タグ

2014年12月9日のブックマーク (6件)

  • 足もとが寒すぎるので“ぬく袋”こと『なかぎし ホット脚入れヒーター』をポチった | デジタルマガジン

    寒い季節になると『着る毛布』にくるまってPC作業をしているのですが、どうにも足もとが寒いのです。下を履けば少しはマシになりますが、それでも寒いモンは寒い。 この寒さをなんとかできないかと悩んでいたところ、良さそうな商品を見つけました。それがこちら、『なかぎし ホット脚入れヒーター』です。 なかぎし ホット脚入れヒーターは、下半身をすっぽり包んで保温するタイプの電気足温器です。これなら足もとから冷たい空気が入ることなんてないはず。しかも汚れても丸洗いできるらしい。 ただ、定価が驚きの25,200円。もちろんAmazon楽天市場で買えば1万円前後まで下がりますが、それでも高い。一冬の灯油代とどっちが高いか良い勝負です。 どうしようかな~と悩みましたが、オトウフさんのこの漫画を見て買うことを決意してポチりました。 図解ぬく袋(修正版)今冬のデスクワークはこれで乗り切れ!… on Twitpi

    足もとが寒すぎるので“ぬく袋”こと『なかぎし ホット脚入れヒーター』をポチった | デジタルマガジン
    orzie
    orzie 2014/12/09
    #暖房機器
  • DIYで2重窓を設置

    さむ~い真冬のお風呂場。 在来工法の古めの家では、窓が大きく取ってあったりすると、窓からの冷気で、入浴中に寒~い思いをすると思います。 お風呂場じゃなく、他のお部屋でも真冬は窓に大量に結露が発生したり、 部屋の暖かい空気を窓で冷却されてしまって、窓のカーテンの隙間から冷気が流れてくる。 といった状況は良くあると思います。 マスターの地域は、静岡県東部地方の為、国内では比較的温暖な地域ですが、 逆に、建築の際に断熱をしっかりしない事態になりやすいため、 マスター宅は、真冬は部屋が寒くなりやすいと言った事になっております。 築年数が高いと言うのもありますけどね(汗 もちろん、しっかり家を建てて断熱材もしっかり入れて建築しているお家もあります。 けれど、2重窓まで入ってるお家は少ないんではないかと思います。 今回は良い素材を見つける事が出来ました。 ネット検索しても使っている人が多かったのですが

    orzie
    orzie 2014/12/09
    #断熱 #二重窓
  • オヤジ発・節電生活 : 南側の窓にプラダンをはめる(改良版) - livedoor Blog(ブログ)

    去年の冬、プラダンで断熱した南側の窓の「おしゃれ度」と断熱性のアップをしてみました。 <去年の状態>南の窓に・・・参照 去年はこのようにプラダンを窓枠に合わせて切って、簡単に固定しただけでした(すぐに取り外せるうえ、加工が楽)。 <ポリカプラダンを全面に嵌める> 今年は、透明なポリカプラダンを窓全面に嵌めてみました。見た目がすっきりし、空気の漏れも少なくなりました。 プラダンはあまり目立たずサッシが見えている 1.ガラス戸レールで枠を作る 去年の経験からプラダンの取り外しはあまりしないことが分かったので、枠でしっかり固定してみました。 まず、透明塩ビ板の二重窓を作るときに利用したガラス戸レールを窓枠の内側に強力両面テープで固定します。 メーカーHPより *強力両面テープはニトムスのNo.541を使用。スコッチの「強力両面テープ」は粘着力が弱くNGでした。 プラダンがサッシの中桟にちょうど触

    オヤジ発・節電生活 : 南側の窓にプラダンをはめる(改良版) - livedoor Blog(ブログ)
    orzie
    orzie 2014/12/09
    #断熱 #二重窓
  • オヤジ発・節電生活 : 透明塩ビ板で二重窓を作る - livedoor Blog(ブログ)

    冬の寒さは窓から入って来るので、二重窓はとても有効な寒さ対策です。 二重窓を簡単に作る方法としてプラダンや透明クロスがあります。が、玄関などに使うと、ちょっと「おしゃれ度」が落ちてしまいます(シワが寄りやすいなど)。今回は透明塩ビ板を使って、玄関窓(ガラスドアを含む)のペアガラス化をしてみました。 <アクリル板は厚さ2mm以上しかない?> ガラスの代用品として、まずアクリルが考えられます。しかし、ホームセンターには厚さ2mm以上のものしか売っていませんでした(3尺x6尺サイズ)。2mmでは非常に重く高価なので、代わりに1mmの塩ビ板を購入しました。 アクリサンデーの「カピロンプレート」 塩ビ板はアクリル板に比べ、割れにくい、加工しやすいなどの特長があります。逆に傷つきやすい、変形しやすいなどの欠点があります。塩素を含んでいるので、廃棄の際には注意が必要です。 塩ビ板の固定には「ガラス戸レー

    オヤジ発・節電生活 : 透明塩ビ板で二重窓を作る - livedoor Blog(ブログ)
    orzie
    orzie 2014/12/09
    #断熱 #二重窓
  • Donald Byrd - Wikipedia

  • データの個数を数える関数(COUNT関数,FREQUENCY関数)の使い方

    COUNT関数の使い方をExcel関数の技 でも具体例を示して説明しています。 カウントする関数の技 日付のセルの個数をカウントする関数の技 も併せてご覧ください。 条件付きでセル数を求める(COUNTIF関数、COUNTIFS関数)の使い方は、条件に一致するセルをカウントする(COUNTIF関数,COUNTIFS関数) をご覧ください。 複数条件でのセル数(DCOUNT関数,DCOUNTA関数,SUMPRODUCT関数)は以下のページをご覧ください。 DCOUNT関数の使い方(データベース関数) SUMPRODUCT関数の使い方 数値データのセルを数える     topへ カウント =COUNT(範囲) 日付や時刻もカウントすることができます。 文字や数値、式などのデータが入力されているセルを数える 未入力セルは数えません(カウントできません)。 カウントエー =COUNTA(範囲) 空