タグ

2008年10月17日のブックマーク (3件)

  • BeInteractive! [[dotfes] 「FlashPlayer10 のじかん」発表資料]

    FlashPlayer10 が正式にリリースされた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。以前お伝えした通り、先日行われた「dotFes」というイベントで、FlashPlayer10 について喋ってきたのでその発表資料を公開します。主に新機能についてスクリプト面から迫ってみました。 http://www.be-interactive.org/works/dotfes/slide.pdf 当日は予告通り、先生コスプレ (普段着ないスーツ) で行ったのですが、新人研修だの教育実習だの言われてとても残念でしたよ!イベント自体は楽しかったですけど。

    os0x
    os0x 2008/10/17
    これはAS3でいいのかな。AS4?
  • window.nameによるクロスドメイン通信 - snippets from shinichitomita’s journal

    随分前になるが、SitePenの人 (dojo) が書いたブログに window.nameを使ったクロスドメイン通信についてまとめられていた。 window.name Transport - Blog | SitePen 気になっていたがちゃんと読む時間がなかったので、今ごろ見てみる。抜粋して訳。 window.name による通信 The window.name transport is a new technique for secure cross-domain browser based data transfer, and can be utilized for creating secure mashups with untrusted sources. window.name is implemented in Dojo in the new dojox.io.windowN

    window.nameによるクロスドメイン通信 - snippets from shinichitomita’s journal
  • Kanasan.JS Prototype.js CodeReading #6: Days on the Moon

    Kanasan.JS Prototype.js CodeReading #6 に行ってきました (当日のチャットログ、参加者のブログ記事一覧)。今回は Prototype.js 1.6.0.2 の 3375 行目、フォームに関する部分から最後まで読みきりました。 Form.Methods.findFirstElement (3449 行目) フォームコントロールを取得するメソッドですが、tabindex 属性でタブ移動順が指定されていた場合は、その順序がもっとも早いコントロールを返そうとしているようです。しかしその際、tabindex 属性の値が 0 のものを値が 1 のものより優先しているようで、実際のタブ移動順と得られる結果が一致しません。HTML 4 では tabindex 属性の値 0 は、tabindex 属性を指定しないのと同じ効果を持つはずなのですが。 フォーカスと選択範囲