

    2014-11-01 「人それぞれ」を間違うと飛んでくるブーメランの話 この記事もブーメランになるんだろうけど、やっぱり「人それぞれ」って使い方によっては卑怯だなぁと思うときがあります。 【関連記事】 <a href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/10/01/105045" data-mce-href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/10/01/105045">「押しつけ」の押しつけがましさの話 - 価値のない話</a> 「押しつけ」の押しつけがましさの話 - 価値のない話 昔から「どう思っても人それぞれだし、それぞれの自由!」みたいな言動を見かける。相手の意見を尊重するのは確かにいいことだし、相手の意見も自分の意見も尊重できればとてもいいことには間違いない。みんな違ってみんないい

    「人それぞれ」を間違うと飛んでくるブーメランの話 - 価値のない話
    ornith
    ornith 2014/11/01
    熟考の末の「やむなし!」という決断としての「人それぞれ」は否定されるものではないと思うけれど、ろくに考えもせずに放り投げる意味で「ソレゾレ!」なんて言うのは違うよなあ、と。