タグ

2021年1月28日のブックマーク (4件)

  • 日本の中小上場企業の内部統制は先進国でも特異な立ち位置にあるという話|氏原 大

    「中小上場会社の内部統制」というを読んで、おそらく規模の小さめの上場会社で内部監査や内部統制に関わっている人(日で何人くらいいるのだろうか・・・。)にとっては号泣ものの事実「日だけが中小企業に厳しめの内部統制報告制度を要求している」を教えてくれるすごいだと思い、今日はこれの紹介をします。(内部統制ってなに、と思った方はこちらも参照ください!) 「中小上場会社」とは 「中小上場会社の内部統制」が対象にしている会社は、「内部監査室が2名以下」の会社です。私の会社は内部監査室は1名、内部監査業務は常勤監査等委員や総務部のメンバー数名と分担していますが、たぶんこの定義に当てはまります。私のことだ!! 研究会では・・・組織として継続的な内部監査の有効性を維持できる人数を3名以上としている。これは、内部監査の実施において、監査チームの実施者は2名いなければ、経験の浅いメンバーへの訓練や監督が

    日本の中小上場企業の内部統制は先進国でも特異な立ち位置にあるという話|氏原 大
  • 氏原 大|note

    コーポレートガバナンスのことを考えるとなぜ旧約聖書を読むことになってしまうのか(まだメモ) ざっくりした考えていることを人に話す前に書き下したもの。 まだ、まとまっている話ではない。 宗教から考えるのはウェーバーのアプローチで、主体の解釈から行くのはフーコーのアプローチなので、両方は違うアプローチだけど、なんか頭の中で一つにしたいという試み。 要約 コーポレートガバナンスの背景にある一つの大きな前提として、会社の責任は経営者に問うことができる、という考え方がある。 責任を問うのは株主だったり、従業員だったりするが、この構造を可能にする元型はどこにあるのだろうか。

    氏原 大|note
  • 質の高い技術文書を書く方法 - As a Futurist...

    大学や大学院で論文の書き方を鍛え上げた人たちには遠く遠く及ばないが、僕の様なはぐれもの1でも最近は Amazon 社内で文書の質が高いと評価してもらえるまでにはなった。Software Engineer として、コードでのアウトプットはもちろん大事だけど、文書のアウトプット(およびそれによって得られた実際のアウトプット)は同じだけ重要である2。今回は自分が最近どういうところに気をつけて技術文書を書いているのか、ということについて数年後の自分が忘れてないことを確かめられる様にまとめておく。 そもそも文書とは? 英語だと document。ここで指す(技術)文書とは、人間が読む文体で書かれた技術に関連する情報、といったものだ。具体的に言うと以下の様なものを想定している: 新しいプロジェクトの骨子を説明する資料 会議の叩き台となる 1 枚ペラ 番環境に変更を加えるにあたっての包括的な情報や具体

    質の高い技術文書を書く方法 - As a Futurist...
  • 仕事にも自分にも“こだわり”は必要ない? 日本とは対照的なタンザニア商人の「柔軟性」 - りっすん by イーアイデム

    ますます不安定さを増す現代日においては、初めての就職活動の時点からキャリアや生き方に「一貫性」を求められることが少なくありません。しかし、仕事においてもプライベートにおいても、常に確固たる自己を求められるような風潮に、息苦しさを感じている方もいるのではないでしょうか。 小川さやかさんは、東アフリカのタンザニアを中心に商人たちの経済活動を研究する文化人類学者。著書の『「その日暮らし」の人類学~もう一つの資主義経済~』などでは、未来に縛られず「今」を生きる商人たちの姿を報告しており、その日とは対照的な彼らのあり方は、私たちが当たり前だと感じている「働き方」や「人間関係」を捉え直すヒントを提供してくれるかもしれません。 そこで今回は、日の状況と照らし合わせながら、タンザニア商人たちの柔軟性あふれる仕事観や人間関係の捉え方についてお話を伺いました。 ※取材はリモートで実施しました 仕事にこ

    仕事にも自分にも“こだわり”は必要ない? 日本とは対照的なタンザニア商人の「柔軟性」 - りっすん by イーアイデム