タグ

CSSとHTMLに関するosakanのブックマーク (10)

  • 便利なのが登場! 最近見かけるさまざまなUI要素600種類以上をシンプルなHTMLとCSSで簡単に実装できる -UIverse

    button { --border-radius: 15px; --border-width: 4px; appearance: none; position: relative; padding: 1em 2em; border: 0; background-color: #212121; font-family: "Roboto", Arial, "Segoe UI", sans-serif; font-size: 18px; font-weight: 500; color: #fff; z-index: 2; } button::after { --m-i: linear-gradient(#000, #000); --m-o: content-box, padding-box; content: ""; position: absolute; left: 0; top: 0; wi

    便利なのが登場! 最近見かけるさまざまなUI要素600種類以上をシンプルなHTMLとCSSで簡単に実装できる -UIverse
  • 【HTML5入門】ブログでよく使うHTMLタグを一挙にご紹介

    はじめに 記事はブログでよく使うHTMLタグについて解説します。ブログの他に、企業のコーポレートサイトや情報サイトなどでも共通です。「HTMLは難しい」と思われている方でも今日から使える情報をご紹介します。一つのブログ記事を書く際に必要な「description」についてや、「無料でも使えるHTMLCSSの編集ができるブログサービス」についてもご紹介します。 スポンサードサーチ ブログでHTMLタグを使う方法 ブログでHTMLタグを使うには入力形式を「HTML編集モード」を選択します。ブログサービスによって「HTML編集モード」の呼び方は異なりますので、詳しくはお使いのブログサービスにてご確認ください。一部のブログサービスでは、有料版でHTML編集が可能になるものや、編集制限があったり、編集自体できないものもあるのでご注意ください。 次項に各種ブログサービスのカスタマイズ性能(HTML

    【HTML5入門】ブログでよく使うHTMLタグを一挙にご紹介
  • HTMLとCSSのファイルを解析し、未使用のCSSをお掃除してくれる便利なツール -DropCSS

    CSSファイルを軽量化するには、最適化・軽量化などの便利ツールがありますが、未使用のCSSを掃除することも重要です。HTMLCSSのファイルを解析し、未使用のCSSCSS4までサポート)を掃除してくれるツールを紹介します。 DropCSS -GitHub DropCSSの特徴 DropCSSの使い方 DropCSSのパフォーマンス DropCSSの特徴 DropCSSは未使用のCSSを掃除してくれる、わずか60行のスクリプトです。 HTMLCSSを入力として受け取り、使用されたCSSのみを出力として返します。 対象となるセレクタはcss-selectのおかげで、実質的に考えられるすべてのセレクタの削除が達成されます。 参考: サポートされているセレクタ CSSTreeを使用すると、特別な処理を行わなくても、メディアクエリを他のすべてのブロックと同じように透過的に処理および削除できます

    HTMLとCSSのファイルを解析し、未使用のCSSをお掃除してくれる便利なツール -DropCSS
  • コピペで実装できる!最新WebテクHTML/CSSコードスニペット66個まとめ

    思わずクリックしてコンテンツを読み続けたくなるような、コピー&ペーストで利用できる最新 HTML/CSS スニペットをまとめてご紹介します。 新しいテクニックを利用した、ますます進化するWebの可能性を感じさせてくる作品ばかりで、今後のデザイン制作に活用してみてはいかがでしょう。 「Run Pen」をクリックすることで読み込みが開始されます。右下に表示された「Return」で再読み込みし、左上のHTML/CSS/JSタブを切り替えることで、それぞれのスタイリングを確認できます。実際にカスタマイズしたいときは、右上の「Edit on Codepen」をクリックしましょう。 2018年人気だったすごいHTMLスニペットベスト100選【Codepen編】 コピペで実装できる、最新WebテクHTML/CSSコードスニペットまとめ Turbulence font – SVG マウスの動きに合わせて、

    コピペで実装できる!最新WebテクHTML/CSSコードスニペット66個まとめ
  • 1クリックでHTML要素の構造を可視化し、セマンティック要素が正しく実装されているか検証できる -Construct.css

