タグ

2017年6月16日のブックマーク (8件)

  • 最凶の悪人顔は誰だ? 容疑者フェイス選手権 | オモコロ

    オモコロライターには悪人ヅラが多いと言われたので、当に容疑者として捕まっていそうなライターを決定することにしました。 こんにちは。オモコロ編集部です。 現在、オモコロは30人を超えるライターが現役で活動しており、顔出しで記事を書いているライターも少なくありません。 そんなオモコロですが、読者の方からよくいただく感想があります。 それは…… オモコロライターには警察のお世話になってそうな顔のヤツが多いというのです。 そんな感想を目にするたびに「顔で判断しないでよ!」とライターの心は傷つき、夜な夜な枕を濡らしていました。 しかし、最近は言われすぎて「当にそうなのかもしれない」という気分になってきました。 だったらやってやろうじゃないですか! 今回は「どのライターの顔が警察のお世話になってそうなのか?」を競う、 「第1回 容疑者フェイス選手権」を開催します! 「容疑者フェイス選手権」ルール

    最凶の悪人顔は誰だ? 容疑者フェイス選手権 | オモコロ
    ornith
    ornith 2017/06/16
    ちょいちょい時事ネタやら何やらが突っ込まれてるのがズルい。/“「京都大学に6年在籍して中退してる顔だ」”はわろた。
  • わたしのおもう『記事の質』と『そのためのお金』 - 底辺ネットライターが思うこと

    去年から世間的にも色々ありましたし、個人的に大きな生活の変化を受けましたし、色んな方々と接する機会もありましたし、「ライターとは」ということをよく考えるようになりました。 「ライター」という職業はなんだかんだと「自称」だなと感じています。私自身、ライティングの仕事を今でこそしっかりと引き受けてやっていっているものの、最初は「自称」だったし、それを自覚していましたし、そういう世界なんだと思います。 ライターと言っても色んなライターがいます。 コンテンツ更新のためにSEOの文章を書くWEBライターだったり、や新聞の記事を書く紙面ライターだったり、ゴーストライターだったりと、当にさまざまです。 その中で昨年はWEBライターが取沙汰されました。もう問題視ブームは過ぎた頃かと思いますが、「1円ライター」という言葉は燃えましたね。 ベテランライターの方と知り合い、1円ライターの話をすると衝撃を受け

    わたしのおもう『記事の質』と『そのためのお金』 - 底辺ネットライターが思うこと
    ornith
    ornith 2017/06/16
    自分自身、他のライターさんのお仕事事情がわからない泡沫の自称・ライターゆえ、質と原稿料の兼ね合いは今も悩みどころ。ただ、“質を求めた時、記事は文字数換算できない”の部分は、最近実感しつつあります。
  • 【アメブロ×はてな対談】「いま、ブログ伸びてます」 ―オワコン扱いだったブログ再成長の理由 | FEATUReS サイバーエージェント公式オウンドメディア

    品田:最近はてなさんは業績伸びていますよね。何をやって伸びているのですか? 松はてな全体では、法人向けサービスが拡大してきています。はてなブログやはてなブックマークといった個人ユーザー向けのサービスも順調ですが、ここ数年は企業向けのコンテンツマーケティング支援や、サーバー監視サービス、あとは企業様と一緒に取り組む共同開発の事例が増えています。 品田:企業のコンテンツマーケティング、というと? 松:私が担当している企業向けのオウンドメディアCMS「はてなブログMedia」と、オウンドメディアのコンテンツ制作支援、そしてコンテンツを掲載するネイティブ広告枠の販売です。はてなの編集チームによるコンテンツ制作支援では、編集部やライターさんによる記事のほか、はてなブロガーさんに寄稿をお願いして記事を書いていただくなどしています。 若村:すごくいいシステムですね。ブロガーさんって非常に良い記事の

    【アメブロ×はてな対談】「いま、ブログ伸びてます」 ―オワコン扱いだったブログ再成長の理由 | FEATUReS サイバーエージェント公式オウンドメディア
    ornith
    ornith 2017/06/16
    わかる(それな)/“ブログには自分が心を動かされたエピソードを書くことが多いので、積み重ねていくと人生のターニングポイントや大切な思いが詰まった自分オリジナルの作品のようになります”
  • 東京競馬場でメシにしよう!

