タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (11)

  • インターフェースの勉強会 - How We Hear

    あたらしく勉強会のシリーズをはじめようという話があります。インターフェースやデザイン、そしてその周辺の知識をみていこうということになっています。図にすると、このあたりです。 つくりたいモノがあって、つくれる技術がある。これをどうやって結びつければ、使って楽しいものができるのかを学んでいこうとおもっています。 具体的には、以下内容を検討しています。 輪読 認知心理学 / アフォーダンス / 錯覚 / インターフェース / デザイン観察 ゲーム / アニメーション / 印刷物 / 製品 / 街演習 再デザイン / プログラミング / 実験デモ / プレゼンテーションライトニングトーク / ハック紹介 / ユーザーテストトピック 最近の記事 / OST 普通の勉強会は、一人ぐらい詳しい人がいるものですが今回はいません。僕らは、今までの自分たちの知識マップの外へ出ようとしていて、すべてが手探りの状

    os0x
    os0x 2009/08/25
  • Jetty + Rhino - RapidShare

    Java, JavaScriptJavaScript/Rhino + 組み込みJettyでサーブレットを使った。 var jetty = Packages.org.mortbay.jetty; function update(s, t){ for(var p in t) s[p] = t[p]; return s; } var servlet = new Packages.javax.servlet.http.HttpServlet({ name : 'JavaScriptServlet', doGet : function(req, res){ var out = res.writer; out.println('HELLO'); }, }); var server = update(new jetty.Server(), { stopAtShutdown : true, sendSe

  • Tombloo、GitHub移行、寄付募集 - FAX

    GitHub- tombloo TomblooをGitHubへ移しました。youpyとConstellationがfolkしてパッチくれたりして楽しいです。あまりブログに更新のお知らせを書いていませんが、現在0.3.10まで進み、抽出元やポスト先も追加され、マウスショートカットなどにも対応し、ずいぶん機能が増えています。 GoogleCodeの説明は古くなっていたので、新たにチュートリアルをわかりやすく書き直しています。(ノリノリで、ちょっとアホみたいな文章だけど) あと、Tombloo、寄付を募集しはじめました。 Pledgie ― Donate To: Tombloo Pledgie経由でPayPalを使って送金できます。Pledgieは、プロジェクトに対して募金を呼びかけるサービスで、寄付者のリストや、寄付回数、寄付総額などを表示できるサービスです。GitHubに置いたプロジェクト

    os0x
    os0x 2008/08/05
  • Firefox、押下されたキーの文字列を取得する - FAX

    JavaScriptXUL Tutorial:Keyboard Shortcuts - MDC keydownイベントで使う。「CTRL + SHIFT + CLOSE_BRACKET」みたいに、押されたキーの文字列表現を取得した。 function keyString(e){ var table = []; for(var name in e) if(name.indexOf('DOM_VK_')==0) table[e[name]] = name.substring(7); return (keyString = function(e){ var code = e.keyCode; switch (code) { case e.DOM_VK_CONTROL: case e.DOM_VK_SHIFT: case e.DOM_VK_ALT: return ''; } var res =

  • LDRで読んだエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript追記 2008/5/15 12:12 短時間に大量にポストすると、アカウントが一時停止になることがあるようです。引き続き調査中...。 LDR + GoogleWebHistory LDRで既読にするタイミングで、全てのエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト。ちょっとまだ実験段階で、よくわからない。初期設定では、問題がある可能性を考慮して、全く送信しない設定になっています。 // この値以下のレートのフィードは記録しない var IGNORE_RATE = 5; // -1 // この正規表現にマッチするフォルダのフィードは記録しない var IGNORE_FOLDER = /./; // /^$/ レート2以下のフィード、または、photoフォルダのフィードだけを無視するなら以下みたいに修正してください。 var IGNOR

