2017年1月15日のブックマーク (5件)

  • 低金利時代に「リスクなし」でお金を増やすなら、オススメはこの一択(山崎 元) @gendai_biz

    好利回りを警戒せよ! 個人も法人も、現在、お金を扱う上で最も重要なのは、「低金利」といかに付き合うかだろう。 長期金利(10年国債の流通利回り)は現在一時の利回りマイナス状態をわずかに脱しているが、「ほぼゼロ」の状態だ。 預金金利は、メガバンクにあっては普通預金から10年の定期預金に至るまで、0%から0.01%のレンジに収まるような案配だ。0.01%とは、100万円預けて1年間で100円の利息という計算であり、さらにこれに税金がかかるのだ。 個人にあっては、低金利の環境下で預金や国債など確実な手段ではお金が増えないことに苛立って、わずかな利回り差を求めてリスクのある社債投資に走ったり、元にリスクがありかつ手数料が高いのに、分配金の利回りに釣られて毎月分配型の投資信託を買ったりしないことが肝要だ。 社債は、時に利回りが魅力的に見えることもあるが、発行企業に債務不履行のリスクがあるゆえに利回

    低金利時代に「リスクなし」でお金を増やすなら、オススメはこの一択(山崎 元) @gendai_biz
  • パスワード認証

    にんじ報告

    パスワード認証
  • 米軍ヘリ、センター試験リスニング中に琉球大上空を飛行 76.7デシベル | 沖縄タイムス+プラス

    大学入試センター試験初日の14日午後2時すぎから5時半ごろにかけ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のオスプレイやCH53大型輸送ヘリなどの離着陸や旋回訓練が確認された。

    米軍ヘリ、センター試験リスニング中に琉球大上空を飛行 76.7デシベル | 沖縄タイムス+プラス
    osakana110
    osakana110 2017/01/15
    “76・7デシベルの騒音を記録。英語のリスニング試験中だったが、試験に影響はなかったという。”76デシベルは掃除機くらい。部屋の外で掃除機かけるくらい窓閉めればリスニングに影響はないわな…見出しで釣れる
  • 英語リスニング力を鍛えるのに役立つ無料おすすめ学習サイトまとめ

    英語リスニング力を鍛えられる無料おすすめサイトたちを一挙紹介 今回は英語のリスニング力を鍛えることができる無料おすすめサイトを紹介していきます。僕なりに基準として絶対はずせないポイントは以下の通り。 場の発音、スピードであるもの 英語字幕付きでじっくり読み返せるもの 当に役立つと思ったもの リスニング教材はインターネット上に素晴らしい無料サイトが増えており、高額な教材を買わなくてもパソコンとネット環境さえあればいつでもアクセスできます。そういったサイトをどんどん紹介していきたいし、少しでも英語学習のお役に立てれば嬉しい限りです。 ということで役立つおすすめサイトを紹介していきます。 CNN STUDENT NEWS WebサイトCNN Student News – CNN.com 学生向けの分かりやすいニュース 10分間で分かりやすくまとまった動画 毎日1配信で継続学習に便利 クイズ

    英語リスニング力を鍛えるのに役立つ無料おすすめ学習サイトまとめ
  • ミリオタでなくても軍事がわかる講座 - 金の切れ目がイクサの切れ目~軍票と戦費のおはなし

    腹が減っては戦はできぬ。胃が足を運ぶ。水のない水車は動かない。 これ全部、軍隊が戦うには糧が必要、という意味のことわざ・格言です。ナポレオンは「軍隊は胃で行進する生き物」であると言いましたが実に的確な捉え方と言えますね。が、この軍隊の「胃」、別に料だけを消費するわけではありません。 輜重の重大さは兵站の項でお話しした通りですが、この兵站を維持するための原資、つまり「お金」こそ軍隊の「胃」に入る、ある意味戦争の源泉です。 今回は戦争お金の話をしたいと思います。 戦争歴史は収奪の歴史でした。 「他人のものを暴力で奪う」と言う行為は、なにも人間だけが行うのではなく動物も行う(善悪は別として)弱肉強とは別の面の自然科学的な行為と言えますが、これを集団で集団に対し行ったのが多分戦争の始まりではないかと思います。 他の集団が自分たちより多く糧を持っていて自分たちは腹が減っている。生きるため

    ミリオタでなくても軍事がわかる講座 - 金の切れ目がイクサの切れ目~軍票と戦費のおはなし