    Webページに実装されているHTML要素の構造を可視化し、header, nav, main, articleなどセマンティック要素が正しく実装されているか検証できるスタイルシートを紹介します。 デバッグ機能も備えており、不正なマークアップや問題のあるマークアップを表示することもできます。 Construct.css Construct.css -GitHub Construct.cssはセマンティックHTMLの使い方をより身近にするために、スタイルをフックとしてクラス名を使用するのではなく、直接タグをスタイルするCSSのライブラリです。目に見えないセマンティックのタグであることを視覚的に確認することができます。 ブラウザで簡単に利用できるブックマークレットも用意されています。 ブックマークレット Construct.cssのブックマークレット ブックマークレットを使用すると、以下のCSS

    1クリックでHTML要素の構造を可視化し、セマンティック要素が正しく実装されているか検証できる -Construct.css
  • 【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選

    配色は、デザインにおける重要な要素のひとつです。この記事では、デザインプロジェクトの参考にしたい、最新の色の組み組み合わせ101種類をご紹介します。 配色は、どんなデザインでも見る人の認識を形成しながら、雰囲気やトーンを設定します。単色や明るい、涼しい、暖かい、または補色であれ、すべての色合いがデザインの役割を果たします。 デザインに適した色を見つける作業は難しいことです。そこで、配色の参考にしたい101種類の色の組み合わせをまとめています。各カラーパレットは、Shutterstockのイメージ画像にインスパイアされており、HEXコードも一緒に記載しているので、ウェブデザインやソーシャルメディア広告、Eメールデザインなど幅広く利用できます。 コンテンツ目次 1. 単色系カラーパレット 2. 寒色系カラーパレット 3. 鮮やかなカラーパレット 4. 暖色系カラーパレット 5. 補色系カラーパ

    【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選
  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
  • CSSのposition:stickyがすごく便利 | q-Az

    最近新しく追加された position の新しい値 sticky が場合によってはすごく便利なので記事を書いてみます。 対応ブラウザがまだあまり多くないので実用性は乏しいかもしれませんが、今まで JavaScript の力を借りなきゃ出来なかったことがたったの2行の CSS で出来てしまう魔法みたいな position の値です。 position: stickyMDN が説明が詳しいので貼っておきます。 参考:position - CSS|MDN 簡単に言うと「スクロールでその位置まで来たらそれ以降は fixed する」みたいな感じです。 サンプルこの記事内で「position: sticky」や「サンプル」など h2 要素に position: sticky をかけています。対応ブラウザであれば h2 要素が fixed しているはずです。 HTML<h2 class="h2-stic

    CSSのposition:stickyがすごく便利 | q-Az
  • マージンやパディングでもう悩まない、モジュール式WebデザインにおけるHTMLとCSSの新しい実装方法

    Webページを制作にする時に、マージンやパディングをどのようにつけるか悩むことがあります。2カラムの隙間は、左パネルの右マージンorパディングなのか、右パネルの左マージンorパディングなのか。 Web制作の今までの考え方がきっと変わる、モジュール式のアトミック デザインにおけるHTMLCSSの実装のロジックを紹介します。 Learning from Lego: A Step Forward in Modular Web Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、著者様・元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 最近のWeb制作の手法は、数多くあるフレームワークやUIキットからあらゆる種類のコンテンツのブロックを組み立てています。しかしながら、モジュール性と汎用性はまだWeb要素レベルでは達成されていないと言えるでしょう。 LEGOブロックの考え方を

    マージンやパディングでもう悩まない、モジュール式WebデザインにおけるHTMLとCSSの新しい実装方法
  • Webデザイナーになったらまず最初にブックマークしておきたいWebサイトリスト| cocoblo [ココブロ]

    お気に入りのWebサイトを紹介したいと思います。職場が変わった、パソコンが変わった時にいちいち探すのも少し面倒なのでブログに残しておきたいと思います。 とても勉強になるサイトばかりなのでチェックしてみてはいかがでしょうか? タグリファレンス HTMLクイックリファレンス 目的別にHTMLCSSのタグを探すことができる。ど忘れした時に調度良い感じがします。 TAG index HTMLCSSのタグについてまとめられている。HTML5のタグも追加された。 HTMLCSSを学び始めた頃から参考にさせてもらっているサイトです。タグの具体的な内容が書かれているので手軽に調べることができます。 デザインリンク Web Design Clip 業種やカラーでWebサイトを探すことができます。 Responsive Web Design JP レスポンシブデザインのサイトデザインを紹介してい

    Webデザイナーになったらまず最初にブックマークしておきたいWebサイトリスト| cocoblo [ココブロ]
  • 1