  • Firefox拡張をAntでビルドする - FAX

    http://github.com/to/tombloo/tree/master/build.xml 現在、TomblooはJavaのビルドツールAntでビルドを行っています。このビルドスクリプトでは、以下の作業が行われています。 xpiへzipするxpiのハッシュ値を求めるupdate.rdfの生成 xmlpropertyタスクでinstall.rdfをプロパティファイルとして読み込み、echoタスクでupdate.rdfを書き出しているところがちょっとおもしろいchrome/contentをjarにしたり、FTPでアップロードしたりも簡単に追加できます。zipやftp、XSLT、FTPなど、プラットフォームの違いを吸収してくれる点がやはり優れてると思います(XMLで読み書きしづらいけど)。 配布前の署名だけは、McCoyを使って地道にやってます。 関連リンクant script to

    os0x
    os0x 2008/04/24
  • XMLHttpRequestでRefererをセットする - FAX

    JavaScript 追記Firefox 3.0で確認したところエラーになった。 Firefox 2.0.0.13で確認しました。 var url = 'http://localhost:8080/index.html'; var referrer = 'http://www.hatena.ne.jp/'; var req = new XMLHttpRequest(); req.open('GET', url, true); req.onreadystatechange = function(){ // 1: 読み込み中 if(req.readyState == 1) req.setRequestHeader('Referer', referrer); // 4: 準備完了 if(req.readyState != 4) return; console.log(req.responseTe

    os0x
    os0x 2008/04/16
  • キャッシュファイルを探す、nsICacheService - FAX

    JavaScriptなんか、ひさしぶりに技術関係で照れるなー、ただいまー。 絶対に便器! べんきさんのCacheViewerのコードが、すごく役立ちました、ありがとう。 Firefox、XPCOM、特定のURLのキャッシュファイルを取得するコード、だいたいこんな感じ。visitEntriesの中で、openCacheEntryをするとロックしてしまいFirefoxが終了できなくなるので注意。 const ICache = Ci.nsICache; const CacheService = Cc['@mozilla.org/network/cache-service;1'].getService(Ci.nsICacheService); function findCacheFile(url){ var entry; CacheService.visitEntries({ visitDevic

    os0x
    os0x 2008/03/25
    おかえりー
  • Greasemonekyスクリプトのサンドボックスに値を追加する - FAX

    JavaScript未使用のため詳細の動作は未確認。JSActions、userChrome.js、拡張などから実行できる。 var GreasemonkeyService = Components.classes["@greasemonkey.mozdev.org/greasemonkey-service;1"].getService().wrappedJSObject; addBefore(GreasemonkeyService, 'evalInSandbox', function(code, codebase, sandbox){ sandbox.VALUE = 'value'; }); function addBefore(target, name, before) { var original = target[name]; target[name] = function()

  • LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用

    JavaScript LDR - Dedupe Entries – Userscripts.org LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングでフィード内の全エントリーのアドレスが保存されます。以降同じエントリーは「以前表示したことがある」とわかるように文字と写真が薄くなって表示されます。以前のバージョンが入っている場合は、「関連付けられた設定も削除」をチェックして一度アンインストールを行ったうえで、再度インストールを行ってください。 このブログには書いてませんが、今までに、何度か大きく更新をしていて、最初のバージョンよりずいぶん良くなってます。エントリー表示テンプレートを書き換える方式になり、エントリーが多いときでも固まらなくなりました。このバージョンではDOM Storageを使うことで、10

  • GM_xmlhttpRequestを使えなくする - FAX

    JavaScript 追記 3ダメやん、arguments.callee.caller.caller.callerで辿れる。あと、変数とかを渡すのも大変か。やっぱりGreasemonkeyスクリプトとも連携取れないからだめだよな。 追記 2あきらめかけたけど、こんなんどや。 safeCall(function(){ evil(); }) function safeCall(f){ delete unsafeWindow.GM_safeCall; window.location.href = "javascript:function GM_safeCall(f){eval('('+f.toString()+')()')}"; unsafeWindow.GM_safeCall(f) } テストコードは以下。 返り値は、値を置いて、すりかえられないようにすぐに取るかんじになるかなー。 こんなこ

  • 1