タグ

2024年5月17日のブックマーク (3件)

  • ギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物食べ2人死亡 札幌 | NHK

    5月、札幌市で山菜のギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物、イヌサフランをべて2人が死亡していたことがわかり、市は用と確実に判断できない植物はべないよう注意を呼びかけています。 札幌市によりますと、警察から「5月上旬、札幌市内で2人が死亡し、イヌサフランを間違ってべた可能性が高い」などと連絡がありました。 市の保健所が詳しく調査したところ、いずれも自宅の家庭菜園でイヌサフランを栽培していたことなどから、山菜のギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物、イヌサフランを間違ってべたことによる中毒と断定しました。 市によりますと山菜のギョウジャニンニクは根元が赤紫色でニンニクの臭いが強い一方、見た目がよく似ているイヌサフランは根元が緑色で臭いはほとんどないということです。 北海道では2015年から去年までにイヌサフランを原因とする中毒で17人が症状を訴え、このうち7人が亡くなっていて、

    ギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物食べ2人死亡 札幌 | NHK
    orzie
    orzie 2024/05/17
  • 中国税関当局 日本の水産施設の登録効力を今月いっせいに停止 | NHK

    中国当局が、日の水産業者に認めていた加工施設などの登録の効力を5月になっていっせいに停止していたことが、関係者への取材で分かりました。理由について日側への説明はないということで、日政府関係者は、中国側の思惑を見極める必要があるとしています。 中国に水産物を輸出する業者は、日国内にある水産物の加工や保管などの施設について、中国の税関当局にあらかじめ登録する必要があり、登録が有効でなければ中国への輸出はできないことになっています。 中国の税関当局は、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を受けて、去年8月、日産水産物の輸入を停止しましたが、関係者によりますと、日の輸出業者の施設の登録は、4月まで有効になっていました。 ところが、日政府関係者によりますと、5月になって、中国の税関当局は、日側の施設の登録の効力をいっせいに停止したということです。 停止の理由について、これまで中国

    中国税関当局 日本の水産施設の登録効力を今月いっせいに停止 | NHK
    orzie
    orzie 2024/05/17
  • トルコ国籍男性が準強姦未遂罪に問われた冤罪事件に対するメモ - 電脳塵芥

    https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1787352641842061387 この「プナルバシ容疑者ら」の画像は外国人、特にクルド人による性犯罪が不起訴になり司法がおかしくなった、的な投稿でよく使用されるある意味でいえば「鉄板ネタ」ではあり、それがまたぞや拡散した格好となる。上記のインフルエンサー「Z李」にしてもそうだし、今回の話題の発端となったであろうはまとめサイト的なネットメディア「JAPAN NEWS NAVI」が火元となり、それがネット右派系のインフルエンサーらによって拡散する。 https://twitter.com/JapanNNavi/status/1787284600580161886 https://twitter.com/mattariver1/status/1787285158481301520 https://twitte

    トルコ国籍男性が準強姦未遂罪に問われた冤罪事件に対するメモ - 電脳塵芥
    orzie
    orzie 2024/05/17