    キュウです!昨日は一人で東京競馬場の指定席を取りあそんだ事を書いたのですが、やっぱり遊んでいるとメシべたいですよね。 今日は東京競馬場をうろちょろした時にべたものを紹介します。 東京競馬場で指定席を購入して遊んできた話 – 趣味全開で淡々と 馬場内に行ってみた! せっかく単騎でしかも空いている東京競馬場だったのでターフビジョンがある馬場内へ行ってみることに。 巨大なスタンドが一望できます。 芝生が敷いてあり、凄くのんびりとした雰囲気があります。 この日は人も少ないです。 馬券売り場の建物があり屋上に上がれました。 すっかりココが競馬場だと忘れてしまいそうな場所ですw 一面芝生で子どもたちが遊んでいます。 もう完全に公園ですねw 腹が減ったので馬場内でメシにしましょう。 とりそば470円@馬そば深大寺 馬場内広場 的中馬券を取り(鶏)たいという事でとりそばの店が有ったのでコチラのとりそば

    東京競馬場でメシにしよう!
    ornith
    ornith 2017/06/16
    最高の週末だこれー!しばらく行ってないし、たまにはぶらっと競馬場まで足を伸ばしてみようかしら。
  • ピクシブの音楽インスタンス「Pawoo Music」を体験してみた

    音楽創作関連のインスタンスは既にある。そこにピクシブが乗り込む理由とはなんだろうと思って、入ってみた。 今日(6月15日)はマストドン(Mastodon)のバージョンが1.4.2、1.4.3と2ノッチも上がったのでそのことを書こう思っていたのだが、ピクシブが大きく動いたので話題をそちらにチェンジ。1.4.2はカラムをピン留めできて画面の右側をやっと有効活用できるという、マストドンのUI的には革命的なことが起きたのだが、バグのせいで1.4.3のホットフィックスが出てしょぼんとなったのだった(mstdn.jpでは導入済み)。 6月15日18時頃にリリースされた「Pawoo Music」は、「絵師のためのサービス」と思っていたピクシブが、音楽の、しかも音楽創作の場まで提供しようと作ったインスタンス。これは体験しないわけにはいかんだろうということで、すぐにアカウントを作り、潜入捜査してみた。 Pa

    ピクシブの音楽インスタンス「Pawoo Music」を体験してみた
    ornith
    ornith 2017/06/16
    まだ使えていないのだけれど、同人音楽のクリエイター とファンがメイン層になるのかしら。気になる。
  • 一般人認定試験、来年度実施を検討 「共謀罪」成立受け

    「共謀罪」の趣旨を新たに設けた改正組織的犯罪処罰法の成立に伴い、犯罪集団に該当しない一般人であることを認定する資格試験「一般人検定(IPJ)」の実施を法務省が検討していることがわかった。早ければ来年4月から行い、検定に合格した一般人資格保有者は公安調査庁の観察対象に加えない予定をしている。 15日に成立した改正組織的犯罪処罰法は、テロ等組織犯罪を実行する前の段階で関係者全員を処罰できることから、取り締まり対象が組織の構成員でない一般人まで及ぶのではないかとの懸念が示されている。 このような懸念を払拭するため、法務省では反社会的でない一般人であることを認定する資格試験「一般人検定」の実施を検討している。 新たに立ち上げる一般人検定協会(仮称)が作成する検定試験は、首相の名前や憲法改正についての意見を問うなど記述問題を中心とした1次試験(筆記)と、公安調査庁調査官との2次試験(面接)からなる。

    一般人認定試験、来年度実施を検討 「共謀罪」成立受け
    ornith
    ornith 2017/06/16
    はやくいっぱんじんになりたい!
  • いまどきの女子高生が罵るときに使う言葉を教えてください

    「このバカっ」「あほっ」みたいな感じで相手を罵るときに使う言葉です。 「おたんこなす」なんてのはいまどきのJKは使いませんよね? よろしくお願いします。

    いまどきの女子高生が罵るときに使う言葉を教えてください
    ornith
    ornith 2017/06/16
    「は?」がシンプルにして最強なイメージ。ソースはスタバやマクドナルドにいる女子高生。
  • セクハラやじの後に起きたことは何か。壮大にコケてわかった、東京都議会という「伏魔殿」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    セクハラやじの後に起きたことは何か。壮大にコケてわかった、東京都議会という「伏魔殿」
    ornith
    ornith 2017/06/16
    “「弱者」になったときに、その泣きっ面を踏みつけるように追い打ちをかけてくる人がこんなにもいる。その人たちは「強者」なのではなく、「弱者」が「より弱者」を叩いていたりする”