タグ

2017年1月24日のブックマーク (6件)

  • たくさんの人にブログを読まれるには - 外に出たいけど出たくない

    2017 - 01 - 22 たくさんの人にブログを読まれるには 日記 どうすればいいかな、という記事。 自分なりにいろいろ調べたりブログを見直してみました。 何を読みに来てくれているんだろう ありがたいことにこのブログを読んでくださる方が増えてきて、 とても嬉しく思っています。 ふと気になって、皆さんはこのブログの何の記事を読みに 来てくれているんだろう?と思い調べてみたら、けっこう 面白いことに気づいたので書いてみます。 検索から来たか、 はてなブログ から来たかで読まれる記事が違う 主にアクセス元で読まれる記事の傾向が全然違うことが分かりました。 Yahoo, Google は文房具関連の記事が読まれている はてなブログ 、 はてブ からはイラストの記事が読まれている はてなブログ から来た人はまんべんなくカテゴリ記事を読んでいる なぜかやってない ツイッター からのアクセスがある

    たくさんの人にブログを読まれるには - 外に出たいけど出たくない
    ornith
    ornith 2017/01/24
    自由気ままに、自分が楽しい形で。検索経由でたくさんの人に読まれるのは嬉しいけれど、読者さんから直にコメントをいただけるとそれ以上に嬉しいしありがたい!
  • 「ユーリ!!! on ICE」について。それはいけないことなんかじゃないんだ。 - kobutane1129’s diary

    ユーリ!!! on ICE は、「普通ではないことを、誰もおかしいとは思わない世界」を描いている。 ■ ■ ■ ■ ■ クリストフ・ジャコメッティは、お色気ダダ漏れお尻むちむちのキャラクター。でも彼はスイス人。スイスは堅物で几帳面なお国柄。 逆に、ミケーレ・クリスピーノはイタリア人なのに硬派で、一度も彼女がいないらしい。 チェコ人のエミル・ネコラは、ヒゲで丸い目の明るく人懐こいキャラクター。でもチェコ人といえば几帳面でシャイなのだそうだ。 このキャラクターなら何々人、という作り方をしていない。 韓国人のイ・スンギルは、ファッションに疎いという設定がついている。彼がエレベーター前で着ていた犬のセーターは、韓国のポップなブランドが出している動物愛護をテーマにしたシリーズで、もしかするとファンからのプレゼントかもしれない。 彼がそれを着るのはごく普通のこと。例えば日人のキャラクターが、動物保護

    「ユーリ!!! on ICE」について。それはいけないことなんかじゃないんだ。 - kobutane1129’s diary
    ornith
    ornith 2017/01/24
    “ユーリ!!! on ICEが描こうとしているもの。それは、「普通ではないことの、何がいけないというのか」だと、私は思っている”
  • 助けたおじさんに連れられて、お酒の席に行ってみれば。 - 銀塩日和

    どうも、僕です。 このブログでも何度か書いていたりするが、今はそこそこ大きな会社でお仕事をしている。この"そこそこ"というのが、僕としてはちょっと肌に合わない部分もあって、日々悶々としているのだけど、先日もその「なんだかなぁ」を感じるような出来事があった。まぁいいのだ、だってどうせいつものことだもの。だからいつものように「はぁtwitterで愚痴ろうかなぁ」なんて思っていたら、どうやら僕の早とちりだったようで、今回の出来事は初めに感じていたネガティブさとは全く真逆のところに着地してしまったので、そのことを少し書いてみたい。 事の発端はある日受け取った社内メールだ。僕はこの社内メールというツールがなかなか大嫌いで、メールボックスを開こうとすると毎度胃がチクチクする。というのも、大小合わせて結構な数のグループ会社の名も知らない担当者から、朝となく夜となくメールがくるからだ。アンタいったい誰なん

    助けたおじさんに連れられて、お酒の席に行ってみれば。 - 銀塩日和
    ornith
    ornith 2017/01/24
    ちょっとした短編小説のようだ……!数日後、「あのとき助けられたおじさんですが」と美少女が訪ねてくる可能性も微レ存。
  • イヤなニュースには、反応しない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ここのところインターネットで、不快だと感じるニュースがいくつかあった。 そういうのを読むたびに、ついカッとなって脊髄反射で何か意見を書きこんでやろうかと思ってしまうのだが、その衝動をグッと我慢して、そっとブラウザを閉じるようにしていた。 カッとなって色んなことを書けば、きっとその瞬間はスッキリするのだろうし、もしその内容を他の誰かにも支持してもらえたら、それ見たことかと溜飲が下がるのかもしれない。 しかしそういうことは一瞬の出来事であり、実際はそのニュースを拡散する手助けをしているだけにすぎない。 例えば、誰かが何か過激な意見を発信していたとして、その過激な意見に抗議する形でぼくの意見を発信すれば、元の意見も同時に発信することになってしまう。 人間というのはなんでも自分の都合の良いようにとらえたくなる生き物である。 もしぼくの抗議文がどこか全然関係のない人のところにたどりついたときに、元の

    イヤなニュースには、反応しない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    ornith
    ornith 2017/01/24
    あえて“ツッコまない”こともある種の主張。/“人と話すときは相手が話している内容に対して関心のほとんどが向かうけれども、実際はあえて話そうとしないことのほうが大切だったりもする”
  • 「はちま起稿」買収騒動から4週間、沈黙続くDMM・インサイトの現状は―― まとめサイトの「運営隠し」は何が問題なのか

    DMM.comがまとめサイト「はちま起稿」を所有・運営していたことが明らかになってからもうすぐ4週間(関連記事)。この間、DMM.comも、DMM.comからはちま起稿を譲渡されたとされるインサイトも、この問題については沈黙を守っています。編集部は両社に対し取材を申し入れましたが、いずれも「個別の取材は受けない方針です」との回答でした。 「まとめサイト『はちま起稿』、DMM.comが運営していたことが判明」(ねとらぼ) DMM.comがはちま起稿を所有していたのは、2016年1月からおよそ1年間(※)。しかし、買収・売却に至った経緯や、サイトを所有していた期間中の運営実体など、詳細については今も明らかになっていません。 ※DMM.comの発表には「10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております」とありましたが、10月はあくまで売却を“決定”した時期で、正確な売却完了時期については広報

    「はちま起稿」買収騒動から4週間、沈黙続くDMM・インサイトの現状は―― まとめサイトの「運営隠し」は何が問題なのか
    ornith
    ornith 2017/01/24
    “運営元を隠してメディアを運営することについては、消費者を欺き、リスクを回避するための悪質な行為であるともとれます”
  • 【激ムズ】10代には無理!? いにしえのネット文化クイズ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【激ムズ】10代には無理!? いにしえのネット文化クイズ
    ornith
    ornith 2017/01/24
    ダ ミ ー エ ン タ ー/7問目として隠しリンクがあるかと思ったら、そんなことはなかった(個人HP脳)