タグ

2009年4月13日のブックマーク (12件)

  • rev="canonical"

    海の向こうで一気に議論が過熱したrev="canonical"ネタ。ざっくりまとめると、TwitterやSMS等の文字数制限のあるメディアで長いURLを投稿するためによく使われてるURL短縮サービスはアレだよね……というところから始まって、じゃぁ個々が自前で短いURLを用意してやって機械的に辿れる仕組み、rev="canonical"を使おうぜ! という感じ。 URL短縮サービスの提供する短いURLは、on url shortenersで触れられているようにいくつもの問題点がある。一番身近なのはスパムの温床になっていること。インバウンドリンクの追跡が不可能であることなんかも気になる人が多いかもしれない。この話題が再燃した一番大きな原因はDiggBarの登場で、そこらへんの細かいところは短縮URLは必要悪か、単なる悪か。に詳しい。 「短縮URLは必要悪か、単なる悪か。」の最後で触れられている

    rev="canonical"
    os0x
    os0x 2009/04/13
  • Re: ライブドアに纏わる都市伝説 - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    ライブドアに纏わる都市伝説 これについて、徹底抗戦したいと思います。 あ、一応、俺、ライブドア関係者です。 > ・ライブドア関係者はエロサイト運営の経験がある これはある。 みんなじゃないけど、少なくとも何人かはあるね。 というか、エロサイトっつうか、「エロいサイト」だね。 あんま裏っぽいとこはないよ。 > ・ライブドア関係者はAV女優と会える うん、あるある。 ご来社くださったりして、たくさんお会いする機会あるみたいです。 俺はそんなにお会いしてないですが。 あと、余談ですが、俺はまったく AV を見ないせいか (家の中探しても、俺の HDD の中全部探しても、エロ系は出てこないです)、AV 女優ってなんか微妙な (いまいちかわいくない) のが多いイメージありましたけど、今は違うんですね。 最近の AV 女優さんはかわいくて、ショック受けます。 お会いしたあと、数日ヘコむぐらい。 > ・

    Re: ライブドアに纏わる都市伝説 - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
    os0x
    os0x 2009/04/13
  • XMLHttpRequestでファイルをDataSchemeで取得する実験 (Kanasansoft Web Lab.)

    このエントリーの後に問題は解決しbinaryを取得することができました。最後のほうにある「その2」を参照してください。 画像等のファイルのデータをBase64化したDataSchemeでなんとか取得できないかと試してみました。結論からいうと失敗です。ただ、もう少し調査するともしかするとできるようになるかもしれません。しかし、自分の現時点の知識では、これが限界かと思います。もしかすると、問題箇所を誰かが解決してくれるのかもしれないと淡い期待を持って公開します。また、提示するcodeは使い方によってはDoS攻撃と思われてしまうような挙動をします。詳細は後述しますが実行時は注意してください。 自分で開発しているようなサイトの場合、自分でJavaScriptからデータを取得する仕組みを実装すればいいのでここでは考えないことにします。サーバ上の静的なファイルのデータ取得をしたいのは、クロスサイトで実

    os0x
    os0x 2009/04/13
    Firefoxなら overrideMimeType: "text/plain; charset=x-user-defined" で出来るよ。って、Constellation がもう書いてた。
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    os0x
    os0x 2009/04/13
  • 一番遅いところを速くしないと意味がない - ロックスターになりたい

    yahoo tech blog祭りに便乗してあんまりyahoo tech blogとは関係ないんだけどひとつ書くよ! 時間が掛かりすぎるので100回にしました。それでもEの例では4秒も掛かっています。 こういう1000回測ってこんだけ速い!っていうのはよく見る。ここでは100回で4秒なのでフォームを作るのに40msかかってる。けっこう遅い。複数これくらいの遅さのやつがあって100msオーダーになってくると多分体感速度でも違ってくる。amazonだと100msで売り上げが1%変わるとかって書いてあるので100msレベルで遅いのは努力して改善できるのなら改善するべき。 あなたのウェブサイトを高速化する方法 - page3 - builder by ZDNet Japan でも10,000回測って4秒(1回4ms)くらいのレベルだったら、そこに努力を注ぎ込むくらいならほかのところで努力した方がい

    一番遅いところを速くしないと意味がない - ロックスターになりたい
    os0x
    os0x 2009/04/13
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    JSON(http://www.json.org/)データはけっこうよく使うので、何度か話題にしたことがあります(例えば「もう一度、ちゃんとJSON入門」)。でも、JSONには型情報/メタ情報が付けられないのがとても不満で、JSON改なんてもんを考えたこともありました。(後でXIONに改名) JSONデータに対するスキーマ定義の仕様がかたまりつつあることを、ごく最近になって知りました。 http://json-schema.org/ JSON体はRFC 4627になっていますが、JSONスキーマの標準化のステータスは、あまりハッキリとは分かりません(僕には)。http://groups.google.com/group/json-schema?pli=1 を覗き見した感じでは、現状ワーキングドラフトという位置付けらしいです。 なかなか面白いし役に立ちそうなので紹介します。ただし、僕にとっ

    JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    os0x
    os0x 2009/04/13
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    os0x
    os0x 2009/04/13
  • http://typeface.neocracy.org/

  • canvas-text - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • oinume journal

    大規模なコードベースでリファクタリングを省エネ化するためにcodemodを最近調べていて、軽く試行錯誤したのでそのメモ。 やりたいこと 例えば以下のようなTable Driven TestなコードをBEFOREからAFTERに書き換えたい。コード量が多いため人間がやるのは現実的ではなく、codemodで機械的に書き換えたい。 BEFORE package main import ( "slices" "testing" ) func TestContains(t *testing.T) { type args struct { ss []string s string } tests := []struct { name string args args want bool }{ { name: "empty: false", args: args{[]string{}, ""}, wan

    oinume journal
    os0x
    os0x 2009/04/13
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    os0x
    os0x 2009/04/13